季語/茎立(くくたち)を使った俳句

「茎立」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「茎立」について

【表記】茎立

【読み方】くくたち

【ローマ字読み】kukutachi

子季語・関連季語・傍題・類語など

・くきだち(くきだち:kukidachi)

季節による分類

・「く」で始まる春の季語

・「春の植物」を表す季語

・「晩春」に分類される季語

月ごとの分類

4月の季語

茎立を含む俳句例

茎立や親葉郤け勃然と/西山泊雲

茎立の天の中心逸れ曲り/上野泰

茎立や灯台守の捨て畑/高橋悦男

茎立の荒れざま岬曇りけり/林翔

茎立や泥靴乾く薪の上/石塚友二

茎立や出発点に整列す/永島敬子

茎立や朝日が昇る風の中/鈴木晶

茎立と水平線とありにけり/森田峠

茎立や空の光の餘りつゝ/棚橋影草

茎立や洗へば白きコック帽/大町糺

茎立の花うちこぼす彼岸かな/支考

利休忌の中州の畑茎立てる/飴山實

茎立は一寸伸びに子等朝寝/上野泰

茎立や東京へ立つ襤褸なり/齋藤玄

菜の花の強き茎立つ波頭/大屋達治

妻留守に集金多し茎立てる/杉本寛

茎立や故郷すでに他郷にて/樋笠文

茎立や懈るまじき女の手/石田波郷

茎立や風に身包む拓地妻/橋本鶏二

茎立や次の場面に鳩の胸/西山貴美子

俳句例:21句目~

茎立や母が遺愛の鍬の錆/猿橋統流子

茎立や県をわかつ潮けむり/斎藤梅子

茎立や真名にはあらぬ干して/橋本薫

茎立や籠出し雛に親そぞろ/西山泊雲

茎立つや太陽ひと日雲の中/大橋敦子

茎立や親葉明りに包まれて/西山泊雲

僧房の乏しき糧も茎立てる/水谷晴光

光茫と茎立簇のおくれをり/萩原麦草

茎立や転居の文は数行に/八牧美喜子

大小の畑のもの皆茎立てる/高濱虚子

茎立や降りつゝ雨の強くなる/森田峠

茎立やおもはぬ方に月ありて/岸田稚

平仮名の生る様見し茎立菜/星野紗一

茎立や一枚の葉を長く垂れ/藺草慶子

茎立や動輪がまづ力出す/田川飛旅子

茎立や命の果をたくましく/稲畑汀子

時ならぬ夫の饒舌茎立ちぬ/泉本浩子

茎立や土葬の穴の深さ決る/石川桂郎

茎立や子なき夫婦の相孤独/西本一都

茎立や当麻の塔に日が当り/斎藤夏風

俳句例:41句目~

茎立ちの日蝕下国亡ぶるな/清水昇子

おのれ育て奉仕せぬ人茎立菜/香西照雄

農をつぐ人なき畑に茎立ちぬ/仲佐方二

蕪一つ畝にころげて茎立てる/西山泊雲

大根の茎立ちにけり門に立つ/松藤夏山

茎立を抱きつつ道教へられ/阿部喜恵子

茎立や書をくくりたる十文字/和田祥子

茎立の野をめぐりきて畝傍陵/今村君恵

古火鉢の中に植ゑしが茎立てり/辻桃子

大根の茎立ち安房の潮曇り/久保田重之

帰還命令痩菜の二三茎立てり/皆川白陀

茎立と葱坊主とは仲間なり/粟津松彩子

茎立や虐げてゐねば心緩ぶ/田川飛旅子

日曜の雨の明るく茎立てる/成瀬正とし

浦島草茎立ち不二は雲の中/富岡掬池路

茎立や海へ出てゆく飛行雲/秋元不死男

茎立やひとりに飽きて蝶捉ふ/原コウ子

茎立ちの雨隠れなる山ありぬ/田中裕明

茎立の最中の舟を洗ひゐる/大隈チサ子

茎立つて疎まれてゐる鉢一つ/小田尚輝

俳句例:61句目~

茎立や引佐細江をかくす畑/八木林之介

茎立へきれいな膝をそろへけり/日原傳

茎立やイワンのばかの巨きな掌/龍岡晋

茎立や目鼻を暗く抜きゐたる/橋本榮治

鍵一つ掛けて出づ家茎立てり/高澤良一

雨少しあれば茎立つ畑のもの/竹中一藍

茎立ちや矢のごとく来て締切日/鷹羽狩行

茎立つや夕空の晴れ所在なく/小松崎爽青

茎立つや紙干す家を庭づたひ/馬場移公子

茎立てて波郷忌ちかき石蕗の花/渡辺立男

茎立てるものをとらへし牛の舌/渡辺大年

茎立や未だ濡れざる海女の前/伊丹さち子

茎立やきのふの雨の朝ぼらけ/阿波野青畝

茎立の寝惚貌してをりにけり/粟津松彩子

茎立や妙にあかるきゆふまぐれ/高澤良一

茎立のかこめる礎石あたゝかく/宮野寸青

茎立や継ぐあてもなき畑を打ち/滝谷/章

茎立や抱けば泣きやむ赤ん坊/増田三果樹

茎立やきのふは遠しをととひも/黒田杏子

茎立や過ぎては冬のなつかしき/石塚友二

俳句例:81句目~

茎立てゝからし菜雄々し勇しゝ/前田普羅

茎立をつゝみするどき親葉かな/西山泊雲

僧は留守茎立つままに畑のもの/木村蕪城

くくだちや貌拭かれゐる朝の馬/金子篤子

聖護院もの紫野もの茎立てり/百合山羽公

音軽く降りゐる雨や茎立てる/成瀬正とし

魂おくる火に茎立てて鶏頭かな/太田鴻村

くくだちや畑つづきに歯科内科/石川桂郎

エプロンの人出る度に茎立てる/波多野爽波

賜死といふことのたとへば茎立す/柳生正名

野のひかりあつむるところ茎立す/神田南畝

花もたぐ茎立やまだ子が欲しく/赤松けい子

雨降れば降るとてたのし茎立てる/星野立子

茎立や間引乱れのあるまゝに/久木原みよこ

値引札つけて茎立ちしてをりぬ/諸田登美子

斜塔となり雁塔となり茎立てり/百合山羽公

くくだちや砂丘がくれに七尾線/猿橋統流子

開拓のころ知らぬ子に茎立てり/奥谷亞津子

茎立つやひしひしと夜の石屋の幕/加倉井秋を

一軒家焼け砂に茎立つものの踏まる/喜谷六花