季語/松茸(まつたけ)を使った俳句

「松茸」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「松茸」について

【表記】松茸

【読み方】まつたけ

【ローマ字読み】matsutake

子季語・関連季語・傍題・類語など

季節による分類

・「ま」で始まる秋の季語

・「秋の植物」を表す季語

・「晩秋」に分類される季語

月ごとの分類

10月の季語

松茸を含む俳句例

松茸や桜にかをる朽木盆/調試

雨晴やねやを尋ぬる早松茸/志用

松茸や大きな声のなぐれ売/吾仲

松茸の笠のびびれる砧かな/徐寅

早松茸芒の茎はよわよわし/亀睦

松茸や人にとらるる鼻の先/去来

松茸や野に伏勢の直兜/尾崎紅葉

郭公たしかに峰の早松茸/内藤丈草

ほととぎす確かに峰の早松茸/丈草

松茸の仕分男ら突立てり/茨木和生

松茸の傘が見事と裏返す/京極杞陽

やゝ寒く松茸飯の折詰も/高野素十

松茸の山かきわくる匂ひかな/支考

石庭を見来て松茸焼く宴/久米正雄

松茸の皆移り香や椀茶碗/由井蝴蝶

松茸に神代の宵や通り雨/加藤郁乎

櫃の底に松茸飯の冷えてあり/篠原

有之哉松茸飯に豆腐汁/坂本四方太

松茸の走りや市の二日月/仲岡楽南

松茸の酢和へも月の匂ひかな/臥高

俳句例:21句目~

松茸を白象様へお福分け/高木晴子

駅弁も松茸飯の京都かな/西堀貞子

松茸を焼く松茸の香の中に/岸風三樓

松茸や宮古にちかき山の形/広瀬惟然

松茸や木曽に木曽馬木挽唄/鈴木石夫

松茸や赤い松葉が歯朶の中/滝井孝作

二三日晴れ松茸の膳に上る/臼田亞浪

松茸を貪りて酒を余したり/林原耒井

茸匂ふ松茸山と聴きてより/西沢破風

山僧へ布施にと届く早松茸/岡安迷子

歯朶勝の松茸籠を皆さげぬ/高浜虚子

断崖へ松茸採りの足袋脚絆/岡田日郎

秋晴れや松茸来る柚子来る/横光利一

送り来し松茸につく土匂ふ/沼尻ふく

松茸が異国の赤い砂こぼす/根岸竹葉

金屏風松茸鍋にくもりけり/山田弘子

松茸に一汁一菜貧ならず/吉賀手流女

松茸に制札はなし寺の入り/椎本才麿

松茸の相寄る傘に山雨急/秋元不死男

松茸の錦小路となりにけり/山根真矢

俳句例:41句目~

松茸やひとつ見付し闇の星/山口素堂

松茸やふごをおろして顔くらべ/為有

松茸や人にとらるゝ鼻の先/向井去来

取敢へず松茸飯を焚くとせん/高濱虚子

松茸へあつまる目鼻から燻る/内田/啓

松茸やかぶれたほどは松の形/松尾芭蕉

焦げ癖や松茸飯を炊きしより/木村草女

荷札にも松茸の香の沁みし籠/新城杏所

松茸の笠にのせたる結び文/阿波野青畝

松茸山バスの一団よぎるなり/瀧井孝作

朝獲りの松茸濡るる百済寺/吉野川三郎

松茸がとれて山番やめられず/中村稲雲

松茸飯遥かになりし母の味/長崎小夜子

紙のごとき松茸碗に旅なかば/中山純子

秋もはや松茸飯のなごりかな/正岡子規

松茸の頃又来ると云ふて来ず/森ひろゑ

松茸の椀のつつつと動きけり/鈴木鷹夫

親死んで松茸の出ぬ故山かな/星野恒彦

躊躇なく焼松茸として喰らふ/板谷芳浄

松茸の香りも人によりてこそ/高浜虚子

俳句例:61句目~

松茸の一本に夕餉豊かなり/瀬戸みさえ

松茸を裂きて女身のごとくなり/石田勝彦

松茸を買へり倉庫に入りゆきて/茨木和生

松茸を食ふためこころ空けておく/坂本登

松茸飯に障子しめたる雨夜かな/島田青峰

松茸をあはててとるや笠ばかり/水田正秀

肩の凝り松茸飯を炊きつゝも/宍戸富美子

さゞなみや滋賀の松茸砂詰めに/久米正雄

まだ安くなる松茸と買はず過ぐ/稲畑汀子

めかれたる松茸市の夜さむかな/高井几董

松茸の今日が底値とすすめられ/稲畑汀子

鉄漿つけし松茸売はなつかしき/富安風生

挿し佗びしコスモスの宵松茸来/京極杞陽

松茸や知らぬ木の葉のへばり付く/松尾芭蕉

松茸にあらざる木の子歯朶にさし/前田普羅

松茸飯美濃路の別れ明るうす/鍵和田ゆう子

病み抜けし夫へ松茸飯を炊く/曽我部多美子

松茸食いたし故郷から来た青酢橘/橋本夢道

松茸や囲炉裏の中に植ゑて見る/イセ-団友

松茸を一つ買ふにもなれにけり/朝鍋住江女

俳句例:81句目~

松茸や身体を張つて云ふならば/秋元不死男

持山に松茸出るを知らざりし/谷口/かなみ

鮠ならば松茸ならばさぞやさぞや/広瀬惟然

良きことのありて松茸飯を炊く/森光/菟喜恵

今年より早松茸にそゝぐ泪かな/久保田万太郎

ことしより早松茸にそゝぐ泪かな/久保田万太郎

露冷ゆる松山ふかく見たりけり輪をかきならぶ踊松茸/村松英一