季語/鯰(なまず)を使った俳句

「鯰」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「鯰」について

【表記】鯰

【読み方】なまず

【ローマ字読み】namazu

子季語・関連季語・傍題・類語など

・梅雨鯰(つゆなまず:tsuyunamazu)

・ごみ鯰(ごみなまず:gominamazu)

・鯰鍋(なまずなべ:namazunabe)

季節による分類

・「な」で始まる夏の季語

・「夏の動物」を表す季語

・「晩夏」に分類される季語

月ごとの分類

7月の季語

鯰を含む俳句例

鯰得て帰る田植の男かな/蕪村

市中や苗代時の鯰売/正岡子規

昇天の志なき鯰かな/藤岡筑邨

鯰粥太陽系の真昼間/相原左義長

料峭の動きの鈍き鯰漁/高澤良一

湖漁夫の大手大足鯰捕る/下田稔

花会式道中奉行の鯰髭/杉山青風

大雨の薬の水の鯰かな/永田耕衣

麦秋や雨の一日鯰釣り/野村喜舟

大鯰何か企む色をして/栗林千津

湾曲し盥の鯰影となる/篠田悦子

石仏の臼杵の田川鯰ゐる/村上冬燕

川狩の妻も抱きくる大鯰/藤谷紫映

鯰の髯弁士一世風靡せり/高澤良一

青蓮寺沼の寒九の鯰かな/後藤綾子

涼しさは染めつけ鯰向付/高澤良一

雨粒来鯰を押へたる石に/川崎展宏

阿波淡路活断層へ冬鯰/相原左義長

暁の鯰さぐりにゆくといふ/中田剛

朝顔や夜網に捕れし鯰共/野村喜舟

俳句例:21句目~

厠には傘さしてゆく鯰鍋/遠藤梧逸

翔たしめて花鶏に暗む鯰取/飴山實

稲妻や芦江にひそむ鯰船/宇野犂子

夏の野の底に鯰を押へけり/龍岡晋

大簗の日和つづきに鯰のり/上村占

泥川の月夜に泛きぬ大鯰/青木月斗

秋風や南京皿の絵の鯰/稲垣きくの

麦埃鯰は池に伏して笑ひ/永田耕衣

大鯰焼いて尾州の十二月/斉藤夏風

手でさぐる鯰の洞や涅槃西風/飴山實

最上川とつぷり暮れて鯰鍋/皆川盤水

浅草をさす鯰鍋欲りてこそ/石川桂郎

爆音の真下に居たり梅雨鯰/船越淑子

片髭の鯰をはなつ清水かな/安東次男

眼と精神鯰を塔婆で扼へる手/竹中宏

稲の花そこら鯰の匂する/千代田葛彦

笑ひ棲む池の鯰を笑ひけり/永田耕衣

顔と顔くつつけてゐる鯰かな/辻桃子

鯰捕赤城を尻に置きにける/藤田湘子

鯰得て身軽に老いし沼漁師/中村翠湖

俳句例:41句目~

五月雨や棹もて鯰うつといふ/泉鏡花

大鯰ぬるぬる生きてゐる証/佐藤宣子

刈麦のみづける雨や鯰突き/橋本鶏二

初漁舟鯰二つに大揺れす/殿村莵絲子

口少し開けしは美形梅雨鯰/斎藤梅子

鯰捕芋銭旧居の人なりし/黒米松青子

鯰料理雨存分にふらせけり/林たかし

鯰見てもの書けぬ時慰みぬ/山口青邨

鯰食って東京までゆれどうし/山口伸

大鯰生かして昼寝むさぼれる/下田稔

小春日の猫に鯰のごとき顔/飯田龍太

はす釣の鯰上げたるときに会ふ/森澄雄

小水葱被てあぎとふ鯰誘蛾燈/芝不器男

隣田へすべり込んだる梅雨鯰/山本恵子

日日に徐徐に痩沼の鯰芹の青/橋本夢道

青田より鯰を得たる夕餉かな/野村喜舟

意地汚しと言はるるも鯰煮て/石川桂郎

腹に悪詰めこんで鯰笑ひけり/小林康治

大鯰たらひに浮いて喜雨の宿/橋本鶏二

ぶつ切りの肉の山もりや鯰鍋/野村喜舟

俳句例:61句目~

川狩の鯰は活きて居たりけり/前川素泉

二月礼者鯰の馬穴提げきたる/荏原京子

吐く泡の顔にまつはる鯰かな/皿井旭川

浮き出でし鯰をかしや泉殿/楠目橙黄子

鯰になる蝌蚪もあるべし山の月/大串章

鯰ゐて朴の落葉の降つてくる/岸本尚毅

池の鯰逃げたる先で遊びけり/永田耕衣

芦を刈る日和の鯰うごきけり/岡井省二

麩をつゝく鯉に鯰も浮きまじり/森田峠

葛飾や鯰とる子にあやめ咲き/岸風三楼

薊かげ逃げし鯰を見つけたり/西山泊雲

釣りあげし濁鯰が髭を振る/有働木母寺

米をとぐ水のつづきに梅雨鯰/大木石子

髭立てて鯰は水と落ちゆけり/瀧川汀草

鯰小さく平たく短く見えにけり/京極杞陽

くらがりの桶の中なる鯰かな/多賀九江路

ここに立てば鯰が浮くとお濠端/岸本尚毅

こち向けし顔不機嫌よ鯰釣り/高橋すすむ

ごつそりと流しにおきぬ梅雨鯰/田中冬二

ごみ鯰ばかりが釣れて水匂ふ/三谷蘭の秋

俳句例:81句目~

釣り上げし鯰に雷火にはかなり/松本幹雄

圧さえた鯰と共に笑う身の節節/永田耕衣

鯰釣り紫蘇の葉摘んで帰るなり/田中冬二

鯰釣る醍醐味ありといふ男/坊城としあつ

芦のびて鯰とる子をかくすほど/岸風三楼

梅雨に入りて細かに笑ふ鯰かな/永田耕衣

釣り上げし鯰に指を吸はれけり/島崎秀風

鯰まだ生きて割かるる稲びかり/白岩三郎

鯰食つて年の暮れゆく尾州かな/斉藤夏風

麦は穂擦れ鯰はあくび村の真昼/田中冬二

大鯰ぬつたり土間に置かれたる/古市枯声

鯰ぞと灯かざす籠の底のもの/水原秋桜子

鯰の子まことしやかな髭もてり/鈴木貞雄

秋の鯰と夢の継ぎ目に疲れけり/栗林千津

鯰の子己が濁りにかくれけり/五十崎故郷

鯰浮く赤子の寝がほ近ければ/吉本伊智朗

大鯰じたばたせずに釣られけり/成瀬桜桃子

とぐろ巻く大鯰料るすべ知らず/百合山羽公

明易く籠に馴れた鯰かな/小石川/野村喜舟

泥鰌浮いて鯰も居るといふて沈む/永田耕衣