季語/南天の花(なんてんのはな)を使った俳句

「南天の花」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「南天の花」について

【表記】南天の花

【読み方】なんてんのはな

【ローマ字読み】nantennohana

子季語・関連季語・傍題・類語など

・花南天(はななんてん:hanananten)

季節による分類

・「な」で始まる夏の季語

・「夏の植物」を表す季語

・「仲夏」に分類される季語

月ごとの分類

6月の季語

南天の花を含む俳句例

南天の花の薄日に水見舞/中村汀女

南天の花にかくれて人嫌ひ/鷹羽狩行

南天の花にとびこむ雨やどり/飴山實

南天の花のこぼるるお鷹道/勝又一透

南天の花の向うの庭木かな/草間時彦

南天の花の白さの夕べかな/岡本尚枝

引越の荷が南天の花こぼす/加藤水虹

南天の花のひそかに盛りなり/藤松遊子

南天の花の重さに枝しなる/宇佐美ふく

花南天包を二つさげてくる/千葉冨士子

花南天実る容をして重し/長谷川かな女

花南天裏木戸より訪う母の家/寺井谷子

南天の花のこぼるる庭の日々/若山/良子

目を病みて南天の花いとほしむ/菅沼正子

花南天おろそかならず母の齢/星野麦丘人

南天の花きたなけれ蜘蛛の囲に/八木林之介