季語/白粉花(おしろいばな)を使った俳句

「白粉花」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「白粉花」について

【表記】白粉花

【読み方】おしろいばな

【ローマ字読み】oshiroibana

子季語・関連季語・傍題・類語など

・白粉草(おしろいぐさ:oshiroigusa)

・おしろい(おしろい:oshiroi)

・夕化粧(ゆうげしょう:yugesho)

・金化粧(きんげしょう:kingesho)

・銀化粧(ぎんげしょう:gingesho)

・野茉莉(のまつり:nomatsuri)

・紫茉莉(むらさきまつり:murasakimatsuri)

季節による分類

・「お」で始まる秋の季語

・「秋の植物」を表す季語

・「三秋」に分類される季語

月ごとの分類

8月の季語

9月の季語

10月の季語

白粉花を含む俳句例

朝夕の白粉花も終りかな/山下尭

本郷に残る下宿屋白粉花/瀧春一

地蔵盆白粉花を蒐む子に/高澤良一

道の端の白粉花に薄埃/船坂ちか子

四時廻り白粉花咲き出せり/高澤良一

白粉花妻が好みて子も好む/宮津昭彦

花白粉農の常口ひろやかに/石川桂郎

おしろいの花行水の盥かな/小杉余子

ありふれてゐる定年と白粉花/高澤良一

アパートの皆共稼ぎ白粉花/七田千代子

誰が家の白粉花と云ふでなく/依光陽子

塀外へ出たがる白粉花雨上り/菖蒲あや

白粉花の風のおちつく縄電車/河野南畦

白粉花に咳して漁夫の深まなこ/原田喬

白粉花の夕咲く香なり二日月/遠藤はつ

おしろいの女の顔や秋の暮/波多野爽波

おしろいの黄花紅花坂下る/柴田美代子

おしろいは妹のものよ俗な花/正岡子規

おしろいは父帰る刻咲き揃ふ/菅野春虹

不登校おしろい花の真昼です/牧野桂一

俳句例:21句目~

虚空の穴いつみえそめし白粉花/齋藤愼爾

おしろいの夕の食事に犬もあり/森川暁水

おしろいの夕が夜となる長食事/森川暁水

白粉花侏儒の喇叭を吹きにけり/高澤良一

おしろいの花おびただし捨湯川/高井北杜

おしろいの盛りは過ぎぬ簾巻く/松藤夏山

おしろいの花にや触るゝ袖の丈/石塚友二

おしろいの花の紅白はねちがひ/富安風生

花火屑おしろい花に掃き寄せて/細見綾子

おしろいや廓ほろびし島の路地/三木照恵

おしろいが咲いて子供が育つ露路/菖蒲あや

おしろいに喜怒哀楽のなかりけり/行方克巳

おしろいのためたる露も源平に/小原菁々子

おしろいのはげし女給の四月馬鹿/日野草城

おしろいの種蒐む子のたそがれぬ/高澤良一

おしろいの夕ともなれば犬を相手/森川暁水

ふるさとのお白粉花も実となりし/萩原麦草

咲きおくれ白粉花雨にばかり逢ふ/菖蒲あや

おしろいの花ひらきたり潮みちぬ/太田鴻村

手になじむ道具いくつか白粉花/掘之内長一

俳句例:41句目~

おしろいの蕾そろへて咲かんとす/中村秋晴

白粉花の勝手気ままに路地に殖ゆ/高澤良一

白粉花の闇の匂ひのたちこめし/深見けん二

引き抜かれゐて白粉花の咲き続く/菖蒲あや

おしろいは日に咲きふえて喪正し/森川暁水

貨車過ぎて白粉花の散る兎舎の雨/宮武寒々

雲行きの怪しくなれば白粉花悄気/高澤良一

おしろいの何にもせぬに種零れ/佐々木六戈

夢いくつ見むおしろいの花の夜/高林アヤ子

おしろいの散りをる潮の出入かな/藤田あけ烏

白粉花過去に妻の日ありしかな/きくちつねこ

おしろいの蕾はマッチつんつんつん/嶋田麻紀

白粉花吾子は淋しい子かも知れず/波多野爽波

おしろいの花のたそがれ白痴の子/成瀬桜桃子

おしろいのはびこり咲いて無事な秋/森川暁水

おしろいや風吹きつどふ赤子の頭/波多野爽波

おしろいの黄に子なければ犬飼ひぬ/森川暁水

おしろいを咲かせ老人の日なりとぞ/山口青邨

おしろい花どっと胸においてけぼり/山崎愛子

わが法衣おしろい花に触れにけり/武田無涯子

俳句例:61句目~

おしろいが咲いて連歌師宗祇の忌/樋口玉蹊子

おしろいの花咲くまでと寝ねにけり/林原耒井

おしろいを咲かせおびただしき露を/山口青邨

おしろいの種むすびつつこぼれつつ/佐々木六戈

おしろいがとりちらかしたやうに咲く/岡田史乃

おしろいのまづしきまでにおびただし/古舘曹人

おしろいをつけれは湯女や五加木つむ/高濱虚子

おしろい花摘む子の背ゆれ風の日ぐれ/古沢太穂

なでしこよ紅粉おしろいも散らしすて/服部嵐雪