季語/涼風(すずかぜ)を使った俳句

俳句例:101句目~

涼風に円座あり他は無用なり/高浜虚子

土工朗笑涼風を受け球を逸し/香西照雄

天守閣上涼風百尺吹きぬける/瀬谷泰泉

涼風を蝉ゐざりつつ隠れけり/佐野良太

涼風に身を置き明日を考へず/藤木和子

涼風一過読みつつ次の一過待つ/及川貞

次の男も涼風を言う/天守閣/坂田直彦

水の上に涼風見えて走りけり/野沢節子

涼風忌しばしは墓に日傘かけ/渡辺恭子

涼風過ぎ音となりゆく影あまた/桂信子

涼風やよき隔りの椅子二脚/志方ヒ口枝

涼風のからむか牛の角ふりて/尾崎紅葉

涼風といふもおろかや人励む/星野立子

涼風も招けバ湯から出にけり/西原文虎

無明橋あたり涼風浄土かな/久保田珠生

涼風に吹き返さるる鴉かな/大峯あきら

涼風や問はれて答ふこと多し/高木晴子

門を入れば涼風ふくや竹林寺/寺田寅彦

涼風や如是我観の太文字/阿部みどり女

涼風の立つやさらしの疋田山/中村史邦

俳句例:121句目~

どの道も土橋で反るよ涼風得て/香西照雄

みづいろの忌よ涼風に色あれば/渡辺恭子

涼風に音といふものなかりけり/水見壽男

仏足に触れ涼風を聴くごとし/櫛原希伊子

涼風が歯塚が待つてをりにけり/高木晴子

手術日を告げ涼風と医師去りぬ/中嶋秀子

森の抜道いま涼風のためにあり/村越化石

池涼風遠来の友のパイプ反る/平井さち子

涼風の曲りくねつて来たりけり/小林一茶

涼風がたてばおろかな猫となる/岡田史乃

涼風や毀つ家吾子が撮りまくる/奈良文夫

涼風の揺椅子に添ふ聖書かな/中戸川朝人

涼風の黙つてゐればつのり来る/石田郷子

涼風や寄る辺もとむる蔓のさま/臼田亞浪

涼風やふと指をくり日をかぞふ/橋本鶏二

涼風の筋に触れたる刹那かな/鈴木美那子

涼風のどちらからとも定めなく/鈴木花蓑

涼風はきりんの首からおりてくる/森玲子

涼風熱風こもごもいたる白河原/福田蓼汀

涼風のまた来りけり歩みそむ/池内友次郎

俳句例:141句目~

湯上りやつい涼風に寝せらるゝ/正岡子規

涼風やあふぐ団扇のうらおもて/正岡子規

涼風を独り占めして留守を守る/松尾信香

涼風を着こなす黒もまた派手に/岡地蝶児

涼風となる一擲の真鯉かな/神蔵器「幻」

涼風やビードロになる砂を採る/正岡子規

涼風の曲りくねつて来たりけり/小林一茶

涼風にマリアッチ沸く渡舟かな/仙田洋子

涼風の通ふところを犬知れる/青葉三角草

涼風のまろぶによろしつぶら吾が子/篠原

今の今すず風へ這ひ寄られしが/佐野良太

涼風に面を向けてをるばかり/楠目橙黄子

とめどなき涼風に松老いにけり/大峯あきら

涼風の星よりぞ吹くビールかな/水原秋桜子

涼風のみなもととして沙羅双樹/三田きえ子

涼風や持ちよるものに茣蓙二枚/鈴鹿野風呂

涼風にみどりごの息つまるばかり/山本歩禅

重き荷を置くや涼風ふところに/五十川敏枝

鍋の焦げ掻くや涼風吹きまはし/東洋城千句

涼風や漕ぐ音白く月暮れし/飛鳥田れい無公

俳句例:161句目~

句碑の辺に涼風たちて待ちくるゝ/高木晴子

涼風に縫ひ広げたるワンピース/今井千鶴子

涼風やたまたま川の匂ひ来る/阿部みどり女

すず風やあちらむいたるみだれ髪/上島鬼貫

生毛吹くほどの涼風来ては去り/阿部みどり女

涼風のレインボーブリッジ越えて来し/坂井建

涼風やセニヨ/リータと呼ばれもし/高木晴子

涼風や忘れしもののかへり来る/阿部みどり女

涼風を青田におろす伊吹かな/支考「笈日記」

遠つ灯の賑やかさ涼風を待つ/飛鳥田れい無公

涼風やながれのすゑに生駒山/闌更「三傑集」

涼風や笹葉まぎれの月うるみ/飛鳥田れい無公

ダイヤモンドヘッドの涼風日本より/茂里正治

涼風は四通八達孤独の眼/中村草田男「萬緑」

涼風にまなことぢぬもあはれなり/川島彷徨子

涼風や鎌ももたずて子かまきり/飛鳥田れい無公

あいさつはうちとの風でしまひけり涼風/千代尼

何もかもこの涼風にまかせをり/星野椿「波頭」

涼風に身をおしあてて歩行けり/梅室「梅室家集」

涼風や椅子かたまつてかげさしぬ/飛鳥田れい無公

俳句例:181句目~

涼風や座敷つづきに母と寝て/實谷千恵美「雉俳句集」

涼風のとほるに死してよこたはる/谷野予志「昭和文学全集」