季語/優曇華(うどんげ)を使った俳句

「優曇華」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「優曇華」について

【表記】優曇華

【読み方】うどんげ

【ローマ字読み】udonge

子季語・関連季語・傍題・類語など

季節による分類

・「う」で始まる夏の季語

・「夏の動物」を表す季語

・「晩夏」に分類される季語

月ごとの分類

7月の季語

優曇華を含む俳句例

早春の光の針縫う榕樹の村/伊丹公子

優曇華と一億年の樹下に在り/佃悦夫

柱拭くとき優曇華の高さかな/水野恒彦

優曇華の附きし団扇を大切に/石田波郷

優曇華の銀糸指さす茶山にて/野澤節子

優曇華に遇ひたる顔の雛かな/萩原麦草

優曇華をみつけし夫を子が囲む/峠素子

優曇華の木陰はいづこ佛生會/杉田久女

優曇華に妻吃々といふらくは/森川暁水

うどんげや母が手織の衣曝す/石川桂郎

優曇華のかの学寮の障子かな/阿部完市

優曇華のここに南朝終りけり/鎌倉博史

優曇華の直立母子信じ合ふ/北見さとる

電燈を逆立て照らす優曇華を/大野林火

赭き月出づ優曇華の孵る夜か/根岸善雄

優曇華を拭ひしあとの虚ろかな/小林康治

うどんげが咲いてテル~坊主かな/杉本零

優曇華を禍とす妻にあへて不言/森川暁水

光る優曇華長短二針めぐりあひ/成田千空

うどんげの指の先までさびしかり/岸田稚

俳句例:21句目~

うどんげの花を踊らせ刀打つ/八木三日女

うどんげや指の先までさびしかり/岸田稚

うどんげや棺に別れの硝子窓/秋元不死男

うどんげや男女別なき鯖湖の湯/鈴木一睡

優曇華の月曇り割烹は休業/長谷川かな女

疲れ眼に優曇華白きもの点ず/中村菊一郎

優曇華に夕日さしゐる京都御所/飯田龍太

優曇華に夫呼べば子も犬も来て/大石悦子

優曇華のほほけし花を妻と見る/浦野芳南

優曇華に薄絹月夜つづきをり/ほんだゆき

うどんげや寒さにつづく雨三日/石川桂郎

優曇華の咲いて鬼畜の極暑来ぬ/森川暁水

うどんげにかざす仏の灯をかりぬ/富安嵐生

うどんげの咲いて轉がる稗の臼/坂口かぶん

より添いて優曇華となる少年たち/寺井谷子

アルバムに優曇華の丈揃ひけり/大木あまり

優曇華に禍福を超えて住みなせり/森川暁水

優曇華の灯笠目見えの娘に酌まる/宮武寒々

優曇華に薬ほとほと飽きにけり/石田あき子

優曇華に夏はも懐炉あてて病めり/森川暁水

俳句例:41句目~

優曇華におののく妻を肩より抱く/萩原麦草

優曇華は海へ行かんとふるえけり/永末恵子

優曇華が咲きたり誤診ときたまに/品川鈴子

優曇華のをのゝきゐるやうすみどり/森田道

優曇華仰ぐうとまるる酒飲み終り/原子公平

天使の糞と呼び優曇華を仰ぎけり/原子公平

優曇華の家より父母の流離かな/大木あまり

燈の隈の優曇華の糸明日は知らず/成田千空

犯人も住み易き世/優曇華に逆光/宮崎二健

優曇華の忽と失せゐし壁を拭く/西坂三穂子

西日の妻きっと優曇華つれてくる/加川憲一

優曇華のあまり消ざるに辞書繰りぬ/森川暁水

優曇華は消えずゆあみもひるのほど/森川暁水

優曇華をぬぐひしおびえ手に残る/市川/玲子

優曇華の咲きふるふ灯に痢病みけり/森川暁水

旅立ちの朝の優曇華ありがたし/渕野/なぎさ

優曇華があると気附きて四五日過ぐ/加倉井秋を

ダムに沈む優曇華の咲く電球さげ/長谷川かな女

E=mc2この霧函に優曇華を憑けよう/加藤郁乎

優曇華をみそむるこれの眼鏡かな/吉武月二郎句集

俳句例:61句目~

優曇華の一夜に咲く信長記の手ずれ/長谷川かな女

シギリヤ/レディーの眼下翳ろう首斬り岩/伊丹公子