季語/海酸漿(うみほおずき)を使った俳句

「海酸漿」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「海酸漿」について

【表記】海酸漿

【読み方】うみほおずき

【ローマ字読み】umihozuki

子季語・関連季語・傍題・類語など

・長刀ほおずき(なぎなたほおずき:naginatahozuki)

・軍配ほおずき(ぐんばいほおずき:gumbaihozuki)

・とっくりほおずき(とっくりほおずき:tokkurihozuki)

・南京ほおずき(なんきんほおずき:nankinhozuki)

季節による分類

・「う」で始まる夏の季語

・「夏の動物」を表す季語

・「三夏」に分類される季語

月ごとの分類

5月の季語

6月の季語

7月の季語

海酸漿を含む俳句例

旅長し海酸漿の美しき/高野素十

虎飼ふ海酸漿の石枕/出口まこと

妹が口海酸漿の赤きかな/高濱虚子

星の音海酸漿を鳴らす子に/森田緑郎

月蝕の海酸漿を鳴らしおり/永野照子

海酸漿かんで商ふ糸切歯/金子扇踊子

海酸漿鳴らして曇る妹よ/田口満代子

潮透くや海酸漿の礁いくつ/和田祥子

さよならと海酸漿を含みつつ/行方克巳

引く潮に海酸漿のかたまりぬ/今泉貞鳳

海酸漿をのこら胎を恋ひ睡る/柚木紀子

海酸漿鳴らしてみせて朝市女/小坂富子

海酸漿鳴らす真昼の淋しさに/塩野谷仁

繋索に海酸漿のまとひけり/阿波野青畝

海酸漿こぼれ玉なる孵化の頃/吉田透思朗

海ほほづき鳴らしてみせて売る女/初村迪子

海ほほづき鳴らせば遠し乙女の日/杉田久女

海ほほづき流れよる木にひしと生え/杉田久女

海ほほづき頬かがやかしゐて鳴らず/桜井博道

海ほほづき鳴らして父も母も無き/利根川妙子

俳句例:21句目~

海ほほづき赤く染め街は捕物流行/長谷川かな女

海ほほづき鳴らして旅を恋ひにけり/加藤三七子