季語/秋の夜(あきのよ)を使った俳句

俳句例:201句目~

秋の夜の何にたかぶり寝つかれぬ/結城昌治

秋の夜の大きな犬に出会ひけり/八木林之介

秋の夜やいたはりたゝむ旅ごろも/西島麦南

秋の夜や音なく更けて行くことに/小杉余子

秋の夜の藻刈のしぐさ酒入りて/宇佐美魚目

秋の夜を生れて間なきものと寝る/山口誓子

秋の夜の酒なきたちゐくりかへす/高橋馬相

秋の夜やたちつけ穿きて師に見ゆ/木村蕪城

秋の夜の酒さめやすく臥たりけり/西島麦南

大正のまへの明治の秋の夜ぞ/久保田万太郎

観覧車秋の夜空にかたまれる/阿部みどり女

秋の夜の車窓つめたき指のあと/鷲谷七菜子

髪刈りに秋の夜の坂下りにけり/大場白水郎

鰭酒に旅の秋の夜ぬくきかな/長谷川かな女

くろがねの護国の秋夜布かれたり/渡邊水巴

秋の夜や書淫まさしく子に伝はり/平畑静塔

秋の夜は剃刀の刃がくすりと嗤ふ/三橋鷹女

夫病んで秋夜の刃物濡れどほし/神尾久美子

妹よ無口なり新興住宅地の秋夜/夜基津吐虫

秋の夜の山に灯二つ見つけたり/金尾梅の門

俳句例:221句目~

寝て秋夜胎の子に妻呟くか/赤城さかえ句集

山羊の如我が見ゆ秋夜馳せとほす/岩田昌寿

すでに秋の高原の夜の手足かな/柴田白葉女

ひとり寝の身のぬくもりや秋の夜/飯田蛇笏

モルヒネも利かで悲しき秋の夜や/尾崎紅葉

秋の夜の路銀かぞふるふしどかな/西島麦南

夜半の秋算木や幾度置き換へし/芥川龍之介

夜半の秋開きし汝が眼の母識らず/林原耒井

秋の夜の寄木の床のぬれてひかり/横山白虹

大師堂を出て秋の夜の比叡山/長谷川零餘子

秋の夜や猫を集めて飯くるゝ/長谷川零餘子

秋夜の客に大きな手動かして話す/大橋裸木

秋夜の燈をつるしあるきぬ日傭男/飯田蛇笏

庵洩るゝ灯よおもはゆき夜半の秋/中島月笠

秋の夜やわすれさせてはだらに鐘/加舎白雄

莫児比涅も利かで悲しき秋の夜や/尾崎紅葉

秋夜汽笛を汝が父はいま聴きゐるぞ/大串章

秋夜湯にあごまで浸る未生の如/田川飛旅子

秋の夜の子の髪に触れやすらふ指/毛塚静枝

甲斐の夜の富士はるかさよ秋の月/飯田蛇笏

俳句例:241句目~

秋夜遭ふ機関車につづく車輛なし/山口誓子

目のまへに海図ひろげし夜半の秋/久米正雄

葉書押印機秋夜明日まで音蔵ふ/磯貝碧蹄館

秋の夜につかはれはたすれん木かな/月峯妻

蟹茹でて秋夜父亡きこと鮮らし/神尾久美子

秋の夜のこころが紙に文字となる/綿谷吉男

鉢花庭に下ろし秋夜の仕事続ける/大橋裸木

秋の夜やしぼりの夜具をのべてより/森澄雄

秋の夜のオルガン鳴れり受洗堂/下村ひろし

秋の夜の一つの椅子とバレリーナ/石田波郷

秋の夜や潜り戸の障子のみしろく/田中冬二

はばかりですがる十字架や夜半の秋/芝不器男

この部屋が好きで秋の夜更けにけり/山内山彦

秋の夜の生きてるあかしの爪を切る/石川文子

指揮者の手神の手に似て秋夜統ぶ/文挟夫佐恵

秋の夜をあぶらひとさじたしみしぞ/加舎白雄

秋の夜のレツドワインとボサノバと/指澤紀子

秋の夜やつゞるほころび且つほぐれ/芝不器男

熱の眼に黄泉のくらさの夜半の秋/小松崎爽青

秋の田の夜風しみじみ六十路なる/藤原たかを

俳句例:261句目~

秋の夜やインク足したるインク壺/鈴木真砂女

秋の星降りたるごとしひら地の夜/黒田喜代子

目をとぢて秋の夜汽車はすれちがふ/中村汀女

秋夜狂つて図太くなれば生くばかり/岩田昌寿

秋夜となりし竹筒の銭の持ち重もり/大橋裸木

秋の夜の触れねば音をもたぬ鈴/野見山ひふみ

秋の夜の火天耀るまで火惜しまず/神尾久美子

秋の夜はひじき煮なさい河馬も来る/坪内稔典

秋の夜や隠岐の地酒をすゝめらる/山内二三子

吾子に似て泣くは誰が子ぞ夜半の秋/杉田久女

三味弾くや秋夜の壁によりかゝり/阿部みどり女

秋夜独り膝に手おけば父病みき/赤城さかえ句集

あはれ夫よ秋夜何欲り外に出づるや/上野さち子

うか~とふかして秋の夜なりけり/久保田万太郎

秋夜うかと眠るや古書に見下ろされ/山田みづえ

アベマリヤ秋夜をねまる子がいへり/橋本多佳子

ごろ寝すや秋夜冷えゆく紙片の中/赤城さかえ句集

色鉛筆持つ子が秋夜の紙切れ探してゐる/大橋裸木

探題閑燈住ムかたの秋の夜遠く灯影かな/蕪村遺稿

人去りし座のぬくみ踏む秋夜かな/吉武月二郎句集

俳句例:281句目~

山雨つよし伊香保は秋の夜なりけり/長谷川かな女

秋の夜ふかしおん扉をひらく鶏鳴なるぞ/荻原井泉水

サミーデヴィスショー果てシルクめく秋夜/楠本憲吉

チャリソ/チャリソン/秋夜をうたう同志安/古沢太穂

淋しさに灯を明るうす秋の宵/蝶衣句集「島舟」/高田蝶衣

脱いだものたためる女の子を連れて秋の夜はよし/荻原井泉水

大きな湯のそちらに女が居る秋の夜こちらに浸る/荻原井泉水

方代の嘘のまことを聞くために秋の夜ながの燠が赤しも/山崎方代

秋の夜の井戸に音あり深奥のはるけき銀河汲まれいるなり/福田栄一

白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒はしづかに飲むべかりけり/若山牧水