季語/薊(あざみ)を使った俳句

「薊」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「薊」について

【表記】薊

【読み方】あざみ

【ローマ字読み】azami

子季語・関連季語・傍題・類語など

・薊の花(あざみのはな:azaminohana)

・眉つくり(まゆつくり:mayutsukuri)

・眉はき(まゆはき:mayuhaki)

・真薊(まあざみ:maazami)

・野薊(のあざみ:noazami)

・浜牛蒡(はまごぼう:hamagobo)

季節による分類

・「あ」で始まる春の季語

・「春の植物」を表す季語

・「晩春」に分類される季語

月ごとの分類

4月の季語

薊を含む俳句例

下り鮎一聯過ぎぬ薊かげ/茅舎

初夏や蓬が中の白薊/高田蝶衣

海鳴や薊を国の花として/日原傳

炎天の室戸怒濤の鬼薊/橋本夢道

双眼鏡遠き薊の花賜る/山口誓子

花薊八達嶺の風の中/上野さち子

薊濃き薄暑の雨の花車/西島麦南

夕影に薊淋しや野の厩/高田蝶衣

大薊死海へ下る細き道/有馬朗人

高原の夏の薊に山の蝶/高濱年尾

郡内の衾重さよ紅薊/島村元句集

伊賀衆の番所の庭や鬼薊/野原春醪

典厩の墓にはりつき萌薊/西本一都

畦塗に暾勁き薊露おびぬ/西島麦南

薊動く度に山や沼も仲間/森田高司

滝径やわきて露けき花薊/西島麦南

暁の風薊を摘みて細る妻/池上樵人

蓑しいて憩ひ煙草や畔薊/西山泊雲

末枯るゝ杉の下道歯朶薊/正岡子規

枯芝に蓬薊と萌えて居し/松藤夏山

俳句例:21句目~

軛つけて草はむ牛や畔薊/西山泊雲

大原女の三人休む薊かな/野村喜舟

花薊寝腹作ると啜る蕎麦/石塚友二

森の神泉におはす薊かな/飯田蛇笏

死の谷の廃鉱に咲く花薊/仙田洋子

草深くなりぬ薊の花一本/臼田亜浪

まへうしろ愁ひの雨の濃き薊/原裕

高原の薊はまぎれ易き色/稲畑汀子

蛇の衣かゝれる蓬薊かな/岡本松浜

風に咲く薊荒寥たる孤独/内藤吐天

野薊や朱の痕残す摩崖仏/細井房俊

草千里果てまで行かず鬼薊/長田等

川鼠顔を干し居る薊かな/内田百間

花薊露珊々と葉をのべぬ/飯田蛇笏

雨の薊女の素足いつか見し/下村槐太

午後よりは磯波荒し富士薊/道川虹洋

鬼薊遠流絵島の見たるもの/田上石情

夏草やところどころに鬼薊/山中北渚

夏草や薊を幽かなるものに/尾崎迷堂

鬼薊雲多き日の浅間に佳し/藤岡筑邨

俳句例:41句目~

太陽が焼きし薊の骨細工/小檜山繁子

妻が持つ薊の棘を手に感ず/日野草城

鳳蝶の掴み放せし薊濃き/稲垣きくの

富士薊高原の風ほしいまま/下間ノリ

山荘の刈り残されし富士薊/藤井紅子

岩が岩に薊咲かせてゐる/種田山頭火

干し草のなかの薊は生乾き/今瀬剛一

忘れられた女とならず花薊/谷口桂子

恍惚の秋の薊とせゝり蝶/篠田悌二郎

捕虫器に伏せし薊の蝶白し/杉田久女

旅櫛の銀のよごれや紅薊/島村元句集

黄鶲や沢辺に多き薊の座/水原秋櫻子

滝径や花を終へたる鬼薊/五十嵐播水

畔薊ぬぎ揃へある草履かな/西山泊雲

畦塗りに暾勁き薊露おびぬ/西島麥南

石室の味噌汁の実の薊の芽/高濱年尾

湖を横ぎり着きにけり薊/東洋城千句

第一花王冠のごと薊咲く/能村登四郎

紀の海の紺極まりて薊咲く/高橋好温

花薊夕日の前を人馬ゆく/柴田白葉女

俳句例:61句目~

花薊小鳩くるみの歌きこゆ/柢/太郎

花薊盛夏の露に燃えにけり/西島麦南

花薊蝶とまらんとして高く/高浜虚子

茅ほけて薊花濃し畦づたひ/飯田蛇笏

蒲公英や薊に影をうち重ね/小杉余子

蓬薊これより草の茂るかな/尾崎迷堂

薊咲き下田通ひの船がゆく/臼田亞浪

世をいとふ心薊を愛すかな/正岡子規

薊咲き断崖神の産屋置く/神尾久美子

運河温み大地に薊復活す/神尾久美子

野に出でし女が一人花薊/横井かず代

野生馬に秋も岬の薊濃し/神尾久美子

八丈に富士山ありて富士薊/湯浅桃邑

野薊や島に残れる撥ね釣瓶/白井新一

閑古啼くや深山薊の花の色/石井露月

陰晴や薊の穂絮汽車に入る/加藤楸邨

隠岐あざみ潮の匂の牧展く/佐藤ちさと

さいはての五島岬の花あざみ/福田清人

薊に棘あるぞ用心してかかれ/高澤良一

薊を折つて花を頬に触れしなど/原石鼎

俳句例:81句目~

旅の傘置く辺も月の薊咲き/神尾久美子

涼しき斑染めて秋待つ薊の葉/大島民郎

林沼の日の静かさや花あざみ/飯田蛇笏

薊嗅ぐわが内の北冥かりき/河原枇杷男

薊枯るまことや鵙の贄刺され/松村蒼石

短日や岬のあざみ色うすく/鈴木真砂女

薊濃し草川ときにもりあがり/田村了咲

薊見る実相院のまひるかな/波多野爽波

花あざみ露珊々と葉をのべぬ/飯田蛇笏

鎌腰に老のいでたち花あざみ/米田一穂

わが儘にのびて花さく薊かな/永井荷風

薊野やはや灯を入れし水車守/芝不器男

岩子ねむし膝の薊の刺にぶり/林原耒井

山薊昏きこゝろに刺さりくる/中島斌男

から風の高吹くに枯野薊かな/内田百間

透く海にふるるばかりの花薊/沢木欣一

ここ過ぎて火の巷あり鬼薊/河原枇杷男

ことごとく枯れ恭順の富士薊/水原春郎

石室の口に雨降る薊かな/長谷川零餘子

ながらへて見てきし地獄鬼薊/石橋/哲