冬の季語

スポンサーリンク
冬の季語

季語/晩冬(ばんとう)を使った俳句

「晩冬」を使用した俳句についてまとめてみました。季語「晩冬」について【表記】晩冬【読み方】ばんとう【ローマ字読み】banto子季語・関連季語・傍題・類語など・季冬(きとう:kito)・下冬(かとう:kato_)・末冬(まつとう:matsut...
冬の季語

季語/冷し(つめたし)を使った俳句

「冷し」を使用した俳句についてまとめてみました。季語「冷し」について【表記】冷し【読み方】つめたし【ローマ字読み】tsumetashi_子季語・関連季語・傍題・類語など・底冷(そこびえ:sokobie)-季節による分類・「つ」で始まる冬の季...
冬の季語

季語/冬の空(ふゆのそら)を使った俳句

「冬の空」を使用した俳句についてまとめてみました。季語「冬の空」について【表記】冬の空【読み方】ふゆのそら【ローマ字読み】fuyunosora子季語・関連季語・傍題・類語など・冬空(ふゆぞら:fuyuzora)・冬青空(ふゆあおぞら:fuy...
冬の季語

季語/一月(いちがつ)を使った俳句

「一月」を使用した俳句についてまとめてみました。季語「一月」について【表記】一月【読み方】いちがつ【ローマ字読み】ichigatsu子季語・関連季語・傍題・類語など-季節による分類・「い」で始まる冬の季語・「冬の時候」を表す季語・「晩冬」に...
冬の季語

季語/寒し(さむし)を使った俳句

「寒し」を使用した俳句についてまとめてみました。季語「寒し」について【表記】寒し【読み方】さむし【ローマ字読み】samushi子季語・関連季語・傍題・類語など・寒気(かんき:kanki)・寒威(かんい:kani_)・寒冷(かんれい:kanr...
冬の季語

季語/冬の雲(ふゆのくも)を使った俳句

「冬の雲」を使用した俳句についてまとめてみました。季語「冬の雲」について【表記】冬の雲【読み方】ふゆのくも【ローマ字読み】fuyunokumo子季語・関連季語・傍題・類語など・冬雲(ふゆぐも:fuyugumo)・寒雲(かんうん:kanun)...
冬の季語

季語/大呂(たいろ)を使った俳句

「大呂」を使用した俳句についてまとめてみました。季語「大呂」について【表記】大呂【読み方】たいろ【ローマ字読み】tairo子季語・関連季語・傍題・類語など-季節による分類・「た」で始まる冬の季語・「冬の時候」を表す季語・「仲冬」に分類される...
冬の季語

季語/冴ゆる(さゆる)を使った俳句

「冴ゆる」を使用した俳句についてまとめてみました。季語「冴ゆる」について【表記】冴ゆる【読み方】さゆる【ローマ字読み】sayuru子季語・関連季語・傍題・類語など・冴え(さえ:sae)・月冴ゆる(つきさゆる:tsukisayuru)・声冴ゆ...
冬の季語

季語/冬の月(ふゆのつき)を使った俳句

「冬の月」を使用した俳句についてまとめてみました。季語「冬の月」について【表記】冬の月【読み方】ふゆのつき【ローマ字読み】fuyunotsuki子季語・関連季語・傍題・類語など・月氷る(つきこおる:tsukikoru)・冬三日月(ふゆみかづ...
冬の季語

季語/朔旦冬至(さくたんとうじ)を使った俳句

「朔旦冬至」を使用した俳句についてまとめてみました。季語「朔旦冬至」について【表記】朔旦冬至【読み方】さくたんとうじ【ローマ字読み】sakutantoji子季語・関連季語・傍題・類語など-季節による分類・「さ」で始まる冬の季語・「冬の時候」...