季語/仏の座(ほとけのざ)を使った俳句

「仏の座」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「仏の座」について

【表記】仏の座

【読み方】ほとけのざ

【ローマ字読み】hotokenoza

子季語・関連季語・傍題・類語など

・たびらこ(たびらこ:tabirako)

・かわらけ草(かわらけそう:kawarakeso)

季節による分類

・「ほ」で始まる新年の季語

・「新年の植物」を表す季語

・「新年」に分類される季語

月ごとの分類

1月の季語

仏の座を含む俳句例

七草やけふ一色に仏の座/支/考

たびらこは西の禿に習ひけり/其角

もう一つ満開の花仏の座/上島清子

貝塚に密生したる仏の座/笹野俊子

大葬も雨たびらこの花も雨/鶴丸白路

山裾の日に燦とあり仏の座/工藤弘子

指先で覚めよと起し仏の座/笠間文子

限もなや人間の座と仏の座/和田悟朗

雑草と言ふ草あらず仏の座/宇咲冬男

たびらこの花に憩ひて古戦場/北田桃代

土のまゝつまんで来るや仏の座/琢/堂

女童の手がかしこくて仏の座/木村虹雨

日の先にあそぶ雀や仏の座/本土みよ治

秀つ峰の赤みさしきし仏の座/川端庸子

萩に訪へば飛鳥の御代の仏の座/上村占

遠来のもののごとくに仏の座/鷹羽狩行

たびらこや洗ひあげおく雪の上/吉田冬葉

児の声の届く辺に摘む仏の座/磯貝ひろし

夜は海が近づくといふ仏の座/中尾寿美子

打ち晴れて富士孤高なる仏の座/勝又一透

俳句例:21句目~

田平子や午後より川に人の出て/岡井省二

秋燈や人鎮まつて仏の座/吉武月二郎句集

膝つきしところにありし仏の座/栗田素江

雪の田に手鍬がおこす仏の座/鳥越すみこ

霜の葉をしかとたたみて仏の座/町田勝彦

かたまつて野火まぬがれし仏の座/石丸/誠

どの路地も目覚めてをりぬ仏の座/酒井秀洋

土手にして日だまりにして仏の座/渋谷士郎

雲割れて日矢の射しけり仏の座/豊長みのる

田平子出づ亡母の眼いまも腫れぼたし/磯貝碧蹄館

七草や何をちなみに仏の座/江戸-路通/元禄百人一句