季語/切山椒(きりざんしょう)を使った俳句

「切山椒」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「切山椒」について

【表記】切山椒

【読み方】きりざんしょう

【ローマ字読み】kirizansho

子季語・関連季語・傍題・類語など

季節による分類

・「き」で始まる新年の季語

・「新年の生活」を表す季語

・「新年」に分類される季語

月ごとの分類

1月の季語

切山椒を含む俳句例

浅草の芝居帰りや切山椒/福島勲

小袋の切山椒分け神詣/脇坂啓子

新橋にありと教へて切山椒/及川貞

老父に浅草遠し切山椒/渡辺千枝子

左手に熊手右手に切山椒/高澤良一

紫も紅も江戸前切山椒/後藤比奈夫

姑方は係累多し切山椒/星野麥丘人

舞の出を待つ人に置き切山椒/畑耕一

切山椒へなへな雨の一の酉/有馬朗人

青空の冷え込んでくる切山椒/岸田稚

裁板の切山椒の落葉籠/阿部みどり女

切山椒受けし懐紙に雪の紋/伊藤京子

もも色の袋に入りて切山椒/下田実花

切山椒大き袋の中に乾ぬ/八木林之助

吉原のはづれの町や切山椒/村山古郷

一日の休みのこりて切山椒/仙田洋子

戦なき切山椒の香なりけり/石川桂郎

仲見世の四辻小さし切山椒/川崎慶子

紅白の切山椒を打ち重ね/増田手古奈

母の髷ピン交又見え切山椒/平井さち子

俳句例:21句目~

弟を子どもあつかひ切山椒/久保山敦子

切山椒指につまんで淡きかな/小池文子

てのひらに古備前愛す切山椒/岸風三樓

切山椒買ふや熊手を子に托し/橋本冬樹

切山椒玉露淹れれば喜びぬ/後藤比奈夫

手のひらに古備前愛す切山椒/岸風三楼

押され出て切山椒買ふ酉の市/石崎宏江

仲見世の灯ともし頃や切山椒/工藤久平

敵あらばおそらく五人切山椒/小澤克己

切山椒やや母さびし手に淡し/小池文子

切山椒学びに終の言あらず/四条ひろし

切山椒仏の父母に味を問ふ/久保東海司

切山椒買ひそこばくの足の冷/永方裕子

雪が来る切山椒の香なりけり/細川加賀

不意にくる怒りは秘めて切山椒/倉橋羊村

切山椒ひとりの数を減らしをり/石川桂郎

菓子鉢のふところゆたか切山椒/鷹羽狩行

切山椒話古しといふにあらず/後藤比奈夫

たまさかに電話が掛かる切山椒/今泉貞鳳

つまみたる切山椒のへの字かな/行方克己

俳句例:41句目~

茶の間にて用済む仲や切山椒/大久保橙青

切山椒買うて仲見世書肆に寄る/石原八束

賑やかをもて来しひとや切山椒/星野立子

バレリーナより届きしは切山椒/大橋敦子

座敷より茶の間が好きや切山椒/池内たけし

言ひ当てて雪となりたる切山椒/中戸川朝人

いつまでも老いぬあはれや切山椒/石田波郷

切山椒万太郎の句碑の裏側見つ/長谷川かな女

ふりしきる雪のあかるさ切山椒/久保田万太郎

暮からの風邪まだぬけず切山椒/久保田万太郎

わかくさのいろも添へたり切山椒/久保田万太郎

身の老いにかなふさむさや切山椒/久保田万太郎

歯いたくていたくてならず切山椒/久保田万太郎