季語/氷水(こおりみず)を使った俳句

俳句例:101句目~

夏氷挽ききりし音地にのこる/山口誓子

氷水とがれる肩をそれとのみ/石橋秀野

夏氷挽くに快鋸を以てせり/相生垣瓜人

いまもってご贔屓があり氷店/高澤良一

氷水世間に疎くなりにけり/大場白水郎

削氷を掌もて押ふること親し/富安風生

かき氷匙音立てて甘つたれ/大木あまり

残りなくとけてめでたし夏氷/三森幹雉

遠き世のことのやうなる氷水/岩田由美

氷店ひとりふたりは月にかな/太田鴻村

かき氷幸せさうな愚痴を聞く/平林孝子

氷水ごくりと生気とり戻す/溝口みさを

とある隅によき人居たり氷店/巌谷小波

山里のバスを待つ間のかき氷/竹内光江

床几にて僧が食べゐる掻き氷/塩川雄三

青春のいつかな過ぎて氷水/上田五千石

脊なの児をゆすりて母の氷水/吉屋信子

遠き木の揺れはじめけり氷水/蘭草慶子

刷りもののをんなは軽し氷店/筑紫磐井

白毫救相の示現を前に氷水/磯貝碧蹄館

俳句例:121句目~

ほどほどが身についてきて氷水/大石悦子

かき氷せりせりとあり銀座の昼/伊藤敬子

かき氷のみよく売れる駅前店/八木下ヨネ

今日ぎりになりし祭や氷水/久保田万太郎

少女ふとおのれにこもり氷水/鍵和田釉子

氷水かなしきことにふれにけり/藤岡筑邨

夏氷童女の掌にてとけやまず/橋本多佳子

氷水これくらゐにして安達ヶ原/飯島晴子

氷水ぬれぎぬ拭ふこと知らず/宇多喜代子

氷店出て来るところ見られけり/下村梅子

かき氷顎つきあげてしびれくる/清水静子

氷水グラスの中のハーモニー/須藤あきこ

奈良の樹々隙間かゞやく掻き氷/右城暮石

氷水呑み終へて舌短かくなり/長谷川秋子

鋸の刃のくらさひき込む夏氷/櫛原希伊子

海猫ないて氷水置く卓のゆれ/金尾梅の門

かき氷さくさく減らし同世代/大木あまり

富士まともなる氷店よくはやり/勝俣鈴子

なまる身にしっかりせよと氷水/高澤良一

ウインドの氷小豆に誘はるゝ/副島いみ子

俳句例:141句目~

宇治金時みどりの水となりにけり/辻桃子

かき氷闘ふごとく食べてをり/岩淵喜代子

かき氷ほろと崩れて美濃にあり/藤田あけ烏

氷小豆の水がちとなる父のこゑ/正木ゆう子

暮れかかる湖北や粗らき夏氷/鍵和田ゆう子

つきあひのせまくなりけり氷水/大場白水郎

かき氷くづしどうでもよかりけり/奥坂まや

削り氷の溶けゆく青き玻璃の碗/柴田白葉女

いつの間にか口説いてゐたり夏氷/谷口桂子

氷水落ち着くところに落ち着きぬ/高澤良一

かき氷ばかりが売れて売りきれて/豊田淳応

かき氷キウイを添へてアラカルト/久米谷和子

くちの周りがさびしや嵯峨の氷水/磯貝碧蹄館

氷水牀几にくづす褄がしら/『定本石橋秀野句文集』