季語/寒し(さむし)を使った俳句

俳句例:101句目~

空港の寒さ金属音ばかり/池田秀水

病人に寒き旦暮や猫柳/宮部寸七翁

無き跡や鼠も寒きともちから/木節

炭切るや柊ありて寒き庭/内藤吐天

渦巻きて六月寒き雄物川/青木重行

岩群の空支へ合ふ寒さ哉/中川宋淵

糊の干ぬ行灯ともす寒さかな/梅室

流木にしり声寒き蛙かな/五車反古

年よれば鼠もひかず寒さかな/園女

牧寒し長きしじまの大熊座/有働亨

終電の寒さ新聞拡げ合ふ/右城暮石

茜さす起重機群の奥寒し/小林康治

明け寒き嵐の中の鶏の聲/富田木歩

坑を出て荒男の仰ぐ星寒し/三谷昭

改易を云渡されて稍寒き/寺田寅彦

芸事は寒し祇園の畳にて/山口誓子

芭蕉葉の寒しと答ふ声もなし/角上

雨毎につのる寒さや蕪汁/皿井旭川

引張りてふとんぞ寒き笑ひ声/惟然

ばせを忌に薄茶手向る寒さ哉/樗良

俳句例:121句目~

山端は寒し素逝を顧みし/高浜虚子

年礼の袴もと寒き戸口哉/角田竹冷

山国や寒き魚介の小商人/飯田蛇笏

船の笛寒し男も炊がねば/小林康治

寒き日は猶りきむ也たばこ切/千那

両眼の雫も寒し白がへし/中村史邦

只寒し白き御帳黒き椅子/寺田寅彦

堂守の寒き昼餉や湖の国/草間時彦

老楽の口もと寒し御仏名/向井去来

茜雲夕風に乗る寒さかな/松村蒼石

初旅や寒き若狭へ志ざし/野村喜舟

四十にも余る寒さやものゝ悔/召波

何か得て何か失ふ旅寒し/毛塚静枝

写し見る鏡中の人吾寒し/正岡子規

凩にうめる間寒き入り湯かな/荊口

抗うに舌一枚の寒さかな/出口善子

折鶴の嘴尖る寒さかな/石川ひで子

浅草は寒さの渡る剥れ空/石原八束

人ゆきて我往かねども寒き畦/槐太

葱白く洗ひたてたる寒さかな/芭蕉

俳句例:141句目~

頬を摶つ寒さを湖の息しづか/原裕

湖の寒さを知りぬ翁の忌/高浜虚子

わが家の門の寒さよ霜柱/京極杞陽

物もなき神殿寒し大太鼓/正岡子規

下屋敷如月寒き水べかな/小杉余子

敷石の角の寒さの万福寺/毛塚静枝

七十や抱へて寒き鬱の妻/猿山木魂

樹の上の大きな寒気甲斐の空/直人

漆黒の樟は寒気を放ちけり/有働亨

一つ火の宙に座れる寒さかな/原裕

一筋の寒き町なり鳥総松/清原枴童

一福を残して寒き詣かな/富安風生

大寺に籠る寒さや時頼忌/石塚友二

一冬の寒さ凌ぎし借頭巾/高浜虚子

千年の仰臥屈葬まざと寒し/齋藤玄

人穴に折ふし寒し風の音/上島鬼貫

一心に鮭上り来る寒さかな/辻桃子

靴を穿く今が一番寒い時/京極杞陽

易水にねぶか流るる寒さかな/蕪村

葭を刈り寒い湖上に終る生/三谷昭

俳句例:161句目~

尿する茶壷も寒し枕上/芥川龍之介

道寒や人々爲樂我悲願/松根東洋城

襞襞に寒さかくまり山日和/上村占

焚火の輪背に山々の寒さ負ひ/麦南

大頭に飛鳥仏の寒さかな/石田勝彦

襟巻の浅黄にのこる寒さかな/蕪村

火の山の空洞寒い風を溜め/三谷昭

歩かぬと寒いよ白の落椿/池田澄子

熊の糞青光る野の寒さ哉/中川宋淵

湯豆腐の暁寒し恋ころも/尾崎紅葉

寒い夜の鏡の中にまた鏡/今瀬剛一

父死して厠の寒さ残しけり/有働亨

両脇に足袋屋の弟子の寒さかな/毛

象が曳く鎖の音の寒さかな/柊愁生

寮買へは都は寒し冬の海/尾崎紅葉

太郎三郎次郎も寒し塔の下/山崎聡

淀寒し雪に雪ふる愛宕山/松瀬青々

夕陽の流石に寒し小六月/上島鬼貫

夕月が白し寒しと鵯叫ぶ/堀口星眠

七輪に寒い焔の翅相住ひ/辻田克巳

俳句例:181句目~

青空に寒気多感の雀ども/飯田龍太

浪白くなりて寒しや磯遊/福田蓼汀

杉山の杉の寒さの能舞台/河合凱夫

鼻寒し雲のみ動く野路の果/三谷昭

使者独り書院へ通る寒さかな/其角

泥寒し市電終点より先は/宮津昭彦

物売の急になりたる寒さかな/風国

鮭の簀の寒気をほどく初日哉/左柳

母亡しと思う松山の空寒し/三谷昭

髯寒し小倉の里の冬籠り/会津八一

椎の影蔽ひ盡して池寒し/寺田寅彦

薄目しておしら千体仏寒き/松本進

風寒し破れ障子の神無月/山崎宗鑑

松明消えて江の音寒し鴨の声/雷夫

風呂場寒し共に裸の油虫/西東三鬼

道はたに多賀の鳥居の寒さ哉/尚白

六人に硯一つの寒さかな/会津八一

兀殿の先だち寒し冬の月/水田正秀

昼寒し塗らぬ板塀獣医館/宮津昭彦

星寒し人の言尻胸に尾を/石塚友二