季語/竹の春(たけのはる)を使った俳句

「竹の春」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「竹の春」について

【表記】竹の春

【読み方】たけのはる

【ローマ字読み】takenoharu

子季語・関連季語・傍題・類語など

・竹春(ちくしゅん:chikushun)

季節による分類

・「た」で始まる秋の季語

・「秋の植物」を表す季語

・「仲秋」に分類される季語

月ごとの分類

9月の季語

竹の春を含む俳句例

爆心や蘇生の竹の竹の春/林薫

月光の百幹ひしと竹の春/赤松子

碧落を掃く竹の春の竹/原コウ子

将棋駒干す街筋や竹の春/松浦貞子

排気筒の片側光る竹の春/大浜接子

唐門の赤き壁見ゆ竹の春/高浜虚子

山頂へ丘重なりて竹の春/桂樟蹊子

坂かけて夕日美し竹の春/中村汀女

観覧車より東京の竹の春/黛まどか

里山は心の拠り処竹の春/大櫛静波

門川は雨に濁りて竹の春/尾崎紅葉

雨に月十歩の庭や竹の春/巌谷小波

寺町に裏坂あまた竹の春/松本美簾

寿きに雀まゐりぬ竹の春/星野麦人

伊国にも花鳥諷詠竹の春/河野静雲

おのが葉に月おぼろなり竹の春/蕪村

竹の春竹水呑のまさをなる/西本一都

竹の春朽ちて白ずむ寺の梁/高井去私

竹のみの庭を造りて竹の春/坊城春軒

大陸の沈むけしきや竹の春/五島高資

俳句例:21句目~

石棺に鳥の声沁む竹の春/二反田京子

竹筒の酒を汲むべし竹の春/小谷舜花

一口で飲みたる水や竹の春/星野高士

天上に風あるごとし竹の春/佐藤和夫

竹の春茂吉寝起きの古畳/阿部月山子

竹の春鎌倉山のふところに/西本一都

竹春や矮鶏を飼ひゐる広沢寺/森澄雄

元政の墓とつたへて竹の春/東野悠象

入口に紙燭ありけり竹の春/福井啓子

化野や風とあそびて竹の春/細川加賀

古井戸の井桁の太し竹の春/武田光子

雨脚の高さの見えて竹の春/福井圭児

書楼出て樵歌またきく竹の春/飯田蛇笏

竹の春嵯峨に静けさ戻りけり/高岡智照

やり水の奏でよろしき竹の春/富安風生

竹の春西国の蝶ゆつくりと/大峯あきら

一姫は父にかも似て竹の春/赤松ケイ子

竹の春魂ぬけし鏡かな/吉武月二郎句集

一枚の葉に風生まれ竹の春/播磨てるみ

祗王寺の坂小走りに竹の春/佐藤ちさと

俳句例:41句目~

絹雲を徐々にゆかしめ竹の春/椎橋清翠

藪の墓に緑けぶりけり竹の春/渡辺水巴

京に似し伊豫の大洲の竹の春/西本一都

伊賀口は青の濃くなる竹の春/佐藤鬼房

四極より日は登りゐる竹の春/宮武寒々

峡抜けてゆく明るさの竹の春/稲畑汀子

一むらの竹の春ある山家かな/高浜虚子

かぐや姫いづくに嵯峨の竹の春/渡辺恭子

仏間掃き閨を掃くなり竹の春/大峯あきら

わら屋根に影やはらかく竹の春/玉澤淑子

すぐなると傾げるもあり竹の春/高浜虚子

竹の春鶏にそばかすあるごとし/大石雄鬼

祇王寺の竹のゆたかに竹の春/松野加寿女

嵯峨竹の春にしてなほつづく径/高澤良一

さわらびの皇子の寺なる竹の春/沢木欣一

竹の春いつもの位置に父の椅子/角川春樹

竹の春といへど淋しき葉の乱れ/原コウ子

豚の耳うすくれなゐや竹の春/多賀よし子

竹の春園荒るるともすがしとも/西本一都

竹の春水きらめきて流れけり/成瀬櫻桃子

俳句例:61句目~

京といへば嵯峨とおもほゆ竹の春/角田竹冷

竹春の日につつまれてゐたりけり/岡井省二

吹かれては跳ねる馬なり竹の春/柴田美代子

くちびるに朝日ひややか竹の春/きくちつねこ