季語/鶯(うぐいす)を使った俳句

俳句例:201句目~

鶯や堤の茶屋にもの遠く/尾崎迷堂

鴬や我に親しき母の客/深見けん二

鴬の目には籠なき高音かな/炭太祇

鶯や又この山も汽車の音/正岡子規

鴬や障子あけなば立ちもせむ/白芽

鶯や前山いよよ雨の中/水原秋櫻子

鶯や人遠ければ窓に恋ふ/飯田蛇笏

鶯や五文字ほどく年の内/上島鬼貫

藪鴬ようこそ東京広きかな/及川貞

鴬や硫黄まみれの送湯管/池田秀水

鶯や下駄の歯につく小田の土/凡兆

鶯に白墨の手をやすめをり/上村占

鴬の細脛よりやこぼれ梅/椎本才麿

借りよする鴬かごや雪のあさ/惟然

鶯に木杭の寸の揃えられ/森田智子

鴬や牛に車を與へをる/加倉井秋を

六月の鶯ひゞく荒瀬かな/渡辺水巴

鶯に手もと休めむながしもと/智月

初午に鶯春亭の行燈かな/子規句集

鴬や野は塀越しの風呂あがり/史邦

俳句例:221句目~

鶯に山吹ばかり横川みち/飯田蛇笏

鴬のすこしみだらな旅疲れ/岸田稚

名月や鶯の啼く山あらん/藤野古白

鶯やつたうて下る梅の花/立花北枝

夏山へ鶯張りを進みけり/古舘曹人

鶯に名歌詠みけり歌合せ/羅蘇山人

夕なきす鶯たかき銀杏かな/泉鏡花

鶯やいはほ生るる笹の中/橋本鶏二

鴬は隣へ逃げて藪つづき/夏目漱石

鶯に吉野は山を重ねけり/岩垣子鹿

大風の中の鴬聞こえをり/富安風生

霞む野に鶯笛を籟すかな/松瀬青々

鴬や弓にとまりて法の声/服部嵐雪

鶯にオムレツ厚き朝な~/久米正雄

靄の中残鶯の声近かりき/重田暮笛

鴬や藪をへだてて朝日寺/五車反古

鴬や前山いよよ雨の中/水原秋桜子

鶯も啼くぞ雲雀も囀るぞ/正岡子規

鴬の身を林中にさかさ哉/尾崎紅葉

鶯は篁くゞりぬけけらし/西山泊雲

俳句例:241句目~

鶯にわがくふだけの畠哉/正岡子規

鶯にほろりと笹の氷かな/立花北枝

鶯はきかぬ気でなく余寒かな/一茶

鴬や名は雲雀より上に啼/横井也有

鶯にちびた頭を並べおり/永末恵子

鶯と皆が云へば聞えけり/遠藤梧逸

鶯と同じ高さに登りきし/岩垣子鹿

鴬と勢くらべかや木樵哥/水田正秀

崖腹に鶯の啼く干潟かな/鈴木花蓑

鴬にくつくつ笑う泉あり/西東三鬼

鶯か人の真似るか梅ケ崎/向井去来

鴬にほうと息する朝かな/服部嵐雪

差せばすむ鉛筆削鶯来て/石川桂郎

悴みて踏みて鶯張は憂し/亀井糸游

戸隠の鴬つねに遠からず/西本一都

鴬の隣へ迯てはつねかな/高井几董

鴬に父の葉書の荒さかな/永田耕衣

鴬に糊ちらしけりひとへもの/呂風

鶯の青き音をなく梢かな/上島鬼貫

鴬を飼ひて床屋の主人哉/夏目漱石

俳句例:261句目~

数の子に鶯鳴きの銚子かな/行々子

鶯や梅にも問はずよそ歩行/千代尼

鶯や梅の根岸のぬかり道/藤野古白

新亭に夜の鶯の高音かな/久米正雄

雪が分んで声やはつゝむ鴬籠/調鶴

鶯や水にくぐりし紺木綿/栗林千津

鶯や海に日の出る山の裏/藤野古白

鶯や湖心の舟に雨のこり/皆吉爽雨

鶯や湧き水自在田を流れ/羽部洞然

鶯や満中陰の窓ひらく/泉/並末香

鶯や焼土の果に人は立つ/加藤楸邨

明鶯寒屋の穴みな白む/百合山羽公

鶯や牛に車を与へをる/加倉井秋を

鶯の藪の中より甘えごゑ/高澤良一

鴬や春を病みける人の髯/小杉余子

鶯や白黒の鍵楽を秘む/池内友次郎

月白く鶯の鳴く宵もあり/西山泊雲

朝顔や飼ひ鶯にかゝる蛇/久米正雄

鶯や絃糸縒る家の白障子/伊藤京子

鶯や習ひ伝へし国栖の笛/有馬朗人

俳句例:281句目~

鶯の糞程梅の咲きにけり/藤野古白

鶯や耕しかけて十坪ほど/大野林火

鶯や膝にさめたる火熨鏝/中川四明

鶯や若菜洗ひし井戸の端/藤野古白

松になく鶯見たる年の暮/会津八一

松風に鶯老いぬ天竜寺/大谷碧雲居

鴬の声写るほど水に寄り/村越化石

梅に鴬代々の朝也夕食也/井原西鶴

鶯や裏川の瀬の高鳴れる/内田百間

鴬の声遠き日も暮にけり/與謝蕪村

鶯の畳さはりや雪のうへ/立花北枝

鶯や道のいつしか寺の磴/尾崎迷堂

正午過ぎなほ鴬をきく男/三橋敏雄

鶯の湯殿のぞくや春の雨/正岡子規

鶯や音を入れて只青き鳥/上島鬼貫

残鶯に高低ありぬ婚杳か/禰寝雅子

鶯や香焚くひとの眉静か/西島麥南

鶯の梅に下痢する余寒哉/正岡子規

鶯を呑んでふくらむ榛の森/斎藤玄

鶯を点晴とせし一と日かな/滝青佳