季語/李の花(すもものはな)を使った俳句

「李の花」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「李の花」について

【表記】李の花

【読み方】すもものはな

【ローマ字読み】sumomonohana

子季語・関連季語・傍題・類語など

・李下(りか:rika)

・李散る(すももちる:sumomochiru)

季節による分類

・「す」で始まる春の季語

・「春の植物」を表す季語

・「晩春」に分類される季語

月ごとの分類

4月の季語

李の花を含む俳句例

一行に賑かな人花李/八木林之介

花李美人の影の青きまで/泉鏡花

蔵庇傾ぎ住みつく花李/松村蒼石

青白き李の花は霞まずに/佐野良太

呑むといひ刃をくわへ花李/中田剛

山買うて泊りし宿の花李/平松竃馬

月中の盗人落よ李花白し/高井几董

李棚平らすももの花平ら/森山素石

故里の厠の貧し李咲く/瀧澤伊代次

雪ふりて又新暖の花すもも/飯田蛇笏

水音の家を半周すもも咲く/太田土男

李花白し酒のむ友を尋ねあて/大串章

李咲く国府官道みな埋もれ/橋本榮治

李咲く村苗代をかゞやかす/萩原麦草

村なかを山水奔る花すもも/荒井正隆

花李午過ぎて山消えかかり/矢島渚男

桃花村また李咲き辛夷咲く/相馬遷子

花李昨日が見えて明日が見ゆ/森澄雄

隙間なく風吹いてゐる花李/廣瀬直人

李花なにを追ひ咲き鴎外萎縮腎/竹中宏

俳句例:21句目~

安らぎの日々郁李の花ほどに/高澤良一

目隠しでお聞き李の花ざかり/矢島渚男

花李小さき姉妹に吾子育つ/上野さち子

李咲き村は水上バスのよう/本田ひとみ

李咲く坂に喘げり多賀の浦/星野麥丘人

子の髪の朝のしめりや李咲く/大嶽青児

山国のおそき朝日の花すもも/草間時彦

うすみどり色に日かげり花李/松本武千代

俳句思へば泪わき出づ朝の李花/赤尾兜子

風ぐもり来て濁りたる李の花/小松崎爽青

李咲く山家のまひるはねつるべ/高橋睦郎

多摩の瀬の見ゆれば光り李咲く/山口青邨

雪嶺のかがやきかへし花すもも/仙田洋子

雲裏の日のまぶしさよ花すもも/木下夕爾

たそがれはうす墨かぶり花すもも/井沢正江

すもも咲き寂しさの肌ねむくなり/草間時彦

歯が缺くるは命が缺くる花すもも/八木林之介

水の上にすもも咲く日の小さき旅/柴田白葉女

花すもも手をつながずにゐるもよし/仙田洋子

風の木がかこみてゆるる花すもも/八木林之介

俳句例:41句目~

すもも咲きほうとう腹のすっきりと/中戸川朝人

すもも咲くしなのしらとりたもとほる/高澤良一