季語/秋の水(あきのみず)を使った俳句

俳句例:201句目~

師弟濃く映る堰かれし秋の水/殿村莵絲子

刻はゆく秋水の上のうすけむり/渡辺恭子

山の分校秋水渉り来て遅刻/長谷川かな女

曝書絶句す/栄/秋水/寒村伝/尾村馬人

杉葉搗く香に秋水のみづぐるま/野澤節子

秋水にもういちど触れ帰らうか/千葉孝子

あを空や手ざしもならず秋の水/内藤丈草

秋水に入るを知らざる凡雀や/相生垣瓜人

とんぼうや羽の紋透いて秋の水/室生犀星

水の秋松ぽつくりの浮いてをる/延広禎一

まげものを洗へばひかる秋の水/小池文子

みずすまし遊ばせ秋の水へこむ/西東三鬼

むきむきに立つ白鷺や秋の水/大森さなみ

僧若し秋の水より身を起こす/水野真由美

夜の秋の水は空より明るくて/文挟夫佐恵

秋水へ鼻梁おどおどしていたる/鎌倉佐弓

木の股に木の葉と湛ふ秋の水/大須賀乙字

秋水に映れる歯朶の葉裏かな/五十嵐播水

濁ごしひそむに澄みゆく秋の水/松藤夏山

直ぐ消えし水輪や秋の水広し/池内たけし

俳句例:221句目~

秋水や芦にせばまりまた広く/水原秋桜子

秋の水ひびきほそぼそと注ぐあり/瀧春一

翁舞ふとうとうたらり水の秋/伊藤いと子

秋の水わたりし人も暮れゆけり/高橋睦郎

秋水や載せて流るゝものゝ無く/尾崎迷堂

秋の水藪を映して明けにけり/大谷碧雲居

落つる音行く音分かち秋の水/金箱戈止夫

秋水をぬきんでて摶つ鯉の鰭/上野さち子

高瀬さすは猿かとも見る水の秋/松瀬青々

こゝになきものゝ映れり秋の水/米沢吾亦紅

秋水を光らせ呑める小犬かな/阿部みどり女

あふるればこぼれるだけの秋の水/今瀬剛一

たぐりよせたる秋水を手にこぼす/金田咲子

秋の水喇叭は死ねと鳴りわたる/磯貝碧蹄館

秋の水吾がふところをよけて流る/太田紫苑

あけてまだ日さゝぬうちや秋の水/松瀬青々

秋の水に色なく栖める小海老かな/尾崎迷堂

秋水は父情のごとし添ひて行く/櫛原希伊子

秋水の岐れしのちのひびきかな/小島千架子

船津屋に灯のひとつ入り水の秋/鷲谷七菜子

俳句例:241句目~

身のまはり更けてきこゆる秋の水/日野草城

堰くもののあれば秋水とて乱る/篠田悌二郎

秋の水ささらをなして岐れけり/佐々木六戈

真青なる葉を沈めをり秋の水/阿部みどり女

踏んばつて人映りをり秋の水/竹下しづの女

はけどころなかりし秋の水いつか/杉山一転

すぎごけで織られてゐるよ秋の水/室生犀星

秋水の汲みしと見えて揺れてをる/京極杞陽

秋水のきらめきはすぐ褪めやすく/内田准思

秋水がゆくかなしみのやうにゆく/石田郷子

秋の水もつれし糸の解けたるごと/福田甲子雄

水の秋Laurencinの壁なる絵/高篤三

呼べばとて泣けばとて秋水ただ一途/福田蓼汀

文瑞ある哉かけひのゐ辺の秋の水/日夏耿之介

かくれ喀きし血のいきいきと秋の水/寺田京子

秋水のこれはグランドピアノの艶/正木ゆう子

秋水としてこまやかにこまやかに/後藤比奈夫

蔀なめて泣く児のありぬ水の秋/飛鳥田れい無公

「いそしぎ」の音楽に顫へ秋の水/長谷川かな女

秋の水湛然として日午なり/内藤鳴雪、松浦爲王編

俳句例:261句目~

秋水の深き渦もて渠を出づる/『定本石橋秀野句文集』

青空や手ざしもならず秋の水/全九月月別句集「韻塞」

おれは茂りおまえは熟る惑星の地表に秋の水あふれたり/永田和宏

昏れ落ちて秋水黒し父の鉤もしは奈落を釣るにあらずや/馬場あき子

裂けぬ花火が渦して落ちぬ秋の水/未翁/未翁南圃句集/桂井未翁/太田南圃