季語/杏子(あんず)を使った俳句

「杏子」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「杏子」について

【表記】杏子

【読み方】あんず

【ローマ字読み】anzu

子季語・関連季語・傍題・類語など

・杏(あんず:anzu_)

・からもも(からもも:karamomo)

季節による分類

・「あ」で始まる夏の季語

・「夏の植物」を表す季語

・「仲夏」に分類される季語

月ごとの分類

6月の季語

杏子を含む俳句例

千曲川磧日焼の杏干/森澄雄

森閑と山あり土塀杏熟れ/及川貞

形代の流れて寧し渓杏/松山足羽

一村は杏と柳ばかりかな/正岡子規

医者どのと酒屋の間の杏かな/召波

焼酎を水で割る夕杏の実/沢木欣一

虻のねて音なき杏月夜かな/中勘助

干杏煮ゆるや蟇の声湧く夜/堀口星眠

北東へ枝さしかわす桃杏/宇多喜代子

地を照らす白雲杏拾ひをり/宮津昭彦

杏匂ふ店過ぐ独りの雨の靴/小池文子

頬冠りして杏もぐ加賀生れ/西村公鳳

杏熟る夕鐘空にひびき合ひ/渡辺菊子

雪嶺へ杏の枝のやゝしだれ/椎橋清翠

誘蛾燈杏の村の夜は燃えて/萩原麦草

杏園の化生に暮るる女かな/会津八一

朝市や小諸の杏量り売る/長谷川かな女

杏の核真っ赤に蟻の総掛かり/高澤良一

杏熟れ落つ飛騨つ子の重瞼/橋本多佳子

あんずの香の庭深いふるさと/室生犀星

俳句例:21句目~

杏落つ喪のかさなりし妻の肩/細川加賀

杏隠す上目づかひの仔犬かな/谷口桂子

熟れ杏世紀燃えつつ終るべし/和田悟朗

この径がすきで杏の落ちる頃/杉浦冷石

熟杏木に享くるもの何もなし/栗生純夫

男もぐ杏むらさき樹下に受く/吉野義子

あまさ柔かさ杏の日のぬくみ/室生犀星

おお何と酸っぱ杏に瞞されし/高澤良一

となり家の杏落ちけり小柴垣/室生犀星

方丈の沓かりてもぐ杏かな/吉岡禅寺洞

少年ひとりで切傷愛す杏林/北原志満子

白南風や背戸を出づれば杏村/室生犀星

月一つ杏子累々熟れはじむ/青柳志解樹

少女充実あんず噛む眼のほの濁り/堀葦男

もぐに方言くれる杏は東京弁/加藤知世子

杏熟れ日の出にけむる濡れ土塀/西村公鳳

杏おちる屋根板の干反り輝けり/室生犀星

杏落ちきり一本の木がのこる/柴田白葉女

引き止める術なく杏煮てをりぬ/谷口桂子

湖に雨杏子を食べて眠りたり/和田耕三郎

俳句例:41句目~

湯を沸かす木垂る杏の青き辺に/下村槐太

熟れ杏子一顆一顆に月しづく/柴田白葉女

子に智恵の兆しや杏熟して落つ/細見綾子

杏の実ありあり見えて月のぼる/川崎展宏

あまさ柔らかさ杏の日のぬくみ/室生犀星

あかあかと杏熟れたり梅雨曇り/内藤吐天

梅雨の中杏うつくし子を病ませ/相馬遷子

あんずあまさうな雑木の門がまへ/室生犀星

あんずほたほたになり落ちにけり/室生犀星

からももに赫と日がさす川の家/柴田白葉女

子と並び寝てゐるや杏時置き落つ/細見綾子

干杏噛みこめかみ痛む秀野の忌/殿村莵絲子

夫の歯にあたり杏はその音立つ/上野さち子

窪地ぬかるみ杏あをんでゐたり/川島彷徨子

落ち杏踏みつぶすべくいらだてり/杉田久女

長雨あまる小窓で杏落つるばかり/尾崎放哉

雨に杏子熟れおふくろの坐り胼胝/橋石和栲

あんずあまさうなひとはねむそうな/室生犀星

あんずにあかんぼのくその匂ひけり/室生犀星

見上げたる目でかぞへ行く杏の実/武原はん女

俳句例:61句目~

ほたほたの杏堪へきれず落ちにけり/室生犀星

杏子もいでくれたる君のことをふと/小林いまよ

杏いくつか熟れてをりぢつと灼けつづく/川島彷徨子