季語/不死男忌(ふじおき)を使った俳句

「不死男忌」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「不死男忌」について

【表記】不死男忌

【読み方】ふじおき

【ローマ字読み】fujioki

子季語・関連季語・傍題・類語など

・甘露忌(かんろき:kanroki)

・万座忌(まんざき:manzaki)

季節による分類

・「ふ」で始まる夏の季語

・「夏の行事」を表す季語

・「晩夏」に分類される季語

月ごとの分類

7月の季語

不死男忌を含む俳句例

甘露忌の一番星を湖の上/長田等

不死男忌に彳てば三千院の雨/辻田克巳

湯に踊る燗徳利や不死男の忌/佐野克男

不死男忌の不意に鳴き出す牛蛙/後藤秋邑

不死男忌の暖簾くぐりしこと悔いず/原裕

不死男忌の裸の幹のさるすべり/本宮鼎三

不死男忌や木の瘤は木の知恵袋/鷹羽狩行

不死男忌や棚の達磨も眉ゆるめ/庄中健吉

暑かりき不死男忌の今日暑かりき/岸田稚

走馬灯廻らぬもあり不死男の忌/堀内一郎

甘露忌に白き風呼ぶさるすべり/木内彰志

不死男忌の慈雨ふんだんに傘に受く/本宮鼎三

不死男忌の雷火まみれの髪膚なり/越高飛騨男

冷酒でいいからと声する不死男の忌/堀米秋良

寸酌を「給油」と呼びし不死男の忌/鷹羽狩行

生きてあるこの暑さ不死男忌とこそ/上田五千石

一天に雷神あそぶ不死男の忌/三田きえ子「初黄」