季語/蓮(はす)を使った俳句

「蓮」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「蓮」について

【表記】蓮

【読み方】はす

【ローマ字読み】hasu_

子季語・関連季語・傍題・類語など

・蓮華(れんげ:renge)

・はちす(はちす:hachisu)

・蓮の花(はすのはな:hasunohana)

・白蓮(びゃくれん:byakuren)

・紅蓮(べにはす:benihasu)

・蓮池(はすいけ:hasuike)

季節による分類

・「は」で始まる夏の季語

・「夏の植物」を表す季語

・「晩夏」に分類される季語

月ごとの分類

7月の季語

蓮を含む俳句例

刺鯖も蓮の台に法の道/蕪村

羅に遮る蓮のにほひ哉/蕪村

水中に夕日爛熟花蓮/野澤節子

蓮剪つて畳の上に横倒し/鬼城

蓮の香を窓に運ぶや玉祭/乙由

団なるはちすや水の器/井原西鶴

幻の西施や雨の蓮浄土/山下佳子

引寄て蓮の露吸ふ汀かな/炭太祇

花蓮香取一郷靄ごめに/荒井正隆

乗り移る人玉ならし蓮の露/望一

河床や蓮からまたぐ便にも/蕪村

蓮の花咲くや淋しき停車場/子規

蓮咲いて蓮の水にしかざりき/玄

朝日より先へ開きし蓮かな/来爾

蓮咲くや沼郡水あふれ/堀口星眠

舷に凭れて仰ぐ蓮かな/野村泊月

水中に夕焼浄土蓮の花/川村紫陽

鬼蓮の鉢やぶれざる礫かな/青畝

紅白の蓮を隔つ陶の橋/後藤夜半

さは~と蓮うごかす池の亀/鬼貰

俳句例:21句目~

風の途小波立つや花蓮/永井龍男

一日を写経三昧蓮の雨/寺田圭子

溝川に蓮咲きけり雲の峰/泉鏡花

足許の闇に音たて池の蓮/桂信子

衣擦の音して蓮の開くちふ/瓜人

蓮もまた浮世をわたる水の上/羅空

極楽や清水の中に蓮の花/正岡子規

白蓮に人影さはる夜明けかな/蓼太

蓮ひらく金剛界の堂前に/茂恵一郎

垣のひま隣の寺の蓮かな/山田三子

母といふ病の母や蓮嵐/正木ゆう子

白蓮に貧乏寺の朝寝かな/山口花笠

白蓮の中の紅蓮を指しぬ/松藤夏山

大白蓮曉雲にふれしかも/松瀬青々

大紅蓮大白蓮の夜明かな/高浜虚子

白蓮の固き蕾の緑かな/成瀬正とし

紅白の蓮擂鉢に開きけり/夏目漱石

水門に一連の詩や蓮の花/野村泊月

さわさわと蓮うごかす池の亀/鬼貫

蓮の香や水をはなるる茎二寸/蕪村

俳句例:41句目~

岩煙草蓮台ほどの傘傾け/古舘曹人

涼しさよ鰻頭喰ふて蓮花/広瀬惟然

黒谷の松や蓮さく朝嵐/河東碧梧桐

筆洗ふながれや蓮の花ひとつ/暁台

黎明の雨はら~と蓮の花/高浜虚子

洗場の前に聳ゆる蓮かな/野村泊月

海地獄鬼蓮を刈る年の内/大野茅輪

涼しさよ鰻頭喰ふて蓮花/広瀬惟然

一歩退かば一歩に溢れ青蓮/岡本眸

金輪際動かぬ蓮の間の水/高澤良一

新蓮の料理もいでて盆らしや/素十

潔く蓮小積まれし一ト處/高橋睦郎

澗松の奥霊地あり蓮の花/藤野古白

提唱の布袋和尚や蓮涼し/河野静雲

昼中の堂静かなり蓮の花/正岡子規

人の気に船さす池の蓮哉/井原西鶴

蓮開く一鈍音を放送す/相生垣瓜人

花蓮ひたすら茎に捧げらる/泉紫像

現とも夢とも古代蓮の色/河本遊子

蓮の花ちるや八嶋のみだれ口/史邦

俳句例:61句目~

蓮萬朶白雨すらん彌陀の國/中勘助

俤もこもりて蓮のつぼみかな/りん

白蓮より来て盤上の汗血馬/竹中宏

蓮沼の木曾殿最後野分中/平井照敏

先いけて返事書也蓮のもと/炭太祇

一つづつ夕影抱く蓮かな/高浜虚子

空濠の草の中なる蓮かな/野村泊月

再会の男で女で夜の蓮/河野多希女

風の蓮紅にまさりし白蕾/野沢節子

蓮の花御堂に西の主かな/松瀬青々

剃捨し髪や涼しき蓮の糸/高井几董

黄金の蓮へ帰る野球かな/攝津幸彦

本坊の蓮の花咲くよき日和/星野椿

午近き都に蓮かはきをり/柿本多映

本堂に金銀の蓮鳥の恋/和田耕三郎

又一人足洗ひけり蓮の花/藤野古白

蓮切て牛の背にのる童哉/正岡子規

暁闇の遊子百人蓮を見る/葛馬房夫

蓮の花難民のまた還りくる/滝井孝作

蓮の雨巨椋一ツに襲ひ来し/松瀬青々

俳句例:81句目~

蓮の風にはかにおこる曝書かな/鶏二

蓮の香の深くつゝみそ君が家/炭太祇

蓮の香や一男去ってまた一男/仁平勝

蓮世界翠の不二を沈むらむ/山口素堂

蓮咲いて吾に届かぬ縄梯子/柿本多映

蓮咲いて天平遠き如来在す/岸風三楼

蓮咲き中年にある遠心地/小檜山繁子

蓮咲くや幻想列車通りすぎ/高田律子

蓮絲で織らばや蓮の寂光土/筑紫磐井

蓮花草咲くや野中の土饅頭/正岡子規

蓮茂る中へ舳をすゝめけり/野村泊月

蓮辯の匙の空濃し白く濃し/永田耕衣

晨朝の法話了りて蓮に歩す/山口無明

蓮風に当りうたた寝風太郎/高澤良一

月の面に蓮高々と舟進む/五十嵐播水

朝の日の力を得つつ蓮開く/稲畑汀子

赤猪子の怨嗟の紅に蓮咲く/大橋敦子

道鏡と虚子と字を書く蓮の闇/上村占

遠き世の如く遠くに蓮の華/山口誓子

そよがさす蓮雨にの児躍る/山口素堂