季語/比良八荒(ひらはっこう)を使った俳句

「比良八荒」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「比良八荒」について

【表記】比良八荒

【読み方】ひらはっこう

【ローマ字読み】hirahakko

子季語・関連季語・傍題・類語など

・比良の八荒(ひらのはっこう:hiranohakko)

・八講の荒れ(はっこうのあれ:hakkonoare)

季節による分類

・「ひ」で始まる春の季語

・「春の天文」を表す季語

・「仲春」に分類される季語

月ごとの分類

3月の季語

比良八荒を含む俳句例

八荒の畑を甘藍めくれ飛び/森田峠

八荒の波に攫はれ花の枝/関戸靖子

八荒や腹子まみれの鮒膾/山口草堂

比良八荒佛間の奥も湖の音/角川春樹

諸子鮨八荒すぎし比良の相/水野好枝

近江路に竜神在す比良八荒/今泉貞鳳

八荒やこゑふえそめし百千鳥/森澄雄

鴨食ふや比良八荒の余り風/野澤節子

八荒のあとのゆゆしき星の数/石嶌岳

松の間に比良八荒のあとの湖/桂信子

橙や気は八荒をたゞ広く/東洋城千句

八荒のみづうみ沖へ沖かさね/井沢正江

八荒の月ふるえつつ上るなり/堺井浮堂

八荒の波の昃りのうつりゆく/高濱年尾

波とんで比良八荒の船溜り/豊長みのる

比良八荒湖に大きな波うねる/福島恭子

比良八荒湖へ押し出す雲厚し/羽田岳水

麦を踏む比良八荒へ身を晒し/清水志郎

この寒さ比良八荒と聞くときに/稲畑汀子

丹波路や比良八荒のおすそ分け/西山泊雲

俳句例:21句目~

八荒のえり小屋は戸を半びらき/関戸靖子

名残り吹く比良八荒に漁れる/荒川あつし

比良八荒湖より杭が流れ出す/鳥居おさむ

比良八荒黒土に藁つきささり/赤尾冨美子

湖底より鐘がきこゆる比良八荒/品川鈴子

胡麻を炒る比良八荒の夕あかり/赤尾恵以

比良八荒土間を濡らせる鮒の桶/酒井章鬼

いま吹くは比良八荒のどの一つ/加倉井秋を

八荒のうねりに乗れりゆりかもめ/板谷芳浄

八荒の打ち寄せしもの焚きたるか/関戸靖子

比良八荒漁村の閼伽は湖に汲む/友永佳津朗

比良八荒諸子がうまくなりにけり/草間時彦

ひたすらに漕ぐ舟のあり比良八荒/中井冨佐女