季語/蛭(ひる)を使った俳句

「蛭」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「蛭」について

【表記】蛭

【読み方】ひる

【ローマ字読み】hiru_

子季語・関連季語・傍題・類語など

・血吸蛭(ちすいびる:chisuibiru)

・山蛭(やまびる:yamabiru_)

・馬蛭(うまびる:umabiru)

・扁蛭(ひらびる:hirabiru)

季節による分類

・「ひ」で始まる夏の季語

・「夏の動物」を表す季語

・「三夏」に分類される季語

月ごとの分類

5月の季語

6月の季語

7月の季語

蛭を含む俳句例

芹売や浮世を急ぐ蛭の足/探吟

蛭泳ぎ濁りと共に流れ去る/篠原

太陽の群をかくして蛭蓆/斎藤玄

人声に蛭の降るなり夏木立/一茶

山の陽は斜に白し蛭蓆/羽場桂子

山深し若葉の空に蛭の降る/几董

連翹や蛭ケ小島は石ばかり/林徹

蛭泳ぐ曇天遠く爆破音/右城暮石

山蛭や高野聖の笠の上/野村喜舟

死のごとき枝川の水蛭蓆/田中光峰

蛭のゐる処ときけど渉る/星野立子

人の世や山は山とて蛭が降る/一茶

白毫に山蛭宥し千手仏/つじ加代子

水口に高野聖と馬蛭と/佐々木六戈

古駅や塀沿ひ曲る蛭の川/飯田蛇笏

雲望む如身じろがず枝蛭/篠崎霞山

雨雲の風おろしくる蛭蓆/石田波郷

蛭のいる處ときけど渉る/星野立子

炎天の下さはやかに蛭泳ぐ/原石鼎

隠沼に花あげてゐし蛭蓆/一宮十鳩

俳句例:21句目~

蛭は美の想像力に匂い立つ/高岡修

月光や山蛭載せる鉈の上/安井浩司

蛭除けの塩携ふや山女釣/野原春醪

蛭蓆より目を返すこと懼る/岸田稚

山蛭の伸びる原生無風林/山口草堂

蛭肥えて芹ふし立ちぬ日向水/暁台

爆竹や蛭が小島の畑の中/角田竹冷

蛭神が吸う六歳の腓かな/永田耕衣

杖の尖洗へば泳ぐ蛭二匹/高浜虚子

縞蛭のラジオ體操第二番/高澤良一

蛭の如流るる水に霜の板/京極杞陽

蛭蓆見るや用なき雨具手に/上村占

溝川や蛭徒らに石を吸ふ/中山白峰

山蛭と半日父や母を待てり/北川邦陽

睡蓮に泳ぎ寄る蛭時澄んで/佐野良太

茅花の穂蛭の血止めに今もすや/綾子

蛭の池濁るは池の娯楽かな/永田耕衣

蛭泳ぐ筋金入のさびしさに/中原道夫

蛭蓆くぐり流れの拡がれり/川上朴史

蛭蓆念珠忘れて来たりけり/関戸靖子

俳句例:41句目~

蛭泳ぐ余呉湖の田螺蜷黒し/右城暮石

鳥羽玉の蛭を磨くや砂の上/尾崎紅葉

六甲の隠り沼にして蛭蓆/粟津松彩子

山の日の俄かにまぶし蛭蓆/瀬戸十字

山蛭の落ちて浜名の勅願寺/浜田小枝

山蛭や鉈目のふかき栂の幹/渡辺立男

川狩やしきりに痒き蛭の口/子規句集

彦山のつむりばかりや蛭蓆/村上麓人

村の裏よどみ漂ふ蛭むしろ/横山仁子

痩蛭の杭に吸ひつき山田哉/田口酔月

水尾立ちてしばしうごくや蛭蓆/辻桃子

蛭蓆咲く辺の霧のややうすれ/和田暖泡

山蛭の撞木の頭あなうとまし/福田蓼汀

苗取りの蛭には熱き血を与へ/津田清子

風明るく蛭に波ある躑躅かな/渡辺水巴

ひる蛭と嬰児に還り行く我は/永田耕衣

妻恋ひの目にびつしりと蛭蓆/村沢夏風

青き蛭縞を延ばしてへろ~と/羽田利七

大旱血を曳く蛭のしづみをり/飯田蛇笏

蛭の降る森逃げてきて昼寝覚/柴田奈美

俳句例:61句目~

蓮池や蛭游ぎいでゝ深き水/河東碧梧桐

蛇口の構造に関する論考蛭泳ぐ/小澤實

山蛭とからみ落つ鳥や木下闇/吉田冬葉

水の面の小暗きところ蛭蓆/尾高青蹊子

枯れせめぐ蛭ケ小島の葱の畝/宮津昭彦

蛭売の声もねむたき一つかな/高浜虚子

浮草を押しながら蛭泳ぎをり/高野素十

磯寄りに蛭田より髪ぬける父/安井浩司

しみじみと手洗ひ居れば蛭来る/中村汀女

雪とけて裏田に蛭を見る日かな/会津八一

眠たうてしばらくねむる蛭蓆/上野まさい

蛭の水面叩くがごとく手を洗ふ/石川桂郎

蛭の池埋め立てられし轍かな/日隈/翠香

蛭の紐蛙の眼よりたれにけり/相生垣秋津

我妹子が蛭の血を拭く蕗葉かな/松瀬青々

蛭の血の垂れひろがりし腓かな/富安風生

山蛭や秘して拝せぬ曼陀羅図/上田五千石

空遠し蛭はひそかにわれを吸ふ/佐野良太

引き寄せし菱につきくる蛭蓆/大野多美三

蛭落ちて足音ひとりのみならず/中岡穀雄

俳句例:81句目~

八十八夜ひとつ水縫ふ金の蛭/百合山羽公

山蛭がべたべた位牌おおすぎる/舘岡誠二

山みちを滑りて蛭に囲まるる/今井杏太郎

ひたひたと山に蛭ゐて恵比寿天/小島千架子

縞蛭に日のうつくしき清水かな/松根東洋城

蛭むしろ田に敷きつめて農婦痛む/鈴木華女

見下して蛭をさげすむことは易し/山口誓子

山蛭落つスティーブ教会森に古り/石原八束

蛭落ちて山雨の冷えの走りけり/鷲谷七菜子

むしけらのはしくれの蛭泳ぎだす/辻田克巳

蛭痩せの見ゆ泥稲の分蘗に/飛鳥田れい無公

われをよぶ父よあかるく蛭と泳ぐ/飯島晴子

ひらひらと蛭すみわたる種井かな/飯田蛇笏

ひらひらとひとりあるきの蛭美人/辻田克巳

山蛭の言い分も聞こうではないか/宇多喜代子

蛭ケ小島手にとるばかり草萌ゆる/佐野青陽人

お玉じやくし蛭を避けたる腹白し/島村元句集

もゝひきを脱げばころりと蛭落ちる/豊田一兆

髪の毛ほどの掏摸消え赤い蛭かたまる/赤尾兜子

蛭降ると聞けばか木蔭寒むさうな/飛鳥田れい無公