季語/数珠玉(じゅずだま)を使った俳句

「数珠玉」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「数珠玉」について

【表記】数珠玉

【読み方】じゅずだま

【ローマ字読み】juzudama

子季語・関連季語・傍題・類語など

・ずずこ(ずずこ:zuzuko)

・唐麦(とうむぎ:tomugi_)

季節による分類

・「し」で始まる秋の季語

・「秋の植物」を表す季語

・「晩秋」に分類される季語

月ごとの分類

10月の季語

数珠玉を含む俳句例

数珠玉や里の下草富士詣/才麿

数珠玉の流失村も灯せり/萩原麦草

若者の訃や数珠玉の乾く音/萩原俊佑

数珠玉にまた大雨の予報あり/青山丈

ずずだまや昔通ひし叔父が家/正岡子規

数珠玉や浦の方より鶏のこゑ/古舘曹人

数珠玉の今日まで青き秋日和/下村槐太

数珠玉の入口うづむ隠れ里/松崎鉄之介

数珠玉の壁に立ち添ふ秋の風/右城暮石

数珠玉や子の事故現場弔へる/山田建水

数珠玉を植ゑて門前百姓かな/村上鬼城

数珠玉が光れば村の十里見ゆ/本郷/潔

数珠玉や歩いて行けば日暮あり/森澄雄

数珠玉を刺す針光り誕生日/北見さとる

数珠玉に水流れをり記憶失せ/木村蕪城

数珠玉や鶏がかほ出す札所寺/関戸靖子

数珠玉や子に出始めし癇の虫/平子公一

数珠玉の裏山道を塞ぎけり/岡本求仁丸

数珠玉や夕霧野川べりに濃き/宮下翠舟

数珠玉や蔵に用なき一斗枡/溝口みさを

俳句例:21句目~

数珠玉や川にむかしの櫂の音/岡島雅子

数珠玉や家のまはりの水消えて/岸田稚

数珠玉をつなげば光つながりぬ/豊東蘇人

数珠玉を摘めば音たつ玉藻塚/八牧美喜子

行き過ぎて数珠玉に日の強かりき/岸田稚

ゆふいんの銀鼠ずずこ雨まみれ/高澤良一

惜しむべし巨大放屁も数珠玉も/永田耕衣

数珠玉や日暮はいつもうしろより/岸田稚

数珠玉に子が群れり何のためか/平井照敏

数珠玉に雨ほそくなる睡りかな/飯名陽子

数珠玉に霧か雨かもわかずとぶ/西村公鳳

数珠玉のいく叢過ぎし風のいろ/根岸善雄

数珠玉のかちりと夕日返しけり/大嶽青児

数珠玉のひかり子育て終らむか/蓬田節子

数珠玉の幾株野川折れまがり/市村究一郎

数珠玉の結び初めたる隠れ井戸/呉屋菜々

数珠玉の露やけふより母に杖/古賀まり子

数珠玉の鳴つて夕闇下りてくる/寺岡捷子

数珠玉はその量ほどの露を吊る/田中灯京

数珠玉は刈り残されぬ土堤の腹/石塚友二

俳句例:41句目~

醜草のなか数珠玉の鳴りにけり/見原山葉

数珠玉やむかし一日永かりき/渡邊千枝子

数珠玉や小さく乾く母のもの/古賀まり子

数珠玉や弱くなりたる虫の唱/徳永山冬子

数珠玉や月夜つづきて色づける/新田祐久

数珠玉や真間の低山露に伏す/千代田葛彦

数珠玉や野川ここより北へ急く/石田波郷

数珠玉や靴をはかない風の群/磯貝碧蹄館

数珠玉をお手玉にしてひいふうみ/有馬芳子

数珠玉にことし川原の肥えにけり/辺見京子

とりためて数珠玉の掌にあたたかし/西山誠

数珠玉を己さいなむごともぎぬ/石田あき子

数珠玉を手ぐさに野路や業平寺/的場/敏子

数珠玉や汽車の煙が汽車を追ふ/磯貝碧蹄館

数珠玉にきざすむらさき神衣織る/浜地和恵

数珠玉がこぼれ眼路には八重の潮/木村蕪城

数珠玉や舟板かけて橋とせる/山野邊としを

数珠玉を過ぎてずんずん暮るゝ道/高澤良一

数珠玉や赤子抱かせてもらひたる/関戸靖子

数珠玉のいつまで玉を生むかなし/田村木国

俳句例:61句目~

数珠玉やきのふと同じ風が吹き/今井杏太郎

数珠玉の青きひかりや海のみち/壺井/久子

数珠玉やこの世にあまた節子の名/鈴木節子

数珠玉に触れゆけり皆母となり/加藤みな子

数珠玉をあつめて色のちがふこと/小川軽舟

数珠玉を採りて化仏の薬壺にせむ/高澤良一

数珠玉をつなぐ心は持ち合はす/後藤比奈夫

数珠玉も江も暮れ切つてゐる別れ/木村蕪城

数珠玉も固きひかりとなりにけり/千代田葛彦

数珠玉の数珠つなぎつつ子が眠し/上野さち子

数珠玉のまだ実の入らぬ青さかな/海老沢貴美

数珠玉や戸のあけたての合はぬまま/多田一峰

数珠玉摘み泡立つ海に出会ひたり/山田みづえ

物識り狐が手繰る数珠玉かき鳴らし/鈴木栄子

数珠玉を握れば軽ろき音のして/中野/喜久枝

あをあをとかまきりの子と数珠玉と/黒田杏子

ずずだまの穂にうすうすととほき雲/長谷川素逝

数珠玉の風にしやりしやり戦知らず/大木あまり

数珠玉のかたきひかりとなりにけり/千代田葛彦

数珠玉や風にしやりしやり戦知らず/大木あまり

俳句例:81句目~

日照雨して数珠玉は実のうらわかし/石田いづみ

のばせば手とゞくどの数珠玉も愛ためて/磯貝碧蹄館