季語/茸(きのこ)を使った俳句

俳句例:201句目~

茸籠を持つ院長と試歩に遇ふ/木下丁字

ころ~ところがる杣や茸の毒/飯田蛇笏

さきんぜし人を憎むや菌狩/河東碧梧桐

茸籠を負ひ垂直に立ち上がる/神田秀子

さし上げて獲物見せけり菌狩/黒柳召波

茸縄と知れば迂闊に跨がれず/和気祐孝

笑茸食ひしわらひぞ医師の前/白岩三郎

茸飯にほひ夕月ひかり出す/柴田白葉女

茸飯のぬくさも渚男夫人にて/草間時彦

茸飯ふるさとは灯を高吊りに/西村公鳳

にんじん色の橋の円熟した茸/久保純夫

ねづみ茸もゆる木の間を神詣/前田普羅

茸など胃の腑に入れし静夜あり/森澄雄

茸飯ゆふべの雨となりにけり/館岡沙緻

笑ごゑ消えしあたりに春茸かな/岸田稚

茸の名いちいち聞いて宿夕餉/高澤良一

菌とる人や朽木に見えがくれ/野村泊月

菌山あるききのふの鶴のゆめ/田中裕明

よべの月細くも差せし茸山/百合山羽公

わがとりし菌いち~覚えあり/鈴木花蓑

俳句例:221句目~

わだつみの声に生るゝ菌かな/萩原麦草

菌山あるは啄木鳥見上げもし/西山泊雲

杖ついて婆が負ひゆく菌かな/野村泊月

一日はおまけのごとし茸汁/宇多喜代子

不幸にて雑茸汁を賞でて食ふ/細見綾子

二人居て写経のはなし茸むしろ/上村占

今日明日も御身茸の山向けり/対馬康子

他人の句に舌巻くなかれ毒菌/橋本夢道

倒れ木に雲のゐるなる菌狩/相生垣瓜人

傘さして菌のやうに並びけり/籾山柑子

僧の機嫌雑茸山の風に吹かれ/橋石和栲

笑ひ茸山気の渦をなせりけり/伊藤白潮

力なき眼に月夜茸うかぶかな/赤尾兜子

萱の日や薄煙上げし馬糞茸/島村元句集

月夜茸月見て育つこともがな/青木重行

星影や紅茸を踏み消したれば/永田耕衣

呵責なす法師茸に堕ちにけむ/筑紫磐井

踏み裂きし茸の朱をのがれ来る/澁谷道

国引の島根を指呼にけむり茸/巌谷小波

夕づつとなりし菌を僧取らず/萩原麦草

俳句例:241句目~

大き手の杣のもてなす茸汁/岡田六華子

通夜の膳割きある茸の肉白く/北野民夫

孟宗竹を愛し菌を見出でたり/林原耒井

宇内ニ茸雲ヲ配シテ舞踏セム/夏石番矢

茸一つ剌す草茎の長さかな/島村元句集

少女まだ醒めざる茸たちの朝/依田明倫

選り捨てし菌の方が多かりし/米倉明司

茸取に障子開け話す主かな/島村元句集

里の娘を炊事にたのみ菌狩/西山小鼓子

茸山に煙立つなり今日は晴れ/島田青峰

鍵をかけ忘れていたり天狗茸/五島高資

岩茸の干からびて居る岩間哉/寺田寅彦

岩茸や鮎やちちぶの夕べの餉/荒井正隆

鐘楼に茸籠置いてくたぶれし/野村泊月

岩茸を食うて義仲育ちしか/瀧澤伊代次

茸売のことわられたる手の茸/中村汀女

性抜けしうるしの幹にましら茸/下田稔

帰郷した鼻でさまよう茸山/伊丹三樹彦

幕あがるごとき風音天狗茸/中戸川朝人

茸山の尾上の鐘をきゝにけり/野村喜舟

俳句例:261句目~

雷鳴に怯えそれより茸は出ず/西山泊雲

忽ちにとりつくしたる菌かな/野村泊月

頭上にてつがるゝ酒や茸莚/五十嵐播水

茸山ざわざわとあと何か覚め/金田咲子

生意気にくやしがる子や菌狩/鈴木花蓑

煙茸ふんで御山に人りにけり/山本洋子

生き過ぎし者で賑はふ茸山/小泉八重子

紅茸を怖れてわれを怖れずや/西東三鬼

茸山に唯ならぬ顔わけ入りぬ/田中裕明

真っ白に明恵の咲かす茸なり/高澤良一

香のこもる湯気の一すぢ茸汁/井沢正江

鴨山の端山の茸を狩りにけり/田中静龍

鷲の巣の下を行きたる菌狩/相生垣瓜人

老木の居心地良くて菌生え/田中由起子

茸山や巨石うしろに酒黄なり/渡邊水巴

庭先の道を通りて茸山に/水永/正十子

茸山を下りてこゝに水迅し/五十嵐播水

傘さしてまつすぐ通るきのこ山/桂信子

茸山を背の酒ほしき夕べ来ぬ/石川桂郎

光陰や花眼にけぶる毒きのこ/川本洋栄

俳句例:281句目~

父病んで盗られ放題菌山/宮城きよなみ

湯の花も掻きて取り来し菌狩/茨木和生

相擁す霧のしたびのしめぢ茸/栗生純夫

序の口の糞茸日和きのこ狩/百合山羽公

序の口の糞茸日和きのこ狩/百合山羽公

茸掴んだまま右手死ぬ山の中/西川徹郎

その毒に既に厭きたる茸の如/相生垣瓜人

くだかれし白き菌のおそろしき/前田普羅

くち木となおぼしめされそ榎茸/服部嵐雪

けむり茸けむりを出して抗ひぬ/辻田克巳

月夜茸朽ちゆくものに群がれる/山本歩禅

けむり茸踏み旅人となりし日よ/塩入田鶴

けむり茸踏む強力の腰つよし/小林黒石礁

紅茸の前にわか櫛すべり落つ/八木三日女

けむり茸蹴り真実は逸れやすく/中村明子

茸さぐり倦けば峯雲恋はれけり/林原耒井

白菊や茸もある店の灯のもとに/室生犀星

須佐之男の国に来てをり月夜茸/角川春樹

これが茸山うつうつ暗く冷やかに/多佳子

茸籠を負ひ雲表にバスを捨つ/望月たかし