瘤を使用した俳句

俳句例:101句目~

瘤爺の山焼く火をぞ放ちけり/野村喜舟

木の瘤に力満ちをり寒波来る/橋本榮治

木の瘤に子がまたがりて初神楽/吉田栄

獅子舞のたてがみ絡む桑の瘤/棚山波朗

木の瘤を気骨と思う国ざかい/有村王志

裸木の瘤のあらはに父病めり/下山宏子

角巻に歳暮の鱈と知れる瘤/中戸川朝人

身を忘じ枯木の瘤を愛しけり/赤尾兜子

木の瘤に地獄をみたる雪解水/西野理郎

銀杏散る幹の瘤にも葉を重ね/川崎展宏

焚火跡瘤のごときが残りおり/中村和弘

雹の瘤皆に笑はれ見られをり/河野静雲

霧晴れる瘤の木黐の木けもの道/穴井太

木の瘤となりきる木菟に残る雪/栗生純夫

植物通ミズの瘤漬け知らざりき/高澤良一

松に瘤眼ばかり歩き梅雨病める/河野南畦

あるときは冬木の瘤のごと寝まる/福島勲

木枯しへ身構へにけり木々の瘤/江間みよ

白楊の瘤一と年風と去るごとし/成田千空

目の上の瘤こそよけれリラの雨/島津城子

俳句例:121句目~

秋の雨樹瘤さん然として書店/柴田白葉女

木の瘤のイワン顔して寒ゆるむ/高井北杜

欅老樹に瘤わだかまる蜘蛛太鼓/巌谷小波

芽吹く木の瘤より接木農夫の婚/佐川広治

虫瘤ももみづる頃となりにけり/高澤良一

この氷怒られたんや瘤あるわ/中谷三千子

わがこゝろつよし冬木に瘤多く/岸風三楼

不死男忌や木の瘤は木の知恵袋/鷹羽狩行

冬うらら瘤まだ見えぬ駱駝の子/亀井澄子

男きて瘤おほき木を蹴りに蹴る/高柳重信

淡墨ざくら花を噴き上ぐ幹の瘤/関森勝夫

鈴懸の意地といふ他なき枯れ瘤/高澤良一

冬ざれや地の瘤めきぬ囚徒塚/梶川智恵子

和布刈る禰宜のたすきの結び瘤/秋武久仁

岩の貌木の瘤の貌梅雨ながし/中戸川朝人

後頭の瘤ふと大きくなる薄陽炎/和田悟朗

照りつけて男鹿の瘤鯛揚がる海/高澤良一

願負うて仁王に屑瘤もどり寒/平井さち子

風蘭はそらそらあそこ木瘤の下/高澤良一

桑の瘤芽吹くきざしの雨水かな/芋川幸子

俳句例:141句目~

ここに少年期根瘤さやかに秋の椎/古沢太穂

きさらぎのはじめおしまひ木々の瘤/松澤昭

かげろうて駱駝の瘤の乗りごころ/長谷川櫂

唖蝉の木の瘤となり濡れていし/井上みつこ

瘤白鳥ばたりばたりと歩む暑気/平井さち子

桑の瘤葉を噴いてをる相模かな/大木あまり

半世紀まだ木の瘤のままなりし/津沢マサ子

梅雨光る木の瘤顔に似てくるも/田川飛旅子

秋風や木瘤叩きて問ひたきこと/平井さち子

初しぐれ欅の瘤は覚めてをり/鍵和田ゆう子

刈り込んでたん瘤だらけこの冬木/高澤良一

罪のごとく瘤負つて駱駝緑蔭に/田川飛旅子

面掛けの出を待つ「爺」と椨の瘤/高澤良一

木の瘤のおろかし記憶春日の中/小松崎爽青

瘤木割つて斧の歯こぼす雪明るし/内藤吐天

せんべいの瘤のさびしき日永かな/大木あまり

木の瘤のおかめひよつとこ冬日ざし/田中英子

木菟と木の瘤木菟と木の瘤眠れぬ夜/大野林火

炭小屋に根瘤みがきて「変木屋」/加藤知世子

冬けやき瘤りんりんとペン勁し/鍵和田ゆう子

俳句例:161句目~

瘤とりの咄すれば寝る子よ春の雪/成瀬櫻桃子

三好忌の夢の二タ瘤駱駝かな/七田谷まりうす

手をつなぎ背に負ひ瘤のごとき子よ多摩無名坂陽を浴び登る/牛山ゆう子

絵本に示す駱駝の瘤を子が問へば母はかなしむその瘤のこと/中城ふみ子

ゆらゆらと瘤揺る駱駝をりをりに細きひとりの目をあげてをり/初井しづ枝