根を使用した俳句

俳句例:101句目~

芦の根の早き流れや濁り酒/高濱年尾

七草や松の根に注ぐ残り酒/坪野文子

松の根に薄むらさきの菫哉/正岡子規

椎の根に杓渡しある泉かな/野村泊月

松の根も石も乾きて月見草/中村汀女

水仙や根から花さく鉢の中/正岡子規

笹鳴の勁き舌根を感じをり/岡井省二

笋はまた根ばかりの重さ哉/正岡子規

亡夫の愛信じ私は根なし草/原田成栄

今年鵙杉の千年根も見せず/和知喜八

涅槃西風枯芦の根の残る雪/大谷句佛

何か忘れて走根見てる十二月/小田茂

枝張りも根張りも石割大桜/高澤良一

枝豆や能く洗はれて根つきなる/篠原

信夫山日照りの街に根をおろし/林徹

修二会果つ大楠の根を雨洗ひ/針呆介

冬の草太根真白に持ちてをり/菅裸馬

萩根分終へて齢を顧みる/岡田飛鳥子

萩根分なりし鍬音寺門より/皆吉爽雨

萩根分して紅白を失したる/山田弘子

俳句例:121句目~

萩根分して小机に戻りけり/村山古郷

枯るる藻の根伝はり聞ゆの息/原月舟

萩寺の萩の根分けの一行事/石崎晋象

竜骨の天河鳴る風の根/野ざらし延男

凍解けの掘る根だたみ杉菜/喜谷六花

菊根分秩父嶺頭出しにけり/古舘曹人

菊根分旅の余韻の中にゐて/山田弘子

分る根に船頭待たす牡丹かな/春/鴻

青麦や古株の根に蔭もちて/飯田蛇笏

根を深く稲杭豊の重さ負ふ/中島斌男

菊根分剣気つゝみて背丸し/高浜虚子

初虹の下流るゝや根なし水/松瀬青々

あるは又松の根枕ひるね人/西山泊雲

初雪や根の付きさうな竹の間/千代尼

菊根分働くに似て遊ぶなり/石塚友二

雲の根を押して出づるや渡り鳥/浪化

竜の髯根もとに春の雪残す/石川桂郎

雲の峰の根より盆僧現はるる/神蔵器

十薬の根の長々と瓦礫より/細見綾子

枯芦の根水に夕日映りけり/大谷句佛

俳句例:141句目~

捨苗の束ごと根づき祭来る/皆川白陀

秋風立つ山の松根をはり/中塚一碧樓

秋の蝉松根に斧入れしまゝ/川崎展宏

名のなきも交りて菊の根別かな/柳糸

いまも履く木靴の媼葛根掘/山本柊花

水辺まで根の及びをる大夏木/上村占

吾亦紅の力根さぐる春の土/松村蒼石

雪割草氷河の水に根を濯ぐ/依田明倫

呼子鳥なくか碓氷の盤根石/中村史邦

雨ゆゑに泊りを重ぬ矢の根草/森澄雄

長き根に秋風を待つ鴨足草/高濱虚子

噴水の根もと煙れり桜紅葉/星野恒彦

噴煙の根へ翅張つて一揚羽/中島斌男

牡丹の三十年の根を分くる/後藤そえ

空飛びし夢の疲れや菊根分/山口睦子

掘り起す梅の古根や小六月/会津八一

石除るや十薬の根の白々と/西山泊雲

空き腹に午砲響くよ菊根分/会津八一

地に深く居る満開の桜の根/辻田克巳

白毫寺萩の根分を僧もする/今井妙子

俳句例:161句目~

石菖の根に止まりぬ蟹の泡/柳川春葉

淡窓の旧居に菊の根分かな/河野照子

金剛の昏みまとひて葛根掘/藤野智弘

迷ひ出る道の薮根の照葉かな/炭太祇

教会の背後夜の崖根株だらけ/飴山實

塀の根に冬薔薇一つ夕明り/水野草坡

根分せん我は黄菊を白菊を/正岡子規

赤松の根に蟇がをり冬了る/原けんじ

根分せる男の後通らねば/佐藤多津子

根分せるもの何々ぞ百花園/高浜虚子

夕風に根崩れするや雲の峯/正岡子規

石かけや石に根をもつ花菫/正岡子規

日も春の浅間根つづる桃桜/臼田亞浪

日枝坂に矢の根を得たり薬掘り/嘯山

古園や根分菖蒲に日高し/吉岡禪寺洞

根分する菊に紛るゝ蓬かな/仙波花叟

根分して萩に天地の新しく/稲畑汀子

大蘇鉄秋陰の根が海鳴りす/渡辺恭子

浮草に我は根の付く涼みかな/千代尼

短夜や既に根づきし物の苗/石井露月

俳句例:181句目~

根分して菊に拙き木札かな/小林一茶

天橋の根のくろさや春の虹/西山泊雲

昆布一条春高波の根に走る/古館曹人

奔湍に霰ふり込む根笹かな/夏目漱石

真白なる命根持てる薺かな/高本時子

如月や鴉の羽の根の白き/山下知津子

晩年は大輪が佳し菊根分/堀川由規子

裸根も春雨竹の青さかな/芥川龍之介

孑孑やてる日に乾く根なし水/炭太祇

春昼に立てて根づきし髫髪松/上村占

蛾に暗し昼の/火の根に/人柱/林桂

密息や山の根に浮く春の虹/赤尾兜子

寒に入る石を掴みて一樹根/加藤楸邨

烈風に山の桜の根も鳴らん/高澤良一

寒芹の根の白々と父の古稀/皆川白陀

掘り起す菖蒲根分の土固し/曽我鈴子

指先にたゆたふ日影菊根分/寺元岑詩

拝領の古黄八丈きて菊根分/中川四明

射て見たが何の根もない大矢数/西鶴

藪柑子茎より長き太根持つ/井熊/茂