季語/乗初(のりぞめ)を使った俳句

「乗初」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「乗初」について

【表記】乗初

【読み方】のりぞめ

【ローマ字読み】norizome

子季語・関連季語・傍題・類語など

・初乗(はつのり:hatsunori_)

・初電車(はつでんしゃ:hatsudensha)

・初自動車(はつじどうしゃ:hatsujidosha)

・初車(はつぐるま:hatsuguruma)

・初飛行(はつひこう:hatsuhiko)

・初渡舟(はつわたし:hatsuwatashi)

・橇乗初(そりのりぞめ:sorinorizome)

季節による分類

・「の」で始まる新年の季語

・「新年の生活」を表す季語

・「新年」に分類される季語

月ごとの分類

1月の季語

乗初を含む俳句例

乗初や豊旗雲を打仰ぎ/硯古亭

此川の運上取や乗初め/渡辺波空

乗初の運転席に常の如/稲畑汀子

赤貝のからや乗初餓鬼大将/濯資

初飛行大宍道湖の鏡凪/金森柑子

初飛行大日輪を従へぬ/川村十牛

石山寺詣ちんちん初電車/高澤良一

初飛行近畿立体地図の上/日野草城

荒桑や闇の音より初電車/中澤康人

乗初や一粒選りの舟子共/小澤碧童

芦刈られ川幅広く初電車/桃井雲洋

乗初の胴震ひせる高速艇/高澤良一

熱海行で大船までの初電車/岸田稚

初乗や由井の渚を駒並めて/高浜虚子

初電車とんとんと坂下りけり/岸田稚

初乗りの備中越えの吉備団子/下田稔

初電車平城宮址つらぬけり/山口峰玉

初電車灯の煌々と野路走る/奥田敦子

初電車通りて心明けにけり/安藤草々

一輛の田舎電車の初電車/山口波津女

俳句例:21句目~

初電車子の恋人と乗りあはす/安住敦

初飛行尾灯は星にまぎれたり/金子晉

乗初の船宮島へつかの間に/皆川盤水

乗初の足も乱れず雪のあと/正岡子規

初飛行機首光らせて雲の中/菅沢泰子

乗初の電車今年も芦屋行/粟津松彩子

初飛行縹渺と国歌起るかに/渡邊水巴

浪音の由比ヶ浜より初電車/高浜虚子

熱気球夢を競ひて初飛行/佐々木早月

雪原にわが機影投げ初飛行/室賀杜桂

侵されぬ天の蒼さや初飛行/渡邊水巴

修道尼三人鳩首初乗りに/田川飛旅子

凪時の山河したがへ初電車/能村研三

初乗の備中越えの吉備だんご/下田稔

初乗の雨の検問なりしこと/山田弘子

雲海の匂ふがごとく初飛行/内山せつ子

すぐ次の駅までのこと初電車/下村梅子

初飛行昏きグラスを乾盃せり/永橋並木

初飛行柿の木に子の足袋赤し/渡邊水巴

秩父嶺に雪来しといふ初電車/皆川盤水

俳句例:41句目~

常念を誉めあつてゐる初電車/小原俊一

初電車まだくらがりの川越えて/有働亨

初飛行つづく裏富士雲を見ず/飯田蛇笏

初電車沈みし夕日また現れて/柳澤和子

日当れる比叡に真向き初電車/菖蒲あや

富士消えてよりの雲海初飛行/山根草炎

日が射して片頬ぬくき初電車/池田秀水

初電車多摩の朝焼け渡りけり/野村親二

初電車坂とんとんと下りにけり/岸田稚

初乗りの馬の落せしもの凍てし/高島茂

初乗りののち初夢のビアズリイ/仁平勝

乗初の安房へフェリーの始動音/高澤良一

乗初のディーゼル音に熟寝せり/高澤良一

乙女駈けて初電車得しを祝福す/石田波郷

初飛行のひゞき聖上知ろしめす/渡邊水巴

おとなしく人混みあへる初電車/武原はん

初電車スパーク青く発ちにけり/鈴間斗史

初飛行卒然と富士指呼にあり/吉岡富士洞

湖に沿ひ夜明けとなりし初電車/井上摂子

異國語はささやく如し初電車/石田あき子

俳句例:61句目~

自転車初乗り湖の青だけとなり/細見綾子

ふところの狆が貌出す初電車/北見さとる

見えて来しカナリヤ色の初電車/小川千賀

ぽつくりを脱いで眠る子初電車/山田節子

初電車嬰児誰れにも手を伸べて/河野南畦

少女馳けて初電車獲しを祝福す/石田波郷

やはらかく揉まれて降りぬ初電車/宮武章之

乗初や帆のはためきに打たれつゝ/小杉余子

初乗りへ一汽罐車のふくらむ胸/田川飛旅子

乗初の車中キャラメルかほるなり/高澤良一

乗ればすぐ降りる近さの初電車/磯貝きみ子

車庫を出てわが前に来し初電車/大場美夜子

バスケットから犬が貌出し初電車/中野青芽

乗初めのフェリーのうねり臍の浮く/高澤良一

初飛行うち出でて見ればなかりけり/大橋櫻坡子