季語/鶴(つる)を使った俳句

俳句例:101句目~

丹頂が鯵の頭をのこしけり/辻桃子

泛き出づる氷の底の鶴の色/斎藤玄

丹頂に日本の色極まれり/高澤良一

空覆ふ鶴の聲より風花す/邊見京子

金色の夕映え鶴を呼びもどす/原裕

野は枯てのばす物なし鶴の首/支考

稗蒔や百姓鶴に語て曰く/子規句集

薄氷に佇ちて羽衣鶴といふ/上野好子

石打つて鶴飛ばせたり青嵐/臼田亜浪

蒔つけし夜より鶴鳴岡の麦/松岡青蘿

田鶴の空日月並び懸りけり/田中菊坡

折紙の鶴の処分にまた困る/池田澄子

萩さやぐ火の山の裾の鶴溜/小林康治

短日の家並据ゑたる鶴ヶ城/又村静池

旅の鶴鏡台売れば空のこる/寺山修司

草枯や又国越ゆる鶴のむれ/飯田蛇笏

水に映ゆ茜さみしも鶴の里/大橋敦子

着地鶴二三歩はづみ羽根納む/岸田稚

鶴眠る川面を照らす後の月/高岡秀行

鶴折るに手暗がりなり雪伊吹/澁谷道

俳句例:121句目~

鶴待つや雪で固めて畦の窪/古舘曹人

鶴巣村刈田越しなる円空堂/高澤良一

鶴守のはがき一片鶴来ると/林十九楼

鶴啼いて月に一滴づつの金/赤松恵子

鶴唳のこだま返しの残照に/山田弘子

鶴去りてかく荒崎の呆け松/寺井谷子

ほの~と鶴を夢みて明の春/尾崎紅葉

鶴仰ぐ母の袂に手を入れて/児玉南草

鶴一つ痩せて秋待つ木の実かな/支考

みなかみは鶴の乙女か流れ芹/中勘助

明日田鶴のあすも春なし袖の月/篭口

鶴を折る四角三角日の長し/加藤耕子

鶴を待つ額冷たき大日向/鳥居美智子

真青な松原被害者は鶴つれ/阿部完市

鶴ひとつ何のこころや梅の花/千代尼

鶴ひくと山河容を正しけり/岡田潟人

鶴の里鶴の被害は語らざる/山田弘子

良夜待つ襖の鶴の八十姿態/荒井正隆

氷面鏡鶴ともならず畦を行く/神蔵器

一輪の竜胆餐けよ鶴の墓/阿波野青畝

俳句例:141句目~

耕して鶴をまねけよ杖の友/松岡青蘿

春園や妻と佇つなる鶴の前/下村槐太

万歳の鶴の広袖ひろげ舞ふ/福田蓼汀

鶴の羽の抜けて残りぬ力草/子規句集

鶴の群けぶる二月の水衰ヘ/星野昌彦

丹頂の頭巾似あはむ霜の鶴/高井几董

丹頂が来る日輪の彼方より/黒田杏子

丹頂に春日いつまで妻遠し/細川加賀

丹頂に薄墨色の雪降り来/西嶋あさ子

春田打つ鶴女房の村はづれ/有馬朗人

鶴の白借りて明けゆく鶴の里/井手直

丹頂の白息天へ吐かれけり/嶋田麻紀

琴の音に鶴の歩の長閑さよ/田村西男

春雨やあはれ鶴折る物狂/松根東洋城

丹頂の頭巾似あはむ霜の鶴/高井几董

双鶴の離れて芙蓉水に濃き/渡邊水巴

名月やたしかに渡る鶴の声/服部嵐雪

名月や粟に肥えたる鶴の友/浜田酒堂

木枯や晩年鶴のごと吹かれ/桑原視草

吠え犬に鶴七千羽おし黙る/品川鈴子

俳句例:161句目~

冬暁や紙鶴紙に戻りゆく/宇多喜代子

村の灯のまたたきもせず塒鶴/佐藤艸

朝牡丹喨々鶴の聲おこる/篠田悌二郎

月光に舞ひすむ鶴を軒高く/杉田久女

渡り来る鶴の空あり初御空/坂口幸江

風鶴忌腹剖き生くも一転機/小林康治

群鶴の影舞ひ移る山田かな/杉田久女

鶴の墓斑雪一枚残しけり/冨田みのる

火の山の麓に二つ秋の湖/鶴飼/風子

深雪より嘴をぬき鶴歩む/大澤ひろし

噴水の音木立透き風鶴忌/八木林之介

番鶴身じろがざるにひと吹雪/岸田稚

東風の鶴逆毛たてて静なり/山高雨声

土佐鶴に鱶の湯晒し春の雨/高澤良一

鶴の声菊七尺のながめかな/服部嵐雪

仲秋や屋根の上行く大き鶴/渡辺水巴

初しもや煩ふ鶴を遠く見る/蕪村遺稿

松の苔鶴痩せながら神の春/夏目漱石

初声を鶴ともきかめ松の花/上島鬼貫

風花の峠越ゆれば鶴の里/今井つる女

俳句例:181句目~

内部にて卵ころがる鶴機関/大屋達治

頼朝忌放ちし鶴に似る雲も/久米正雄

朝鶴のすぐ夕鶴と旅寒し/赤松けい子

鶴の子の泳ぐ水輪や杜若/佐野青陽人

松原に稲を干したり鶴の声/椎本才麿

群鶴の落暉に寒き首揃ふ/冨田みのる

初晴や男鶴につきて母子鶴/吉野義子

大年の鶴/鳶/鴉天わかち/吉野義子

松島や鶴に身をかれほとゝぎす/曽良

大雪原翔ちて清らな鶴の脚/禰寝雅子

大霜の空まつすぐに鶴が来る/大串章

天さかる鄙をとめ野菊奉れ/石井露月

人音を鶴もしたふて若菜かな/千代尼

潮騒の雄心鶴の来る日なり/長野澄恵

雲白き夜の村鶴となる老女/大井雅人

雪原に紛れざらんと鶴啼けり/岸田稚

朧夜や首さげて飛ぶ群鶴図/古舘曹人

雨の糸鶴の命をしろがねに/北さとり

天上の誤謬の鶴を撃つ友よ/豊口陽子

天心に鶴折る時の響きあり/攝津幸彦