季語/羅(うすもの)を使った俳句

俳句例:201句目~

羅匂ふ暫し漫画を繰る芸妓/鍵和田ゆう子

羅にほそぼそと身をつつみたる/高野素十

翅たたむごと羅をたたみけり/平井千代子

被てみたきもの羅の緋の僧衣/正木ゆう子

羅やもとあらざりし身にまとひ/尾崎迷堂

うすものに風あつまりて葬了る/長谷川双

うすもののひとを攫ひし夜風かな/岸田稚

うすもののをとめもあはれ酒臭き/瀧春一

うすものの中より銀の鍵を出す/鷹羽狩行

おほぎやうに牡丹嗅ぐ娘の軽羅かな/蛇笏

うすものの僧も清掻きし六花撰/筑紫磐井

うすものの機上夫人に雲ぞ敷く/皆吉爽雨

亡父と逢ふ母の旅路や絽の帯を/渡辺恭子

うすものの老僧となり光り苔/鳥居美智子

四十未だ絽羽織たたむ膝を容れ/関戸靖子

うすものの袂にけぶる女数珠/山崎冨美子

弥撒了へて軽羅少女ら泡の如し/小池文子

朝寒し絽のごとく亡き父はをり/友岡子郷

深夜ひらりと信号無視の一軽羅/堀口星眠

うすものの風にしたがう形着る/津根元潮

俳句例:221句目~

白き身に軽羅あるのみ虫啼ける/佐野良太

紫陽花や黒の絽羽織しつとりと/渡邊水巴

うすものや日髪日風呂に身のほそり/松浜

絽の喪服日暮れて紋の梅萎る/殿村莵絲子

羅にかへてしばらく身の軽く/田畑美穂女

羅に透けるおもひを怖れをり/櫛原希伊子

うすものを着て彩色の水ごよみ/長谷川双

絽の皺や忘れたき日の記憶かな/谷口桂子

はばたく蛾の銀粉を紗に微光の町/桂信子

干網の青い紗くぐり織子帰省/伊丹三樹彦

絽紋服生けるは街に餃子食ぶ/文挟夫佐恵

行きまじる軽羅の街は薔薇粧ふ/中村汀女

紗のごとき雨来ては去る山葵沢/有馬籌子

紗の蚊屋や鸚鵡身じろぐ月の楼/幸田露伴

羅蛇の如く海風に吹かれ立つ女/島村元句集

羅にひと老ゆわれも老ゆらむか/八木林之介

うすものの僧衣に透けて揚羽過ぐ/関森勝夫

うすものの声よき人と思ひけり/片山由美子

うすものをゆつくりたたみ泪出す/長谷川双

大波璃に卒寿の羅うつしけり/阿部みどり女

俳句例:241句目~

跫音なく青衣の女人うすものにて/後藤綾子

白木蓮や聖紗に透ける髪ゆたか/岡部名保子

うすものの立ちて総身透かんとす/皆吉爽雨

身のおちめかばふ絽羽織着たりけり/高橋潤

うすものの胸いたく緊む海の紺/櫛原希伊子

シヤンデリア羅にほふ人群れて/奥田とみ子

羅のふはりふはりと名のりけり/大木あまり

絽のさまに絵島の墓の蝉しぐれ/鳥居おさむ

風によし月によし羅衣の人によし/尾崎紅葉

羅かけし屏風に透きて歌麿畫/阿部みどり女

うすものの透けて回転ドアのなか/中村祐子

うすものにすはまの紋のうす~と/高浜虚子

うすものを死の合掌がつき上げる/中島斌雄

水天門軽羅乙女がはしやぎ過ぐ/下村ひろし

翻るはダティコロンボの薄紗の朝/伊丹公子

うすものに文字織出さんけふの月/斯波園女

ゆるやかに絽の帯締めて梨園の妻/内田幸子

うすものの水輪の如き綾まとふ/赤松ケイ子

うすものや渚あるきのよべのこと/田中裕明

翠玉帯に静けさよ羅の吹かれ居り/島村元句集

俳句例:261句目~

うすものの稜線切れんばかりなり/赤松けい子

さち子待つ麻羅さやに立つ寒くとも/清水基吉

うすものといふをはがねの如く着て/清水衣子

うすものゝもとの老妓に帰り咲く/百合山羽公

うすものや秘してくがねの念持仏/三田きえ子

火山の女神歩いてきそうな日暮の紗/伊丹公子

うすもののもとの芸妓に返り咲く/百合山羽公

うすものに羽織るうすもの出羽の国/斎藤素女

うすものに隠せど野良の香もありぬ/影島智子

紗のやうに息がかぎろふ弥勒の前/加藤知世子

うすものを着て長崎の唄うたふ/久保田万太郎

うすものを着て雲のゆくたのしさよ/細見綾子

うすもののつんと乳房のありにけり/小澤克己

うすものの後れ毛のまつはり吹かるる/原田種茅

絽を剌せし疲れ目に見る牡丹かな/長谷川かな女

うすものや好きなことだけしてをられ/岩田由美

うすものを著て前生をおもひけり/久保田万太郎

羅や地震かすかなるシヤンデリア/鍵和田ゆう子

うすものに透くものもなき袂かな/阿部みどり女

うすものになまめきて僧老いたまふ/上野さち子

俳句例:281句目~

うすもののみえすく嘘をつきにけり/久保田万太郎