季語/雪掻(ゆきかき)を使った俳句

「雪掻」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「雪掻」について

【表記】雪掻

【読み方】ゆきかき

【ローマ字読み】yukikaki

子季語・関連季語・傍題・類語など

・雪を掻く(ゆきをかく:yukiokaku)

・雪を掃く(ゆきをはく:yukiohaku)

・雪掻人夫(ゆきかきにんぷ:yukikakinimpu)

・除雪(じょせつ:josetsu)

・除雪夫(じょせつふ:josetsufu)

・除雪隊(じょせつたい:josetsutai)

・排雪夫(はいせつふ:haisetsufu)

・雪捨(ゆきすて:yukisute)

・雪返し(ゆきがえし:yukigaeshi)

・雪箒(ゆきぼうき:yukiboki)

・雪掻箆(ゆきかきべら:yukikakibera)

・雪鋤(ゆきすき:yukisuki)

季節による分類

・「ゆ」で始まる冬の季語

・「冬の生活」を表す季語

・「晩冬」に分類される季語

月ごとの分類

1月の季語

雪掻を含む俳句例

歩く幅だけの雪掻き仏守る/井上雪

虚空蔵菩薩雪掻く音の中/橋本榮治

雪掻きの少年一途なる姿/柴田白葉女

雪掻きて小弓はじめや村すずめ/素丸

雪掻けば直ちに見ゆる礼者かな/普羅

雪掻くや行人袖を拂ひ過ぐ/高浜虚子

雪掻の一人となりし乳の神/斉藤夏風

入営や古兵笑ひつ雪掻けり/中島月笠

雪掻は船の傾くまゝとせり/河野南畦

雪掻や僧若ものの声発す/平井さち子

雪掻きし市内に来り橇難渋/中村汀女

牧守の夫婦雪掻き分れたり/田村了咲

雪掻くや狂女おしげも隣組/皆川白陀

家毎に雪掻く灯影旅に似し/渡辺水巴

雪掻きし道を辿れば鯉生簀/茨木和生

雪掻にうつて出るなりお嬶衆/平畑静塔

雪掻けば雪降る前の地の渇き/中村苑子

世話人等雪掻いてをり初閻魔/井上猴々

列車出しあとの雪掻き駅員等/高浜年尾

十一面さんに雪掻腰のばす/八木林之介

俳句例:21句目~

世捨人ら雪掻いてをり初閻魔/小林寂無

雪掻くや神へ近づく道として/小林康治

雪掻に聲かくまこと短か言/八木林之介

雪掻きし山家の庭に野猿坐す/中島美也

春の雪掻けば重たし戦止まず/相馬遷子

雪掻きて汗に柔らぐ女身たり/白井米子

雪掻きを若き駅夫の励みをり/落合水尾

雪掻きや有合の板おもしろに/野村喜舟

雪掻いて女は野兎の息したる/対馬康子

雪掻きの靴はき替へて出勤す/村井桂子

雪掻きし火照りや志功観世音/神保弥生

雪掻いて橋より落とす男かな/高澤良一

雪掻きのついつい因幡訛かな/向山隆峰

雪掻きてふゆる雪光生きる力/寺田京子

雪掻のとりつきのぼる大伽藍/伊藤柏翠

雪掻きの囚徒をちらと鉄の門/鷹羽狩行

雪掻の嬰児籠育ちの人ばかり/斉藤夏風

雪掻の巫女の緋袴舞ふに似て/田塚公晴

雪掻きの真似事する子裏通り/高澤良一

温泉場雪掻き根雪ひっぺがし/高澤良一

俳句例:41句目~

雪掻を特技の項に足しにけり/櫂未知子

雪掻きて二日の店を開けにけり/榎本栄子

雪掻きて男うしろが鳴るごとし/寺田京子

雪掻きて高野出でざる身なるべし/森田峠

雪掻きの出揃ふまでを足踏みす/都筑智子

雪掻きの時間も入れて早起きす/岡田順子

雪掻くに足らざる力愛しまるる/寺田京子

雪掻に童女も混る赤シャベル/稲葉三恵子

雪掻くや乾きし土を掘りいだし/加藤楸邨

川甚や吹雪の庭に雪掻ける/阿部みどり女

日のくれの雪掻かれありかるた宿/桜坡子

椎の木雪もつに触れず雪掻く/栗林一石路

汀まで雪掻き遊ぶ禰宜ふたり/殿村莵絲子

甲板の雪掻いて千鳥囃しけり/大須賀乙字

雪掻いて妻が勤めの吾をとほす/小川千賀

雪掻いて黄菊の花のあらはるゝ/高野素十

雪降ればすぐに雪掻き妻なき父/寺田京子

灰降りし雪掻きぬ小草秋萌えて/河東碧梧桐

地震去つて街の雪掻はじまりぬ/青葉三角草

大本山永平寺雪掻く音の低からず/橋本榮治

俳句例:61句目~

雪掻く音さくさくとまた葱切る音/古沢太穂

雪掻けばえんじのつよき蕗の薹/瀧澤伊代次

たくし上ぐる法衣や雪掻雪に立て/河野静雲

雪掻いて雪の白さのなかにをり/日下部宵三

雪掻きのねぎらはれつつ人通す/馬場移公子

雪掻きのまばらと見えて総出なり/宮津昭彦

雪掻きのシヨベルを贈る新所帯/宮崎美代子

雪掻きて賀状を待てる牧夫あり/服部鹿頭矢

雪掻いておどろく若さ雪食めり/藤原たかを

雪掻きの胸乳ぬらしてゐたりけり/菅原多つを

雪掻きし手足の火照り抱きねむる/古賀まり子

夕づきては雲のちりゆく雪掻ける/金尾梅の門

ゆづり葉の紅緒垂れし雪掻きにけり/室生犀星

くすり湯をわかし雪掻はじめけり/天正のぶ子

雪掻いて普請はじまる弥生かな/阿部みどり女

屠蘇祝ぎもなかば雪掻き立ちにけり/坂本山秀朗

これが仕事にありついた雪掻人夫か/栗林一石路

雪掻きていつかはひとりになる妻か/加倉井秋を

雪掻いてゐる音ありしねざめかな/久保田万太郎

雪掻人夫が大きな靴で踏み立つた雪朝/大橋裸木

俳句例:81句目~

雪掻湯女あそんでいるのといはれもす/西本一都

橋の雪掻く夕ベの潮顔にかぶさつてくる/大橋裸木

雪掻きに出でて寝馬をみまもりつ/飛鳥田れい無公