季語/雪見(ゆきみ)を使った俳句

「雪見」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「雪見」について

【表記】雪見

【読み方】ゆきみ

【ローマ字読み】yukimi

子季語・関連季語・傍題・類語など

・雪見の宴(ゆきみのえん:yukiminoen)

・雪見船(ゆきみぶね:yukimibune)

・雪見行(ゆきみこう:yukimiko)

・雪見酒(ゆきみざけ:yukimizake)

・雪見笠(ゆきみがさ:yukimigasa)

・雪の友(ゆきのとも:yukinotomo)

・雪の人(ゆきのひと:yukinohito)

季節による分類

・「ゆ」で始まる冬の季語

・「冬の生活」を表す季語

・「晩冬」に分類される季語

月ごとの分類

1月の季語

雪見を含む俳句例

いざ雪見容す簑と笠/蕪村

余部の鉄橋渡る雪見汽車/関口勉

野一遍雪見ありきぬ雑煮腹/召波

初詣雪見事なる太鼓橋/鈴木花蓑

仄かにも檜の香り雪見窓/堤京子

雪国の雪見ん心初旅に/宮田帰郷

鶴の舞ふ盃はよし雪見酒/山口青邨

比叡一つ前に置たる雪見かな/乙州

水鳥の湖に向ひて雪見窓/本間杏童

雪見舟月輪熊の皮を敷く/茨木和生

降るものの中に雪見え薄紅梅/石鼎

隈笹に残る雪見て最北端/高澤良一

天窓に雪見えてゐる小豆粥/後藤仁

障子たて白一色に雪見舟/近藤一鴻

雪見には行く人もなし吉野山/道澄

杉山を育てし人と雪見酒/太田土男

旺んなる七厘の炎や雪見舟/小川千賀

楢青み蔵王に縋る斑雪見ゆ/小林康治

お庭松雪折したる雪見かな/鈴木花蓑

かたちよきをえらび雪見酒/田中裕明

俳句例:21句目~

遠山の雪見る市の蜜柑かな/石井露月

訥々と雪国よりの雪見舞/島田まつ子

藁屋根に斑ら雪見ゆ梅の花/室生犀星

盤銅の火は炎と雪見かな/高井几董

色戀が雪見障子の向うがは/筑紫磐井

庭の雪見るや厠の行き戻り/正岡子規

後山道ゆく手明くて雪見月/飯田蛇笏

舟までの藁靴を貸す雪見舟/松本泰二

みちのくの厚き丹前雪見酒/松本澄江

御次男は馬が上手で雪見かな/炭太祇

雪見酒なんのかんのと幸せよ/星野椿

思はずの雪見や日枝の前後/内藤丈草

一封書本山よりの雪見舞/堀前小木菟

雪見とは卍巴と雪降ること/京極杞陽

肉食つて身を養はむ雪見酒/沢木欣一

雪見とて出るや武士の馬に鞍/炭太祇

雪見舟葱ふんだんに納豆汁/佐川広治

湯上りの牛乳昼の雪見つゝ/高澤良一

いざゆかん雪見にころぶ所迄/松尾芭蕉

雪国に嫁ぐ雪見に招かれて/長谷川回天

俳句例:41句目~

雪見には殿達恥ずる心かな/少女-さよ

物の怪の抜けし皮吊る雪見宿/橋本榮治

雪見ゆる峰をかくして初時雨/高井几董

得し金の雪見酒とはなし難き/石塚友二

雪見酒泣き上戸には非ざれど/高木晴子

青莚山に雪見る日にも織る/廣江八重櫻

縁側へ雪見の火桶持ち出して/松元桃村

風花に雪見障子を上げらるる/後藤夜半

白拍子雪見の舟にはいりけり/桜井芳水

クリートの雪見て変へん衣更/横光利一

二艘行く雪にまぎれて雪見舟/川崎展宏

卯辰山雪見の客をいれにけり/田中裕明

山々に明日は雪見ん網代かな/田中二星

恋めくや雪見障子を閉めてより/星野椿

最上川舟唄のその雪見かな/今井杏太郎

核の世の雪見ておはす大笑面/三嶋隆英

梟のごとく夜の雪見つめをり/三森鉄治

臘梅の雪すぐ熄めど雪見酒/石田あき子

船頭の唄のよろしき雪見かな/斎藤梅子

門を出て行先まどふ雪見かな/永井荷風

俳句例:61句目~

湯女乗せし円山川の雪見舟/阿波野青畝

雪がふるふる雪見てをれば/種田山頭火

季節いま雪見障子に花の保津/後藤比奈夫

なにくれと雪見の旅の身の廻り/富安風生

雪降れば雪見の酒をもてなさん/金山有紘

しづかにも漕ぎ上る見ゆ雪見舟/高浜虚子

風邪の子に屋根の雪見え雀見え/細見綾子

人立ちて雪見の舟のゆふまぐれ/田中裕明

しんしんと赤子ねむらせ雪見舟/田中裕明

三月の飛雪見てをり税務署にて/相馬遷子

矯めつけて雪見にまかる紙子哉/松尾芭蕉

大藪の横たふ嵯峨の雪見かな/市の瀬尺水

雪見舟すこし流れて昏れはじむ/近藤一鴻

雪見舟松の下より出でざりけり/小杉余子

こぼしたる雪見の酒は吸ふべかり/石川桂郎

しばらくして雪見障子の閉ざさるる/桂信子

をみならの雪見の酒のなにかなし/田中裕明

八ヶ岳の雪見あげて開く座禅草/福田甲子雄

灯をまつや障子の破れ雪見する/金尾梅の門

帯固くしめて雪見る契りしあと/田川飛旅子

俳句例:81句目~

ためつけて雪見にまかる紙子かな/松尾芭蕉

蝶高く登れアルプスの雪見えるまで/石原透

雪見酒ひとくちふくむほがひかな/飯田蛇笏

大富士の雪見つ木の芽噛みすてぬ/渡邊水巴

雪見れば夜に来といふを待ち難き/下村槐太

餅さげて雪見る人の来りけり/長谷川かな女

しばしもの言へず雪見と洒落こんで/田中裕明

みそさざい雪見障子にあらはれし/小路智壽子

海猫鳴いて雪見ぬところなかりけり/石川桂郎

背丈ほど積むといふ雪見てみたく/今橋真理子

ウイスキーをザボンに濺ぎ雪見の座/松瀬青々

雪見障子一つしぶくて上がらざる/岩淵喜代子

夕方やとほき垣根に雪見えて/飛鳥田れい無公

いつまで残る軒の雪見て旅に出づる/大橋裸木

谷底まで晴れし雪見下ろし山家の法会/大橋裸木

長楽寺と聞くゆかしきに雪見かな/まそほ貝/武定巨口

さんさんと夜の海に降る雪見れば雪はわたつみの暗さを知らず/山田富士郎

冬の季語
スポンサーリンク
俳句季語一覧ナビ