季語/淡雪(あわゆき)を使った俳句

「淡雪」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「淡雪」について

【表記】淡雪

【読み方】あわゆき

【ローマ字読み】awayuki

子季語・関連季語・傍題・類語など

・牡丹雪(ぼたんゆき:botanyuki)

・綿雪(わたゆき:watayuki)

・かたびら雪(かたびらゆき:katabirayuki)

・たびら雪(たびらゆき:tabirayuki)

・だんびら雪(だんびらゆき:dambirayuki)

・沫雪(あわゆき:awayuki_)

・泡雪(あやゆき:ayayuki)

季節による分類

・「あ」で始まる春の季語

・「春の天文」を表す季語

・「三春」に分類される季語

月ごとの分類

2月の季語

3月の季語

4月の季語

淡雪を含む俳句例

淡雪や麦三寸の葉のきほひ/二柳

淡雪に花も蕾も枝の上/落合水尾

己が句の春淡雪や氷水/尾崎迷堂

晴れ男終の淡雪漢かな/青木重行

淡雪や掌にのる程の小鳥塚/風生

淡雪や丈の土ほる道のはた/一茶

淡雪やかりそめにさす女傘/草城

淡雪や山にみひらく鰈の目/齋藤玄

淡雪や女雛は袂うち重ね/臼田亞浪

紅梅に淡雪かかり深大寺/田中冬二

淡雪のうしろ明るき月夜かな/子規

淡雪や遠くたしかに水流れ/岸田稚

淡雪は受胎の痛み砂乾く/対馬康子

淡雪や通ひ路細き猫の恋/寺田寅彦

淡雪や軒に干したる酒袋/井上井月

淡雪や水に一日の蚕種紙/上村雪明

淡雪や檜原のおくの酒ばやし/麦水

淡雪や枯草車野をわたる/岡本松浜

淡雪の垣の上なる海青し/野村泊月

淡雪や慳貪嫌ふ我が不惑/藤井彰二

俳句例:21句目~

淡雪や岩魚骨酒二合ほど/田中裕明

淡雪や湿りてぬくむ父の帽/伊藤京子

湯婆踏で淡雪かむや今土用/子規句集

淡雪のつもるつもりや砂の上/万太郎

淡雪の友や高みを少し落つ/永田耕衣

淡雪の昨日を遠くして日和/稲畑汀子

淡雪の積らんとして力なし/高浜年尾

淡雪の老母をわがものにする/岸田稚

淡雪の袋に透ける秤り菓子/伊藤通明

草原や淡雪やみし径がある/原田種茅

夜はかなし淡雪明り瞳にぞ馴れ/鷹女

淡雪や公魚の香のほのかなる/加藤汀

淡雪の降りすがりけり去年の雪/蓼太

淡雪の雲雀殺しの雪となる/中村泰山

淡雪や何を紅かる野路の宮/尾崎迷堂

淡雪や妻がゐぬ日の蒸し鰈/臼田亞浪

淡雪や手量りに売る市の雑魚/中西暸

淡雪や曇る玻璃戸に談笑す/高濱年尾

淡雪や橋の袂の瀬多の茶屋/井上井月

淡雪や海苔の干場も汐入も/野村喜舟

俳句例:41句目~

汁粉できて竹の淡雪凍りけり/渡辺水巴

淡雪を讃ふることも懸想文/後藤比奈夫

淡雪のように枕に沈みゆく/宇多喜代子

一臓の変淡雪のひかりかな/鷲谷七菜子

二人して宙に淡雪産み散らす/江里昭彦

淡雪のやみたる草に夕日かな/芝不器男

淡雪や京のうつはに京の菓子/岡田文子

淡雪の空の明るき手まり唄/柴田白葉女

夜の淡雪食思にあまる炙り肉/北野民夫

後頭につく淡雪に蒼ざめよ/宇多喜代子

東京に覚め淡雪に取り乱す/宇多喜代子

淡雪や訪はむには誰もやや遠く/岡本眸

梅はあれど淡雪ちるや竹の上/尾崎紅葉

椿濃く淡雪樹々を濡らしけり/西島麥南

淡雪のとどきかねけり砂の上/水田正秀

淡雪のこの一疋をはなむけに/田中裕明

彩沓につく淡雪と見おくりぬ/西村公鳳

淡雪や鯉群れてゐる神田川/伊藤いと子

淡雪に母臨終の静かなる/長谷川かな女

淡雪の降り漂へる木の間かな/野村泊月

俳句例:61句目~

淡雪に瞼うごかしゆくめしひ/田村了咲

淡雪や古地図の日本国やさし/大井雅人

淡雪の中に来て居し電車かな/前田普羅

淡雪を掃いて夢殿開きけり/町田しげき

淡雪の飛鳥の朝日浴びにけり/大屋達治

淡雪を駈けぬけて来し妻の髪/皆川白陀

淡雪や伏せ眼とも見え童子仏/河野南畦

淡雪の寺々めぐりやつれけり/室生犀星

淡雪や離婚届のうすみどり/夏井いつき

今ははた淡雪なんど待つばかり/林原耒井

松ケ枝に淡雪のある日明かるき/内田百間

淡雪と思ひしに降りくらみけり/小林康治

淡雪と見る間に白き別れかな/鳥居美智子

淡雪の身ほとりに消え水に消え/西山昌子

淡雪の濡らせし夜の枝のこまやか/岸田稚

淡雪の舞ふやはらぎを闇に追ふ/深谷雄大

淡雪のまづ染めし麦の畝間かな/石塚友二

淡雪や大木のもとは解けて落つ/原田種茅

淡雪や鯉の洗ひのうすくれなゐ/辻美奈子

淡雪や消なば消ぬがに言ふ言の/久米正雄

俳句例:81句目~

いさはやの葉や淡雪も消がてに/服部嵐雪

淡雪や空はうす眼をしてゐたる/野澤節子

淡雪に濡れゐる花菜瓶に挿す/川島彷徨子

淡雪のなかより生れよ侏儒の舞/河野南畦

のるかそるか淡雪は風のごとし/宇多喜代子

ひよつぐみ淡雪の中鳴き過ぐる/山田みづえ

壱岐も対馬も鰐鮫の背も淡雪せり/高柳重信

海苔洗ふや淡雪消ゆる水の面/長谷川かな女

淡雪の溶けて流れて樋を落つる音/島田青峰

淡雪の消なば消ぬがに恋もせし/蛭子ふじ子

淡雪や洗ひかけたる竿の昆布/菅原師竹句集

淡雪や消えも且降る眼もあやに/東洋城千句

淡雪の窓辺フルーツパフェに緑/栃倉千江子

淡雪嘗めて貨車の仔牛の旅つづく/加藤秋邨

淡雪やうたふガラスのオルゴール/仙田洋子

舗道には淡雪のあとかたもなき/川島彷徨子

吾子の背伸び窗に届かず淡雪ふる/田川飛旅子

熱落ちて噛む淡雪のうまさかな/長谷川零餘子