季語/春の夜(はるのよ)を使った俳句

「春の夜」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「春の夜」について

【表記】春の夜

【読み方】はるのよ

【ローマ字読み】harunoyo

子季語・関連季語・傍題・類語など

・夜半の春(よわのはる:yowanoharu)

季節による分類

・「は」で始まる春の季語

・「春の時候」を表す季語

・「三春」に分類される季語

月ごとの分類

2月の季語

3月の季語

4月の季語

春の夜を含む俳句例

誰園ぞ月夜春の夜梨の花/鉄僧

春の夜も傾く月や連歌町/召波

春の夜や狐の誘ふ上童/蕪村遺稿

春の夜はたれか初瀬の堂籠/曾良

春の夜や鼓しらべる誰が家/几菫

春の夜や局女の草双紙/子規句集

春の夜や人大きくて月の暈/木風

春の夜や階多き蓼雨亭/田中冬二

春の夜の夢見て咲や帰花/千代尼

春の夜の夢の涙や枕紙/羅蘇山人

春の夜や女を怖す作りごと/炭太祇

春の夜の灯影眩きのぼせかな/蚊斎

春の夜や瓢なでても人の来る/一茶

金殿や春の夜毎を鼓打つ/石井露月

春の夜は桜に明けて仕廻ひけり/翁

春の夜や足洗はする奈良泊り/召波

迷信は嫌ひ爪切る春の夜/稲畑汀子

春の夜や内陣深く仏の灯/野村泊月

春の夜や宵あけぼのゝ其中に/蕪村

先生の星と語りし春の夜/菅原裕子

俳句例:21句目~

蟹捉へ春の夜に鳴る紙袋/斉藤夏風

春の夜やぬしなきさまの捨車/暁台

春の夜の泊船誰か物書かむ/岡本眸

春の夜の大きな~濤の音/京極杞陽

春の夜の氷の国の手鞠唄/飯田龍太

春の夜や皿洗はれて重ねられ/展宏

春の夜に尊き御所を守身かな/蕪村

春の夜を口笛吹て通りけり/羅蘇山人

春の夜や吸物ながら馬に鞍/立花北枝

春の夜を手足を使ひ赤子泣く/森澄雄

春の夜を用としもなき女客/中川四明

静なる人のゆかしや春の夜/高田蝶衣

をかしらし春の夕の夜這星/尾崎紅葉

春の夜や鼠の御所の猫の怪/菅原師竹

春の夜の耳燃ゆるまで梳る/朝倉和江

春の夜に讀む近松の女かな/松瀬青々

春の夜や障子に落つる山の鐘/原月舟

春の夜の肌着をたたむ末娘/飯田龍太

枝すでに後悔のいろ春の夜に/中田剛

熊坂に春の夜しらむ薪かな/高井几董

俳句例:41句目~

禁烟の誓ひ破れし暮春の夜/吉屋信子

旅人となりきる春の夜の地酒/岡本鉾

春の夜という豊潤の星座かな/中川子

春の夜や都踊はよういやさ/日野草城

春の夜や都踊はよいいやさ/日野草城

誰が園ぞ月夜春の夜梨の花/五車反古

野毛山の春の夜浅く辻楽士/高澤良一

春の夜や京の宿屋の釣衣桁/中川四明

春の夜や連哥満たる九条殿/高井几董

風見鶏音して春の夜風楽し/内藤吐天

春の夜や諸越へ行く旅支度/藤野古白

春の夜や草履に軽き町歩き/岡本松浜

春の夜や粧ひ終へし蝋短か/杉田久女

春の夜や一幅掛けて草の宿/村上鬼城

春の夜や盥を捨る町はずれ/与謝蕪村

春の夜や盥をこぼす町外れ/與謝蕪村

春の夜の鏡なしたる渚あり/山西雅子

春の夜や机の上の肱まくら/高浜虚子

春の夜の喇叭父の訃遠くより/三谷昭

春の夜や昼雉子うちし気の弱り/太祇

俳句例:61句目~

春の夜や心の隅に恋つくる/吉川五明

春の夜の女とは我がむすめかな/其角

春の夜の影におどろく紅雀/太田鴻村

春の夜の風遠のきし芒かな/中島月笠

春の夜の骨湯に残る椀の鮭/石川桂郎

春の夜や屏風の陰に物の息/正岡子規

春の夜の星見えて来し旅心/稲畑汀子

春の夜や妻に教はる荻江節/夏目漱石

春の夜や喫煙室の外は雨/五十嵐播水

春の夜をうつけしものに火消壷/原石鼎

春の夜の玻璃戸の外の波の音/星野立子

ゆく春の夜のどこかで時計鳴る/山頭火

小銭袂に床屋へ春の夜の法師/河野静雲

春の夜や仏事したたむ小商人/飯田蛇笏

春の夜や重たう打てる波の音/小杉余子

春の夜に寝道具かすか芳の山/浜田酒堂

写し絵や行く春の夜の蝋燭火/石塚友二

春の夜の鐘うなりけり九人力/尾崎紅葉

春の夜の人と生まれし泪かな/橋詰育子

春の夜や海苔の香走る台所/青木薫風郎

俳句例:81句目~

春の夜の太郎冠者めく夫の酔/伊藤京子

春の夜やうしをうしとも夢心/松岡青蘿

春の夜や寝れば恋しき観世音/川端茅舎

春の夜の月さまざまな水明り/横光利一

春の夜や寄度の崩れの人通り/正岡子規

春の夜や灯を囲み居る盲者達/村上鬼城

春の夜の枕にしたり酒の反吐/尾崎紅葉

春の夜の銀延ぶる小槌かな/石島雉子郎

春の夜の十時はわれに刻遅し/木村蕪城

春の夜の連歌くづれて端唄哉/正岡子規

春の夜や女に飲ます陀羅尼助/川端茅舎

春の夜のはたてにまはる燈台あり/篠原

春の夜や篭り戸ゆかし堂の隅/松尾芭蕉

春の夜や奈良の町家の懸行燈/子規句集

春の夜や籠り人ゆかし堂の隅/松尾芭蕉

春の夜や墨に負けたる吉野紙/大石悦子

春の夜の浴槽に胎児との浮力/寺井谷子

春の夜や情話の主の酔成らず/島田青峰

春の夜の女給ら帰る裏口より/岸風三楼

春の夜の雲に濡らすや洗ひ髪/夏目漱石