季語/冬の朝(ふゆのあさ)を使った俳句

「冬の朝」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「冬の朝」について

【表記】冬の朝

【読み方】ふゆのあさ

【ローマ字読み】fuyunoasa

子季語・関連季語・傍題・類語など

・冬曙(ふゆあけぼの:fuyuakebono)

・寒暁(かんぎょう:kangyo)

・冬暁(ふゆあかつき:fuyuakatsuki)

季節による分類

・「ふ」で始まる冬の季語

・「冬の時候」を表す季語

・「三冬」に分類される季語

月ごとの分類

11月の季語

12月の季語

1月の季語

冬の朝を含む俳句例

凡鐘の遠き余韻の冬の朝/枌御許

新聞と足音配る冬の朝/園田信夫

線香の函美しき冬の朝/宇佐美魚目

寒暁や嘶きこそは昇る声/香西照雄

烏ばかり静かにならぬ冬の朝/曽良

父の忌の寒曉ぬつと桜島/奈良文夫

寒暁の小塩いただき寺朝餉/松本旭

冬曙古傷が刻きざみそむ/鈴木詮子

冬曙岩戸開きの終の笛/甲斐すず江

鳥ばかり静かにならぬ冬の朝/曽良

寒暁の音なき母を雫とす/栗林千津

地震偲ぶ鐘殷々と寒の暁/久保曲浦

大声をひとこゑ発す冬暁/小池文子

冬暁の雲を映しぬ高瀬川/宮武寒々

寒暁の島一峯をなせりけり/古舘曹人

冬の朝病者が残す魚の骨/田川飛旅子

寒暁や神の一撃もて明くる/和田悟朗

わかち持つ合鍵三ッ冬の朝/高橋笛美

寒曉の青年の死に隣りせり/山本歩禅

ビルの影踏絵の如し冬の朝/落合冬至

俳句例:21句目~

寒曉を聞きしに勝る利尿剤/高澤良一

水底で時計が揺れる冬の朝/対馬康子

赤松に寒暁の日を刻みたる/西村和子

冬の朝道々こぼす手桶の水/杉田久女

冬暁に父来て生前より多弁/野澤節子

待ちに待つ回復室の寒の暁/辻田克巳

冬暁や紙鶴紙に戻りゆく/宇多喜代子

冬曙ふうてん犬を愛しをり/山田素雁

冬曙六人の病床うかびそむ/石田波郷

冬曙白紙明りといふべかり/中村明子

寒暁といふ刻過ぎて海青し/谷野予志

寒暁や死者よりはづす管の数/小島照子

深みどり汲めば色なし冬の朝/朝木奏鳳

寒暁や素わらじで僧岩を踏む/熊木和子

母病むや寒暁の櫓がぎいぎいと/中拓夫

昆布の村寒暁マッチ明りほど/鷹羽狩行

冬の朝礼単語並べてゐるごとし/平瀬元

冬の朝足なへ足をもてあます/川村千英

冬暁の岩に対ひて人彳てり/石橋辰之助

寒暁や母に添寝のうすあかり/野澤節子

俳句例:41句目~

寒暁や生きてゐし声身を出づる/桂信子

寒暁をはるかな貨車の長響き/野村秋介

寒暁の歩み息継ぎしてただす/深谷雄大

冬暁の鵙聞く顔もやつれしか/結城昌治

能登島に残る灯のあり冬の朝/清水雄峯

菜園や冬の朝タのさまにあり/尾崎迷堂

近ければ濃き山なみや冬の朝/小杉余子

寒暁やおらおらでしとりえぐも/平井照敏

あきらかに寒曉はあり初児生る/中村明子

寒暁やがさりごそりと駅へ行く/峠谷清広

冬曉けの岩に對いて人彳てり/石橋辰之助

ちからある冬曙の薔薇ふくらむ/野澤節子

犬老いて散歩をきらふ冬の朝/萩原まさえ

寒暁の椅子寝の父に看取らるる/朝倉和江

寒暁を起きて一家の火をつくる/阿部完市

寒曉のまぎれなき死を囲みけり/荒井正隆

覚悟の中に冬の朝死も入れる/田川飛旅子

寒暁の明るさわが眼病むごとく/山崎為人

寒暁の鶴啼くこだまかけめぐる/貞吉直子

オリオンのかたむき消えぬ冬の朝/稲畑汀子

俳句例:61句目~

寒暁のあたたかき子を目覚めさせ/坂本宮尾

おらが鍬ここにかゞやく冬の朝/冬の土宮林菫哉

井戸辺の寒暁米とぐ形を妻に真似て/磯貝碧蹄館

寒の暁ツイーンツイーンと子の寝息/中村草田男

未知のふかさへ寒暁みひらく子の瞳/赤城さかえ句集