季語/火鉢(ひばち)を使った俳句

俳句例:201句目~

妻家のこといふ旅の火鉢にも/遠藤梧逸

各々にそれ~古りし火桶かな/高浜虚子

百畳の写経に火鉢なかりけり/福井重子

真向き掌火鉢の縁に君ひらく/佐野良太

友去りて灰も寂しき火桶かな/日野草城

水仙にわびて味噌焼く火桶哉/正岡子規

穴多きケツトー疵多き火鉢哉/正岡子規

火桶に手おいて幼き頃思ふ/芦沢/ふで

路地裏の長屋に大き長火鉢/山根きぬえ

えり舟の手焙ぬらすにはか雪/羽田岳水

極楽と母の眼あけし火鉢かな/河野静雲

いとへばぞ嵐やおもき火桶売/立花北枝

手焙にからだ傾げて應對す/佐々木六戈

御正忌の百の火鉢の炭をつぐ/瀬川美代

手焙の燠消えてゐて昭和過ぐ/大屋達治

手焙やいくたび読まむ吉原詞/加藤郁乎

手焙りの灰しらじらと寒牡丹/菊地万里

松風にきゝ耳たつる火桶かな/飯田蛇笏

母ならぬ人のやさしき火鉢かな/上村占

手焙りをだるまと呼びて楮晒/椎橋清翠

俳句例:221句目~

手焙りを許されよ薬師如来様/村上冬燕

手焙をいつくしみつゝ老書見/柏崎夢香

妹が居といふべかりける桐火鉢/高浜虚子

室の闇まろく切り取り火鉢ゐぬ/林原耒井

小坊主の耳あぶり去る火鉢かな/山口漁壮

居心の帰りともなき火鉢かな/高橋淡路女

師の火鉢わが哀歓をみな知れり/溝口青於

幼子と話す亥の子の赤火鉢/長谷川かな女

手焙りの火鉢のまはり遺跡なり/杉野一博

持ちはこぶ火鉢の底のなほつめたし/篠原

永代経あげてもらひし火鉢かな/関戸靖子

洋間にも長火鉢置き意を得たり/高浜虚子

浪音高まりしと夫婦火鉢に倚る/大橋裸木

海苔採を見に出る舟の火鉢かな/野村泊月

清水寺のこゝに時雨るゝ火鉢かな/原月舟

火鉢ある奥の小部屋の家系かな/杉野一博

火鉢積み上げてせともの市となる/森田峠

禰宜だまり傾ぎぐせもつ金火鉢/加藤耕子

美しき指に眼のゆく火鉢かな/岡本差知子

羽子板市の播磨屋と書く箱火鉢/遠藤はつ

俳句例:241句目~

職を抛つ汝にありし火鉢かな/楠目橙黄子

膝の上へほゝ笑みこぼす火鉢かな/原月舟

足袋あぶる能登の七尾の駅火鉢/細見綾子

かたいぢの守りとほせし古火桶/河野静雲

この庭の鳥もなつかし火桶抱く/古舘曹人

隙間風せんなし火鉢守る父子/小原菁々子

降りぎはの柳揺れゐる火桶かな/田中裕明

つれづれの手の美しき火桶かな/日野草城

またもとの商人となり火桶抱く/植地芳煌

中啓を持つ手かざせる火桶かな/河野静雲

二法師の中にちひさき火桶かな/中西蒼刀

人覚めて猫も覚めたる火桶かな/河野静雲

冷ゆる児に綿をあぶるや桐火桶/飯田蛇笏

多羅葉樹折りきて灸る火桶かな/岡本松浜

夜鳥渡る火桶の灰を掻きて居り/内田百間

客二人火桶を品し飽かざりけり/尾崎迷堂

寒牡丹賜ふ火桶の火より濃き/柳原佳世子

山川と古りたるものに火桶かな/吉田冬葉

撫づる手も一葉に似たり桐火桶/五車反古

桐火桶霞うぐひすのこゝろあり/松岡青蘿

俳句例:261句目~

死病えて爪うつくしき火桶かな/飯田蛇笏

死病得て爪うつくしき火桶かな/飯田蛇笏

水巴忌や形見の火桶座右にす/小川原嘘帥

風荒るゝ空の青さや火鉢抱く/金尾梅の門

火桶の火吹く顔赤し灯さざる/大橋櫻坡子

火桶抱いておとがひ臍をかくしける/路通

火桶抱く三時といへば夕ごころ/皆吉爽雨

炭つぐやわが家の芯の古火桶/百合山羽公

父の忌を二日過ぎたる火桶かな/山田弘子

父母とひとつの火桶寒に入る/相生垣瓜人

牡丹園二箇所に分けて火桶かな/高澤良一

独り読む灯に花枯るゝ火桶かな/西島麦南

生き伸びて俳諧行持火桶かな/松根東洋城

白猫をゑがく火桶をとほざくる/松村蒼石

絵屏風の倒れかゝりし火桶かな/正岡子規

膝に手を重ねてをりし火桶かな/高野素十

落柿舎の縁の小さな火桶かな/鈴木灰山子

金沢のしぐれをおもふ火鉢かな/室生犀星

過ぎし日を笑ひ語りて火桶抱き/稲畑汀子

酒を置いて老の涙の火桶かな/河東碧梧桐

俳句例:281句目~

金澤のしぐれをおもふ火桶かな/室生犀星

黒塗の火桶座右にみちのくに/成瀬正とし

黒猫の喉鳴りも火桶抱く夜にて/中川四明

初春の手炉の蒔絵の手にさはり/後藤夜半

如月の凭る手炉ぬくき旅泊かな/飯田蛇笏

彫金の花鳥ぬくもる手炉たまふ/皆吉爽雨

手炉撫でゝ山の嵐をきゝにけり/宇田零雨

母代り濡手炉の火に間々映えて/香西照雄

法を説くしづかに手炉に手を重ね/森白象

かつかつと金の輪ひびく火鉢哉/会津八一

かるた取る人の後ろの火鉢かな/島田青峰

観梅の舟に持ち込む手炉いくつ/西山泊雲

ぜいたくなもんや火鉢が懐しき/高澤良一

重ねては又並べては火鉢の掌/射場秀太郎

まだ火鉢親しくなき我が姿置く/喜谷六花

わたましの火鉢据ゆれば整へり/島田青峰

ランプ吊り火鉢掻抱き雨の夜を/石塚友二

三人かざす火鉢小さし冬椿/阿部みどり女

手焙の灰やはらかく招かれぬ/下村ひろし

主いづこ火なき火鉢の影もちて/林原耒井