季語/籠枕(かごまくら)を使った俳句

俳句例:101句目~

髯剃らぬ居士の頤や籠枕/長谷川零餘子

籠枕あてがひ呉るゝ頭あげ/吉武歓之助

齢あらはに見せて無心や籠枕/小黒露村

陶枕に似せて字引の三つ重ね/矢島渚男

亡き母の陶枕に濃き山水図/肥田埜恵子

夢見よく覚め陶枕の彼方なる/千田百里

来客に起きて陶枕撫しにけり/永尾宋斤

寝乱るるほどの髪なき籠枕/片山由美子

籠枕浅き夢見ず酔ひもせず/南/英四郎

寝飽きたる夜をもて余す籠枕/堤俳一佳

われ思はざるときも我あり籠枕/三橋敏雄

籠枕身に添ふものの一つかな/松本つや女

来客やしまひおくれし籠枕/阿部みどり女

時差呆けのいまだ残りて籠枕/小川匠太郎

籠枕こころに高嶺ありし日や/鷲谷七菜子

籠枕まひるの夢をむさぼりぬ/高橋淡路女

籠枕くぢらの夢を見るとせむ/正木ゆう子

陶枕の李朝の猫と目覚めけり/加藤知世子

籠枕死にあひし身の置きどころ/井沢正江

陶枕の見えゐたりしがそを薦む/木村蕪城

俳句例:121句目~

陶枕の冷えのまにまにわが昼寝/皆吉爽雨

陶枕に固きあたまを載せにけり/細川加賀

陶枕の唐子の遊戯にまどろみぬ/後藤綾子

亡き祖母のこゑほろほろと籠枕/古賀まり子

目が覚めてゐていつまでも籠枕/今井杏太郎

陶枕につづく山河に父母のあり/柴田佐知子

なほざりに母の陶枕ころがされ/肥田埜勝美

寝ころびしよりひき寄せて籠枕/今井杏太郎

籠枕うなじおしつけ静かさよ/長谷川零餘子

陶枕に貼られぽつくり寺の護符/六田あき子

プーシュキンの生れし日にして籠枕/近藤晴彦

籠枕合歓より上の二階かな/東洋城全句集/松根東洋城

夏の季語
スポンサーリンク
俳句季語一覧ナビ