季語/凶作(きょうさく)を使った俳句

「凶作」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「凶作」について

【表記】凶作

【読み方】きょうさく

【ローマ字読み】kyosaku

子季語・関連季語・傍題・類語など

・不作(ふさく:fusaku)

季節による分類

・「き」で始まる秋の季語

・「秋の生活」を表す季語

・「晩秋」に分類される季語

月ごとの分類

10月の季語

凶作を含む俳句例

凶作の真昼直立つ煙見ゆ/徳弘純

凶作田囲む町立美術館/森本五郎

混浴の隅に不作の男たち/三本渓泉

凶年の心得橡の実を食す/高澤良一

凶作や伊豆の稲田の蝗捕/石塚友二

凶作の刈田電柱唸り立つ/西東三鬼

凶年や霧に傘さし神父来る/飴山實

凶作田鴉に葛の花ざかり/飯田龍太

口あけて男水呑む凶作地/萩原麦草

北に凶作納豆の苞青残る/野沢節子

凶作や磁針が示す真の北/加倉井秋を

雪積る凶作の田を忘れよと/津田清子

凶作田焼く棒立ちに稲と人/太田土男

凶作や木目干割れし縁に鶏/伊藤京子

天津日の下凶年の田を重ね/木村蕪城

実の不作柿紅葉もて償はれ/梅山香子

蔓育ち過ぎて黄独の不作かな/湯川雅

凶作の稲扱きの音入日枯れ/西東三鬼

凶作の野に雨しみて鴨来る/松村蒼石

凶作の風そろそろと祭かな/古舘曹人

俳句例:21句目~

凶作の白穂を流す河童淵/小川斉東語

凶作の靴脱ぎ石に及びけり/森田智子

凶年やかたつむりには月光を/飯島晴子

草のごと凶作の稲つかみ刈る/山口青邨

凶作の十勝天つ日かゞやかず/小池次陶

不作田の畦豆もまた実らざる/村上三良

凶作の寒きことのみ話しけり/斎藤夏風

不作海苔干しつつマンボ唇を洩る/原裕

合羽につく病葉凶作の紋章か/大熊輝一

不作の後伐木が載す雪ほそし/古沢太穂

百姓が凶作の稲を噛みしめつ/山田佐人

凶作の跼みてのぞく農機展/松倉ゆずる

凶年を悲しむ鹿や熊を撃つ/百合山羽公

夕映えて不作の稲に空やさし/相馬遷子

凶作や人の眼鳶の眼と合へり/中西舗土

稲不作うったふ婆の冷夏の眼/高澤良一

不作田に佇みゐしが去りにけり/千葉仁

日曜の不作の稲を刈りはじむ/稲畑汀子

凶作の蜷も田螺も腹が立つ/中田みづほ

渋柿の馬鹿なりをして稲不作/原田青児

俳句例:41句目~

稲不作日とたはむるゝ鴉かも/清水基吉

凶作の雑煮とぞ鼻ぬれにけり/三嶋隆英

高原や粟の不作に蕎麦の出来/高浜虚子

凶年の雪さきがけし稲架を解く/木村蕪城

わがものと見し凶作田過ぎ信濃/花谷和子

バトミントンして凶作の村役場/小沢昭一

刃物研ぎ不作田胆にとどめたる/成田千空

凶作のただ立つてゐるだけの棒/竹貫示虹

凶作や威しばかりがきらきらす/津田清子

空からのビラ凶作の野にまざる/津田清子

遠くゆつくり動く凶作田の農夫/川村紫陽

お茶の花凶年照つてゐたりけり/古舘曹人

昔も不作ここら百姓はや雪簑/栗林一石路

松茸をこれほど採つて不作とは/茨木和生

ふかし甘藷紅し凶年はじまれり/栗生純夫

天つ日の燃えくるめきて凶作田/山口青邨

百姓や不作の梅を頒けくるる/百合山羽公

碾きてこの蕎麦も凶年一茶の忌/黒田杏子

秋はものゝそばの不作もなつかしき/蕪村

奢りながき夕焼透いて不作の田/佐藤鬼房

俳句例:61句目~

不作の田刈つてしまへば露浄土/成田千空

縄を張る程にもあらず茸不作/五島沖三郎

不作田に秋雪の巓の蒼く澄む/藤田西子雲

不作田の偏差値雪をもて覆ふ/松倉ゆずる

鰯雲あをざめ不作まぎれなき/松倉ゆずる

麦焼く煙空で合せて不作部落/加倉井秋を

売るほどもなくて不作の今年藁/土山山不鳴

不作田の父や案山子や棒立ちに/木附沢麦青

稲架一つづつには見えぬ不作かな/山内山彦

不作田も刈らねばならぬ刈りゐたり/石塚友二

俳句凶作「強努の末」ぞ汝も然りと/橋本夢道

どつと笑つて不作百姓おしだまる/栗林一石路

きんぽうげ凶作のいろ日々に濃し/松倉ゆずる

蚊帳干して不作の稲架をいろどるも/石田波郷

蝗の痩せに不作の秋陽つよすぎる/栗林一石路

馬鹿晴れや不作陸穂が刈りはかどる/米田一穂

遠近にヘリコプター泛き凶作の田/鈴木六林男

凶作の夜ふたりになればひとり匂ふ/鈴木六林男

不作の霧を来ていきいきと農民たち/栗林一石路

不作の犬がかりかりと田鼠の頭を噛む/栗林一石路