季語/早稲(わせ)を使った俳句

「早稲」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「早稲」について

【表記】早稲

【読み方】わせ

【ローマ字読み】wase

子季語・関連季語・傍題・類語など

・早稲の香(わせのか:wasenoka)

・早稲の穂(わせのほ:wasenoho)

・早稲刈る(わせかる:wasekaru)

・早稲田(わせだ:waseda)

・わさ田(わさだ:wasada)

季節による分類

・「わ」で始まる秋の季語

・「秋の植物」を表す季語

・「仲秋」に分類される季語

月ごとの分類

9月の季語

早稲を含む俳句例

早稲の飯はや焚立つる夕烟/乙州

京土産紙や捻りて早稲二穂/含粘

早稲の香や田中の庵の人出入/曲翠

匂ひ来る早稲の中より踊かな/言水

七度の花のはじめや早稲の花/智月

床下を早稲の香くぐる能舞台/柏禎

早稲田風寺に満身創痍仏/今瀬剛一

新米や葛飾早稲の妻の里/小杉余子

早稲中手晩生の斑ら有磯海/志城柏

早稲の香や雇ひ出らるる庵の舟/丈草

をん鶏の喉細うせり早稲田刈/中拓夫

一枚の早稲田御陵に正面す/皆吉爽雨

風の盆踊衣装に早稲のいろ/皆川盤水

行く人や門田の早稲の籾づもり/諷竹

蝉の音の通ふや早稲の本はらみ/句空

田隣へ早稲刈るじぎの日和かな/正秀

刈り跡や早稲かたかたの鴫の声/芭蕉

生壁も籾一粒の早稲田かな/野澤凡兆

水郷の大路小路や早稲の都/原子公平

水仙や早稲田の師走三十日/夏目漱石

俳句例:21句目~

早稲の香の甘き夕べや漆塗/高島鶏子

家めぐり早稲にさす日の朝な~/青々

水ゆたか都塵は遠し早稲の花/及川貞

山家にて喰ふ上に早稲の飯/向井去来

早稲の香や聖とめたる長がもと/蕪村

早稲の香や分け入る右は有磯海/芭蕉

松風の賦をさざなみや早稲遅田/言水

早稲酒や難波長者の笑ひ聲/井上井月

早稲稔る瑞穂の峡の千枚田/高橋利雄

早稲の香や田中を行けば弓と弦/支考

微かなる電線早稲の上通る/辻田克巳

早稲の香や立山厚き雲の中/吉澤卯一

早稲の香や蟹踏みつくる磯の道/支考

早稲熟れてゐる故郷に力あり/乾燕子

早稲の香や有磯めぐりの杖の跡/浪化

早稲干すや人見え初むる山の足/去来

早稲刈つて昂る夜の海のこゑ/中拓夫

早稲刈つて冷たき風が家通る/中拓夫

やゝ寒し早稲のひつぢの角芽立/野童

風運ぶ早稲の匂ひや風の盆/石川文子

俳句例:41句目~

畳の目先へ先へと早稲みのる/橋石和栲

早稲の香や越中おわら紙人形/舘岡沙緻

早稲の香や野外授業の声透り/壷井久子

早稲の香を風のもたらす納戸神/築城京

早稲干や人見え初る山のあし/向井去来

早稲掛くる沼の芦叢より低く/木村蕪城

丹波路の早稲は穂に出ぬ霧にぬれ/草堂

先頭は早稲の香に入る葬の鉦/鈴木鷹夫

早稲酒にもののゆかしき在郷かな/白雄

刈りし早稲跡方も無き田一枚/右城暮石

早稲酒に垂打ぱかり酔にけり/加舎白雄

夕づきて風なほ熱し早稲の花/清水節子

昏々と日は雲うらに早稲の苗/成田千空

未来図は直線多し早稲の花/鍵和田釉子

東大寺裏なる小田の早稲の花/北澤瑞史

海近き早稲田のよべの雨量かな/中拓夫

島国の早稲は大方乱れたる/金箱戈止夫

湖の水ひきて四五枚早稲実る/清水寥人

火祭の背後闇より早稲咲く香/西村公鳳

田舟まだかわきて軽し早稲を盛る/朝人

俳句例:61句目~

神のもの早稲ぞくり出せかざり藁/来山

移りくる湖の驟雨に早稲匂ふ/安田晃子

籬よりとんと一発早稲おどし/河野静雲

米になる早稲の祝や秋露入/越中-其継

早稲の中走れる加賀の郵便夫/藤本節子

葛飾や水漬きながらも早稲の秋/秋櫻子

早稲の田に紀の川の水奔り入る/林柚香

早稲の穂の息づきふかし日本海/登四郎

早稲の穂の揃ひしわが田旅終る/林正之

早稲の穂や打かたぶきて風ゆるき/杉風

早稲の花しろじろと夏忘れ酒/佐野良太

早稲の風病馬の湯槽いとあさし/有働亨

早稲の香やむく起ながら遠歩行/蒼きう

早稲の香や紺深みゆく日本海/千手和子

早稲にもぐる朝の鴉も眩し眩し/香西照雄

早稲の香や深き息して木曾を行く/及川貞

おもかげや早稲の刈田に水の音/巌谷小波

早稲を刈る今日蒼凪ぎの日本海/福田蓼汀

ゐのししの出し話など早稲実る/内田周穂

早稲刈りて来し父匂ふ夕の風/杉田智栄子

俳句例:81句目~

早稲田刈り見通しにされ九十九里/鉄之介

早稲の香や見送ればお下髪一筋ぞ/草田男

奥蝦夷や早稲さく門の星まつり/石原舟月

浦人や早稲の夕日に帆をたゝむ/斎藤道子

山の川股をひらいて早稲のいろ/和知喜八

早稲の香や山国の雲みな走り/富沢みどり

流水の喝采に似て早稲みのる/小島みつ代

帰り来れば浅田の早稲田穂に見ゆる/暁台

月いでて早稲も晩稲もなくなりぬ/彷徨子

早稲は黄に晩稲は青し能登に入る/森澄雄

早稲の香の沸きかへる中巡礼道/高澤良一

早稲刈の噂のみかは刈りはじむ/石塚友二

火祭の櫓立ちたり早稲の出穂/小池龍渓子

潮浴にかよふ早稲田の花ありぬ/木津柳芽

早稲の香を尋ねたづねて入日海/高橋睦郎

早稲の香や老樹の柘榴垣に垂り/飯田蛇笏

早稲刈るや雲のまぶしき筑波山/野村きく

花道を早稲の香かよふ村歌舞伎/神田/岩

英霊をむかふ傘ぬち早稲の香す/宮武寒々

早稲の香に伊吹を据ゑし国津神/大屋達治