季語/蘆刈(あしかり)を使った俳句

俳句例:101句目~

芦刈りの舟は夕日に向き直る/老川敏彦

寒釣の沖までつづく芦刈屑/米沢吾亦紅

天地をひらくが如く葭刈れり/野澤節子

声上げて女なりけり芦刈れる/大石悦子

蘆刈りて日を横たへぬ波の音/石田厚子

蘆刈りて水ひろびろと雲渡る/高村のぶ

蘆刈ると耳当のある帽子かな/長谷川櫂

芦刈や日の入るころの風やんで/中拓夫

月見せよ玉江の芦を刈らぬ先/松尾芭蕉

刻々とうしほと刈られゆく蘆と/中田剛

刈蘆の束より蘆を抜きにけり/高橋将夫

葦刈つて水の青空のこしけり/三宅句生

葦刈りしあとの西方明りかな/木内彰志

芦を刈りつづけ男の眼となれり/長田等

蘆刈女笑つて舟にとんと乗る/高野素十

刈葦の枯葦に立てかけてある/京極杞陽

刈芦に日がな埋もれて芦長者/田川維勢

果しなく一掴みづつ蘆を刈る/長谷川櫂

芦を刈る日和の鯰うごきけり/岡井省二

犬馳けて江の芦刈の声さがす/黒木野雨

俳句例:121句目~

昼月の無聊に芦を刈りはじむ/佐野美智

芦刈の刈りあらはれし夕焼川/松村蒼石

蘆刈の眉目佳きはみな男なり/大石悦子

蘆刈つて少しづつ空開けてゆく/前内木耳

蘆刈にまじりて風を聴きゐたり/大石悦子

蘆刈のうしろひらける大和かな/加藤郁乎

蘆刈のつひに姿をあらはさぬ/二階堂文子

いつの世に習うて蘆を刈る人ぞ/後藤夜半

しわしわと風の芦刈女でありぬ/伊藤敬子

すさまじき霰となりて芦を刈る/加藤楸邨

また一人遠くの蘆を刈りはじむ/高野素十

今日刈りし芦のひろさに水流れ/渡辺牢晴

刈る人はみえねど蘆の倒れつぐ/長谷川櫂

刈芦を束ぬる人のさまよへり/五十嵐播水

己が身を倒してをみな蘆を刈る/関戸靖子

彼の漢遊ぶが如し葦を刈る/竹下しづの女

憩ふとき野性の笑声芦刈女/鍵和田ゆう子

日がなゐて葭刈る人のたゞ一人/高野素十

蘆刈の面つゝみてたちいづる/軽部烏帽子

旭の金ンの一番芦を刈り倒す/つじ加代子

俳句例:141句目~

束ねたる刈蘆の穂が吹かれゐる/大橋敦子

枯葦のさやげる音を刈り減らす/羽部洞然

枯葦の刈られし株もなほ枯るる/吉野義子

枯蘆を落ちゆく夕日刈られけり/小林康治

沢潟のたぐひなるべし蘆を刈る/後藤夜半

沼の声聴きつくしたる蘆を刈る/片田千鶴

田の端の芦も晩稲も刈られけり/水谷晴光

舟で来てきのふの先の芦を刈る/茂里正治

芦刈つて風音かはる湖国かな/伊藤伊那男

芦刈のそこらさまよふ一人かな/高野素十

芦刈の二人つぶさに刈りにけり/岡井省二

芦刈の二人居るらし二ヶ所揺れ/川村紫陽

芦刈の置きのこしたる遠嶺かな/橋本鶏二

芦刈の芦がくれなるひと日かな/宮津昭彦

芦を刈るひとりの音の芦がくれ/久下史石

芦刈りて出づれば遠き芦の原/宇多喜代子

芦刈女一人の貌をさらしをり/星野麦丘人

芦刈女吸はるるごとく芦に消ゆ/山田弘子

芦高き中に入り行き刈りはじむ/右城暮石

葦刈のほのぼのと葦隠れかな/八木林之助

俳句例:161句目~

葦刈の去年来し漢又も来し/竹下しづの女

蜻蛉のにはかに増えし葦を刈る/原田青児

葭を刈る一心の刃を身に向けて/藤井淑子

葭原の刈られ蜂の巣ころびをり/京極杞陽

蘆を刈り蘆のさやぎの残りけり/長谷川櫂

部屋拡ぐごと芦を刈る芦を刈る/西村和子

青葦のそよと應へて女に刈られ/筑紫磐井

蘆を刈るすすけしかほの男かな/橋本鶏二

顔見せぬ芦刈の背よ日照雨過ぐ/伊藤京子

風の中ちらばつて蘆刈りゐたり/長谷川櫂

風の根を断つごと葦を刈り急ぐ/羽部洞然

風騒ぐ午後は孤りの芦刈夫/鍵和田ゆう子

芦刈の音いにしへの日と風と/鍵和田ゆう子

葦刈の去んで人見ぬ日数かな/竹下しづの女

生きて翔ぶもの翔ばしめて葭を刈る/三谷昭

時逝くや日に金色の芦を刈る/鍵和田ゆう子

葦刈るとは声をうしなひゆくことか/中田剛

葦刈るにをさなきこゑのまじりけり/中田剛

津の國の減りゆく蘆を刈りにけり/後藤夜半

夕日まで刈つてしまひし芦刈女/龍神悠紀子

俳句例:181句目~

焚火あとありて遠くに蘆刈れる/石井とし夫

葭刈のいづこや音の暮れゐたる/白澤よし子

垂線のほかなき蘆を刈りはじむ/正木ゆう子

蘆刈るやひとりはやすし老い易し/長谷川双

つれづれに刈る有明の蘆ならぬ/相生垣瓜人

蘆と言ひ葭と謂はれて刈られけり/大石悦子

たなごころ墨によごさば蘆刈らむ/田中裕明

蘆を刈り終へてのこりし身の一つ/平畑静塔

蘆刈の去りたるあとのそこらかな/橋本鶏二

あめつちに姿は見えず芦を刈る/鍵和田釉子

蘆刈りしあとの日向を惜しみけり/小林康治

蘆を刈る乾ききつたる音しをり/石井とし夫

今刈りし蘆の暮れゐるにはたづみ/橋本榮治

蘆刈りて蘆のひかりを横抱きに/金久美智子

蘆刈りに飽きれば蘆を束ねもし/松原/正子

朝日射すあたりより芦刈り始む/山口いさを

蘆刈の夜はうすき灯に子を抱くか/大野林火

芦に消えゆく芦刈となりゆく背/鷲谷七菜子

芦刈りしあとひろびろと芦の中/波多野爽波

人の世に木賊も蘆も刈らで老ゆ/相生垣瓜人