季語/猪(いのしし/しし)を使った俳句

「猪」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「猪」について

【表記】猪

【読み方】いのしし/しし

【ローマ字読み】inoshishi

子季語・関連季語・傍題・類語など

・瓜坊(うりぼう:uribo)

・手負猪(ておいじし:teoijishi)

・猪道(ししみち:shishimichi)

・猪垣(ししがき:shishigaki_)

・猪罠(ししわな:shishiwana)

・猪穽(ししあな:shishiana)

・猪番(ししばん:shishiban)

・山鯨(やまくじら:yamakujira)

・猪肉(ししにく:shishiniku)

季節による分類

・「い」で始まる秋の季語

・「秋の動物」を表す季語

・「晩秋」に分類される季語

月ごとの分類

10月の季語

猪を含む俳句例

猪を荷ひ行く野や花薄/白雄

猪や幸田露伴伝三巻/龍岡晋

猪の寝に行かたや明の月/去来

冬瓜の腸刳り檻の猪/山田晧人

猪が嚏し吾も嚏する/津田清子

銃ぐちや猪一茎の草による/石鼎

猪追の寝入か藪の子規/内藤丈草

猪の腸あらふ瀬波かな/飯島晴子

朝露や猪の伏す芝の起上り/去来

猪の露折かけてをみなへし/蕪村

猪の肝食つて舞ふ榊鬼/辻恵美子

猪の注意札立つ旧街道/斉藤葉子

一通り猪の牙の跡の薄かな/之道

猪の血抜の一夜音やまず/小澤實

猪の足跡のぞく猟師かな/原石鼎

猪の静な年や粟ばたけ/内藤丈草

猪の首の強さよ年の暮/野澤凡兆

猪の鼻が藷掘る無月かな/龍岡晋

猪もともに吹るゝ野分かな/芭蕉

猪を飼ひ猪鍋を商へり/川口咲子

俳句例:21句目~

妻帯を淋しと思ふ猪威/辻田克巳

猪に露の事あり最晩年/永田耕衣

銃口や猪一茎の草による/原石鼎

猪村に猪食べて秋爽かに/原コウ子

猪担ぐ一団に会ふ秋葉道/小林静村

猪威し烽の山に響きけり/栗原稜歩

猪の荒肝を抜く風の音/宇多喜代子

猪垣をことに手厚く水の秋/飴山實

猪垣や伊勢神領の尽く処/秋谷鉄朗

疾走の猪乗せて賀状来る/池森昭子

猪の尾の短日となりにけり/龍岡晋

臥猪かと驚く朴の落葉かな/泉鏡花

猪垣の袖重ねたり出入口/舘野翔鶴

猪の跡人工林を素通りに/赤座閑山

初寄席の池田の猪の雪景色/飴山實

初雪や末の玄猪の荒れついで/斗文

猪撃ちの黙殺に遇ふ峠道/高澤良一

前山に夕霧上り猪をどし/小川芋銭

勢子はみな男熊野の猪撃女/中/裕

勾玉の牙に懸蔓猪を舁く/橋本鶏二

俳句例:41句目~

猪の露折りかけてをみなへし/蕪村

肩にせる銃身細き猪猟師/右城暮石

猪の庭ふむ音や木の実ふる/炭太祇

猪鹿と喰ひ春雪に口晒す/石川桂郎

猪食つて山便りせん鎌倉へ/原石鼎

猪の皮干してある桜かな/太田土男

大南瓜猪勇押へし縄目跡/香西照雄

月明の毘沙門坂を猪いそぐ/森慎一

大猪逆さに吊られ店先に/伊藤一子

猪垣のむすびめきれて秋の風/暁台

猪肉の包み大事に故里人/細見綾子

猪垣の母なる山に傾きぬ/斉藤夏風

山國のもの~しさよ猪威し/原石鼎

猪垣の内石垣の上に住む/藤田雅子

門前の家商へる玄猪かな/松藤夏山

猪のぬた場の山も月光裡/飯田龍太

猪垣に余寒はげしや旅の空/炭太祇

銃先に猪出て暗し十三夜/内山亜川

猪垣の一ケ所に向け投光器/林周作

猪買いの老睾丸の行方かな/永田耕衣

俳句例:61句目~

池に猪浸けて三河も奥の宿/高木石子

猪食うて悪食話尽きるなし/島村茂雄

猪食べて北の畳に日が廻る/清水経子

炭竃に手負の猪の倒れけり/野沢凡兆

炭竈に手負の猪の倒れけり/野澤凡兆

玄猪餅抛ればうけぬ牛の口/西山泊雲

玄猪餅牛の口ヘも二つ三つ/西山泊雲

瓜坊の猪突初めの転びけり/竹田恵示

瓜坊の花野の寝床月のぞく/沢木欣一

石の島石積み上げて猪垣に/塚田正子

へな~と猪肉焼けて年忘れ/萩原麦草

空ぐせや尾花が末の猪子雲/加舎白雄

能勢颪農夫等わかつ猪の肉/羽田岳水

腹裂きし猪を吊せば霙くる/茂里正治

わか水やおよそ玉川猪のかしら/白雄

猪から雨かかりけり苗代田/萩原麦草

藷の付く頃を猪よく知れり/高澤良一

襟巻や猪首うづめて大和尚/村上鬼城

赤猪子の怨嗟の紅に蓮咲く/大橋敦子

逡巡として瓜坊の足どりや/鈴木栄子

俳句例:81句目~

過疎村の乏しき畑に猪の害/河野美奇

猪の四つ脚吊りの無月かな/後藤綾子

人の来て言ねばしらぬ猪子哉/炭太祇

人生を発明し得ず猪を食ぶ/永田耕衣

仕留めたる猪を担ぐに栗の棒/下田稔

猪垣は粗にして低く長きもの/米谷孝

猪の砂を身にぬる枯野かな/高田蝶衣

凍豆腐月の猪垣遠巻きに/大竹きみ江

出没の珈琲を猪と思いけり/永田耕衣

猪の篠根掘喰ふかれ野かな/加舎白雄

猪の肉いたみて届く十二月/石川桂郎

利口者猪にまたやられけり/高澤良一

猪もまたわが随身や山暮し/福井圭兒

猪をかつぐ一団通るなり/瀧澤伊代次

猪を吊り煌と祭の知知夫彦/古舘曹人

猪を撃ち損ねし非難一身に/目黒一栄

魁けて猪に垣結ふ宇陀の神/岩間英一

猪吊す庭木に棒を架け渡し/右城暮石

大寒や釘付けに干す猪の皮/木内彰志

実茨や猪の通りし跡ありて/菊山九園